快風丸

俺の船に乗らないか。

紅白おめでとう

2008-09-06 00:53:07 | Weblog
 残業の上に帰宅した。疲れていた。
「おめでとうございます。    当選しました    。」
そんな紙切れが、机の上に。

「なんか、わざわざ持って来はったで。」  とかみさん。 何をか言え。

 先日、フリーペーパーの懸賞に応募した赤白ワインが当たったそうだ。
冷蔵庫でキンキンケロンパに冷え切っている。助けるつもりで、赤のほうから。
ハーフボトルなんですね。ま、あまり上等ではないです。タダでもらって文句言うやつはバチが当たって死んでしまえ。

 タダだと思うと、文句も出ません。   
もう、ついでに白も開けます。勝沼産。あっまーい。
でも縁起ものですから。炭酸で割って、ワインスプリッツァーにしてみました。
 文句を言う前に、工夫をすべきなのです。
 田崎ソムリエはどんなワインも、その味わいを語り、味に関するネガティブを語らない。「灯油の香り」と言うことがあっても「まずい」とは言わない。

 はっきり言って、見習うべきだ。この得体のしれない安物っぽいワインの味を表現する言葉を持ち合わせない自分を責めなくてはいけない。

 「まずい」という言葉を発するのは、表現力の限界を超えたときだ。何かに屈し、ひれ伏す時だ。ソムリエを超える日まで、この言葉は封じなくてはならない。

 では、つつしんで、今日のワインの味をお伝えします。

「思いがけず、当たりました。とてもうれしい、おめでたい味わいでございました。」

 これでいいのだ。

立読

2008-09-05 00:24:57 | Weblog
 なんとなく、帰り道に本屋に寄っている。雑誌とか立ち読みしています。
常に新しい情報が、手にとって見れる、本屋が好きだ。
 ここのところ、雨続きで電車通勤が続いている。
ロードレーサーだと、シューズの底に金具が付いているので歩きにくいし、自転車にはスタンドがないので止めにくいし、盗難のリスクもあり、寄り道がしにくい。

 ああ、今、寄り道してるんだ、無駄な時間を過ごしてるんだと思うと、とても楽しい気分になります。音楽とか、自転車とか、バイク、旅、ファッションなど手当たり次第にちらほらと、とめどなく。

 僕らの世代はカタログ好きだそうだ。ご多分に漏れない。写真と文章というのは、直感と理論であり、ホットとクール、もしくは刹那と永遠。実は全く相反する要素を対峙させるこのメディアこそが、完全媒体なのではなかろうか。

 そのLOWとHIGHの間に幾多の発見があり、発想があり、新たな創造のヒントとなりえていると言えなくはないだろうか。そんなことを再発見している、電車通勤の日々です。

 明日は、自転車で行きます。

6/4~9/3

2008-09-04 00:23:27 | Weblog
 ひさし振りにピアノのレッスンに行って来ました。
前回は6/4、3ヵ月ぶり。先生も「そんな前でした?」。

 ほとんど弾いてなかったんですけど、日曜日と、今日、練習しました。

 習い始めてもう7年になる。集中してできる時期と、疎になってしまう時期がある。なので、以前の自分のレベルまでもどさなといけない。コンスタントに少しづつ練習出来れば良いのだろう。

 そんな感じでソナチネ14番でずっと足踏みしている。
先生に、次の曲を選ぶように言われた。

「14番、完成させたいんです。」   言えませんでした。
先生もいい加減、飽きただろうから。ハノンもやった方が良いとも。
全音ピース集から簡単なのを選んで、14番は自力で完成させましょう。

 日がなピアノを弾いて暮したいです。

Wash Out

2008-09-03 00:09:31 | Weblog
 「ラーメンでしめようか。」
これがよくわからない。
居酒屋にご飯メニューを置いてあるのは、飲まない人への配慮だろう。

 飲みに行くなら、飲むべきだ。当たり前だ。ラーメンを食う時間とその胃腸に余裕があるならなぜもう一杯飲まないのだ。

 阿部譲二氏によれば、ジンはいろいろ飲んだ最後に飲む酒だそうだ。
イギリスに「ジンでウォッシュアウトする。」という言葉があるそうだ。一晩かけて飲んだ諸々の酒が、最後にジンを飲むことで洗い流されるという意味らしい。

 ジンが好きだ。
だから今日の全てをジンで洗い落としています。

ボタニカル

2008-09-02 00:23:19 | Weblog
 10種類に及ぶボタニカルが入っているそうです。今、ボンベイサファイアをいただいてます。
 意外と歴史は浅く、’87から販売だそうです。
 平たく言えば植物のところをわざわざ”ボタニカル”、ちょっと鼻につくね。
ボトルデザインも狙いすぎ。お味のほうもなんかピンぼけな感じ。ジン特有のパンチはないですね。おしゃれに楽しみたい人はどうぞ。やっぱジンはビーフィーターに限る。

 そんなわけで、日曜日は植物園に行って来ました。春日井市のはずれのここは、駐車場も入園料もタダ。家族4人でもタダ。素晴らしい。枝豆以降、植物から目が離せない。

 これがコナラの木で、これはアケビ、ソープ・ワート、桔梗、黒松、甘夏の木には青い実がなっている。

 めくるめく植物ワンダーランド。散歩道がある。これはすでに森で、ちょっとした山になっていてすごく広い。山なので、全体は見えない。しばし歩いてから地図を確認するも全体の1/10を歩いたにすぎない。

 スズメバチがあちこちにいる。黒いTシャツを着ていたので、寄ってくる。次に来る時は白にしよう。

 いや、フィトンチッドですか、森林浴、気持ちいいものですね。
また来ようっと。  もう一度言おう  「タダ」 なんです。

素晴らしいラブレター

2008-09-01 00:26:18 | Weblog
 9/20、ソロライブ敢行予定です。いつもの喫茶店でやるヤツ。
今日、申し込んだが、「人数は足りてるので...」とつれないことをおっしゃる。出れないかも知れません。

 1曲目にコピーをやって、あとはオリジナルというパターンを今回も踏襲します。ま、出られればですけどね。
 どうしても歌いたい歌がある。フォークでもなくロックでもなく、「おかあさんといっしょ」。
”銀ちゃんのラブレター”。子供がちっちゃいころに聞いたのですが、感動したのです。まだ字が書けない小さい男の子がラブレターを出すんです。
こんな歌詞です。
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=13938

 「冬には雪をすくって入れました」
ここ、聞くたびに泣きそうになります。

 楽譜は図書館で見つけてコピーしてきました。
出だしのコードがE♭M7。弾きづらいポジション。フォークギターはエレキに比べて弦のテンションが高いので、6フレット付近でアルペジオだとちゃんと音が出てくれない。練習あるのみ。

 一生懸命、やってました。ひょんなことから、半音下げると、Dからになるので開放弦が使えることを発見した。おーこれなら楽だ。ちょっとボサノヴァっぽいリズムにして、フィンガーピッキングにしよう。指弾きはフォーク少年時代以来で、人前で披露したことはないかも。乞うご期待。

 しかし、出れないかも。ま、3ヵ月に一度やってるイベントだから、そんときゃ12月に出ますよ。