今日、午前中は地家室のF氏のフジバカマ園と外入の夕日の丘のフジバカマ園を見て、午後は久賀のO氏のフジバカマ園と安高の県道わきのフジバカマ園をアサギマダラのマーキング蝶の調査しました。今年はアサギマダラの飛来数が少なめで始まったのですが、ようやく本番になったかなと感じました。特に安高の県道わきのフジバカマにはアサギマダラが密集していてそこに観察に来ていたIさんと「今までで最高ではないか」と話しました。今日は私のお目当ての北の方からやって来たマーキング蝶を7頭も再捕獲できました。私にとって一日に7頭と言うのは今までで最高記録です。おそらく大島全体では1000頭以上のアサギマダラが来ていることと思います。アサギマダラの舞う姿の見たい方はここ数日が一番の見ごろだと思いますので是非大島にご来島ください。
(みかんの収穫とイノシシ対策とアサギマダラに追われてここしばらくブログの更新ができませんでした。今の時期には皆様にお見せしたいと思うような面白い出来事や写真がいっぱいあるのですが残念です。また落ちついたらアップします。)
北の国からやって来たアサギマダラ(10月11日)
再捕獲-8. この蝶は写真を撮った後捕獲しようとして失敗し逃げられました。翅の重なりで字の読めないところがありますが
たぶんほうだつではないかと思います。
再捕獲-9. 福井県からの蝶です。
再捕獲-10 長野県川上村からの飛来です。ここからは毎年よくやって来ます。
再捕獲-11 まだ報告が来ていませんが長野県からです
再捕獲-12 先ほどのと一緒で長野県川上村からです。日付がよく読めません8/?
再捕獲-13 石川県の宝達山からでしょうか
再捕獲-14 上と同じ人のマークですねトオダさんでしょうか
夜にはアサギマダラの会に報告しました。
その他のマーク蝶
これらのマーキング蝶は昨日までに周防大島内で記入されたもので南へ飛び立たず大島に滞在している蝶です。
安高で書いた蝶が地家室に来ていました。
私のマークですが、4日に書いた蝶がまだいます。
福岡からマーキング会に参加された方のものです
おっと、これはマーク蝶ではありません、カマキリさんのお食事風景です。
本日のフジバカマ園の様子をお届けしましょう
1.安高県道わきのフジバカマ園
2.久賀の氏のフジバカマ園
地家室F氏のフジバカマ園
4.夕日の丘のフジバカマ園
その他の蝶 アゲハ
何方かがアゲハチョウはフジバカマには来ないと書いておられたのを読んだことがありますが私は時々アゲハがフジバカマで蜜を吸うのを見ます。