英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

英文読解 one パラ道場:九州の口蹄疫災害、民主党政権の初動遅れは酷いと思う

2010年05月12日 10時53分29秒 | 英文読解 one パラ道場

今回は口蹄疫問題を取り上げます。「口蹄疫」、学名はAphtae epizooticae、英語では、foot‐and‐mouth disease(通称:FMD)。まずは紹介する英文記事と関連した国内報道の引用から。これです。

◎農水相、口蹄疫で全額補償を表明 処分対象6万匹超

宮崎県で家畜感染症の口蹄(こうてい)疫の被害が拡大していることを受け、赤松広隆農林水産相は10日、宮崎県庁で東国原英夫知事と会談し、感染拡大防止などのために家畜を処分された農家に対し、全額補償を実施すると表明した。

現在、家畜処分への補償は評価額の8割とされているが、農水相は会談で「(当面は)県が残りを措置し、後で国がやる。事実上の5分の5(の補償)だ」と強調した。

同県で4月下旬からこれまでに、牛や豚の感染疑いが見つかった農家や施設は計56カ所。処分対象は6万匹を超えており、国内で過去最悪の被害規模になっている。

また農水相は、家畜の埋設処分の場所として国有地を提供するほか、防疫態勢を確保するため獣医師を倍増させ、九州農政局からの人員派遣を現在の10人から100人まで増やすことなども打ち出した。農家に対する生活支援については「検討したい」と述べた。

(産経新聞・2010年5月10日)






そして、今回はTOEICのパート7の後半の問題パターン(2パッセージ)を意識して英文を選択しました。


Foot-and-mouth suspected in Miyazaki pigs
Suspected cases of foot-and-mouth disease in livestock have been found at three more locations in Miyazaki Prefecture, including Japan's first suspected cases involving pigs, local officials and the agriculture ministry said Wednesday.

The latest findings bring the tally of suspected infections to 10 and will result in the slaughter of about 2,900 cows and pigs in an effort to prevent the disease from spreading, the Miyazaki Prefectural Government said.

Five cows at a farm and five pigs at a livestock experiment station in the town of Kawaminami, where other cows were already confirmed infected last week, tested positive for the disease. Meanwhile, four to eight cows are suspected to have the disease at a farm in Ebino, more than 50 km from Kawaminami.

The prefectural government restricted the movement of livestock within 10 km of the Ebino farm and banned removing livestock from within 20 km.


(146 words)

【出典:Kyodo, April 29, 2010】





Foot-and-mouth spreads in Miyazaki
Thirteen more pigs at four farms are suspected of being infected with foot-and-mouth disease, bringing the tally of facilities with confirmed or suspected livestock infections to 23, the Miyazaki prefectural government said Wednesday.

A total of 33,985 cattle, water buffalo and hogs have been or will be culled, officials said.

On Wednesday, the prefectural government set up a task force, headed by Deputy Governor Toshitsugu Kono, to prevent the spread of foot-and-mouth disease.

"The situation warrants the declaration of an emergency," Miyazaki Governor Hideo Higashikokubaru told a meeting at the prefecture's headquarters to discuss countermeasures. "I think we have entered a battle with no end in sight."

The 13 swine suspected of being infected were at three farms in Kawaminami with a combined total of 5,893 pigs, and one farm in Ebino, which has 320.


(135 words)

【出典:Kyodo, May 5, 2010】





【語彙】

foot-and-mouth disease:口蹄疫, suspected:疑いがもたれている, livestock:家畜(単数形で複数の意味), prefecture:県,
findings:(通例複数形で)発見されたことがら, tally:記録/計算/得点表, infection:感染, slaughter:/殺処分,
livestock experiment station:畜産試験場, positive:感染症が陽性の, meanwhile:他方,

infect:感染させる(他動詞です。よって、「感染する」はbe infected), facility:施設,
cattle:牛/牛の群れ(集合名詞で、単数形で複数扱い), water buffalo:水牛, hog:(大人の)豚, cull:殺処分する,

a task force(team):特命チーム, deputy governor:副知事, prevent:防ぐ/妨げる,
warrant:当然のことだと太鼓判を押す, the declaration of an emergency:非常事態宣言, governor:知事,
tell a meeting that[SV構造]/tell a meeting [直接話法]:that節/直接話法のことを会議で述べる,
headquarters:本部(集合名詞の一種。複数形で、単数または複数扱い), countermeasure:対策, swine:豚





【読解躓きの石】
最初のパッセージの最後のセンテンスを確認しておきましょう。

これです。

The prefectural government restricted the movement of livestock
within 10 km of the Ebino farm and banned removing livestock from within 20 km.


件の農家から10キロ以内と20キロ以内で制限/禁止されていることの違いはわかりましたか?

前者→半径10キロ圏の内部で家畜を移動すること
後者→半径20キロ圏からその外に家畜を移動(持ち去る/持ち出す)こと


後者は、and banned removing livestock from (the area) within 20 km と、the areaを補えばわかりやすい、鴨。要は、前者は圏内での単なる家畜の移動ですが、後者は圏内から圏外に家畜を持ち出すことが問題なのです。

而して、後者の方がより(新たな感染を惹起する)影響が大きいだろうから

前者:restrict-movement
後者:ban-remove


という些かニュアンスの異なる単語の組み合わせを作者は使っているのだと思います。
ただ、このような明らかな違いがあるテクストでなければ、restrictとban、movementとremove
はほぼ同義語だと考えてもそう大怪我はしないと思いますよ。

ヽ(^o^)丿


尚、英文法の事項に関して疑問を感じられた場合にはこちらを参照してください。

・『再出発の英文法』目次
 http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/4c90b691d5e0e53d8cb87f7803a437ce




【和訳】

宮崎産の豚に口蹄疫感染の疑いが

宮崎県内で更に三箇所の家畜から口蹄疫への感染が疑われる事例が見つかった。その中には、【牛ではなく】日本で最初の豚への感染が疑われる事例も含まれている。と、そう宮崎県と農林省の担当者は水曜日【4月28日】に発表した。

宮崎県が把握する最新の情報では、口蹄疫感染が疑われるのは10箇所に上っており、この感染症の拡大を阻止するべく牛と豚で約2,900頭の家畜が処分される見込みである。

先週すでに牛の口蹄疫への感染が確認されていた川南町では、一つの農場で5頭の牛が、そして、一箇所の畜産試験場で5頭の豚が新たに口蹄疫に感染していることが明らかになった(口蹄疫の陽性反応を示していることが確認された)。他方、川南町から50キロ以上離れている、えびの市でも4頭から8頭の牛に口蹄疫感染の疑いが出ている。

宮崎県は、感染が疑われる牛が見つかったえびの市の農家から10キロ以内の地域での家畜の移動を制限し、かつ、同農家から20キロ以内の地域から域外に家畜を移動させることを禁止した。





宮崎県で猛威を振るう口蹄疫
四つの農家の13頭の豚が新たに口蹄疫への感染が疑われている。これにより、家畜への口蹄疫感染が確認されたか疑われる施設は総計23箇所に達した。水曜日【5月5日】、そう宮崎県の担当者が発表した。

而して、これまで処分された分と併せて、総計33,985頭もの家畜、すなわち、牛・水牛・豚が処分されることになる見通しだと宮崎県の担当者は述べている。

水曜日【5月5日】、宮崎県は、口蹄疫の拡大を防ぐべく河野俊嗣副知事をチーム長とする口蹄疫防疫対策特命チームを立ち上げた。

「事態は平時の想像を絶する規模になってきた。非常事態を宣言してもいいのではないか」と東国原英夫知事は、宮崎県の対策本部会議でそう述べた。「我々は終わりの見えない戦いに突入したように思われる【知事のブログの言葉としては:この闘いは、一体いつまで続くのか? 最早、終わりの見えない消耗戦と化している】」とも。

今回、口蹄疫の感染が疑われている13頭の豚は川南町の3つの農家のものであり、これにより川南町で感染が疑われるかもしくは確認された豚は累計で5,893頭と、えびの市の一つの農家の320頭に達した。



それにしても、この件の民主党政権の初動遅れは本当に酷いと思いました。

б(≧◇≦)ノ ・・・ちゃんと政治と行政をしろ、民主党政権!!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
かなり真面目にブログランキングに挑戦中です。
よろしければ下記(↓)のボタンのクリックをお願いします。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 海外ニュース部門エントリー中です♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平成22年5月11日 赤松農林水産大臣記者会見 (無宗だ)
2010-05-12 12:45:37
こちらでは、はじめまして。

<--
赤松農林水産大臣記者会見概要
日時 平成22年5月11日(火曜日)11時25分~12時00分 於:本省会見室

記者
4月20日に防疫体制を敷いてからの潜伏期間を考えると、川南町では感染が拡がっていると考えられると思うのですが、そのあたりは防疫体制が甘かったとか、失敗だったということは・・・。

大臣
全くありません。じゃあ、何が足りないと言われるのですか?
-->
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100511.html?edit=1&cup=1

だってさ。
返信する
参考になりました^W^ (ポンチ)
2010-09-21 21:52:04
大学院試験の英語に口蹄疫がでそうなのでとても参考になりました^W^

ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。