愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

紫陽花の花と小川沿いのシュロの木♪

2020-06-20 23:31:00 | 四季折々の花々
 紫陽花の花ふっくらとほぼ球状に咲き、梅雨の雨の中で
ひと際引き立つ花です。
この花の名前の由来は青い花が集まって咲く様子から
アツ(集)サイ(藍)の転訛だそうです。
我が家の庭でも今が盛りです。
花期は6月~8月です。
殖やし方はさし木です。
用途は庭木、鉢植え、活け花です。
花言葉は「冷たいあなた」と紹介されています。
私は紫陽花の花色が多彩なことから、「多才なあなた」の花言にしたいです。
 今日は紫陽花の花と小川沿いのシュロの木を紹介致します。




                   庭に咲いている「紫陽花の花」
                    ご近所庭の「ガクアジサイ」
                     近くの小川沿いの「シュロの木」
              - 暖かい地方なのでシュロの木があります -
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖書のイザヤ書:過酷なてんびん棒を除き、悪口を止め、苦しんでいる人を世話するなら、あなたの光は闇の中で輝く♪

2020-06-20 23:07:13 | 神の言葉・聖書
 慈しみ深い神エホバは、ご自分の預言者イザヤを通して、ご自分の民に、空腹の人にパンを与え、貧しい人を家に招き、裸の人に服を着せ、肉親に背を向けないなら、正義がイスラエル人の前を行き、エホバの栄光が背後から守ることを約束されました(イザヤ58:8,9前半)。
 次に神エホバは、さらにご自分の民に勧告を加えて、イザヤを通して次のように語られました。
 「もしあなたがてんびん棒を除き去り、(あざけって、偽りの告発をし)指を指すことや悪口を止め、あなた自身が欲する物を空腹の人に与え、苦しんでいる人を十分に世話するなら、あなたの光は闇の中でも輝き、あなたの暗がりは昼間のようになる」(イザヤ58:9後半、10)。
 神の民であっても、誰でも、利己的な態度や過酷な仕打ちは自滅的であり、慈しみ深い神エホバの憤りを招きます。一方辛抱強い親切や寛大さは、飢えた人や苦しんでいる人に対して示される場合に特に、神エホバの豊かな祝福がもたらさされます。当時のイスラエル人は、こうした神エホバの教えの真理を心に留め、守り行なえば良かったのです。そうすれば、霊的な光と繁栄によって真昼の太陽のように輝き、暗闇を全て払い去ることができたのです。そうすれば、何よりも、栄光と祝福の源の神エホバに賛美をもたらすことが出来たのです(列王第一8:41~43)。それは、今も同じです。
                WWW.JW.ORG
      ホテイ草 一面に咲き 池久し 今日の一句

                                                     美味しい「枇杷の実」


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする