曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

京都の花見 2.

2016年04月06日 | 日記

今日の花

品種名はわかりません。今日は花見と言いながら桜がほとんど登場しません。それで桜の花を載せました。

 


 二軒茶屋でお昼を食べて少し時間があるので近くを歩いてみました。石塀小路を通って高台寺の前のねねの道へ出るつもりが一筋早く小道に入ってしまいました。石塀小路の入り口はわかりにくいですね。ちょっと目にはとても路地とは思えません。高台寺はたびたび訪れているので圓徳院の方へ入ってみました。ここは秀吉の正室北政所ねねさんが晩年を過ごしたところです。58歳から亡くなるまでの19年間をここで過ごしたようです。

ねねの小道から高台寺へ向かう人は多いのですが圓徳院は人影が少なくてゆっくりできました。駐車場へ戻らねばならないので帰り道は石塀小路を抜けて帰りました。

それから、遅れてやって来る仲間を迎えに山科駅へ向かいました。 



食後の散歩

八坂神社から南へ

一筋東山の方へ上ります。

観光客に人気のねねの小道です。いつも人がいっぱいです。八坂の塔がちらっと見えますね。この道を南へ下ると二年坂・産寧坂を経て清水に繋がります。

圓徳院の入り口

正門

外の賑わいに比べ人も少なく静かでした。

 

北庭  もともと伏見城北政所化粧御殿の前庭だったものをこの地に移したものです。水を張る予定の池が作られていますが水は貯めず枯山水となっています。石が立派です。

三面大黒天を出ると今風の町です

今度は石塀小路の入り口を見つけました

石塀小路は静かな路地です。

石塀小路の下側の入り口です。

 

中村楼の前からまた八坂神社の入り口を通って東山通りに出ました。

交差点のすぐ北側に祇園会館があります。

学生の頃ここでよく遊んだものです。映画館があって古い映画ばかりやっていました。学割を使うと3本立てで150円で見ることができました。古き良き時代です。2階か3階にボーリング場がありましたがさすがは京都です結構有名な映画俳優なども来ていて近くのレーンで投げているのを見ました。