柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

マジでヤクルト効果?

2022年12月27日 | 気になるモノ
大型スーパーで見つけた『ヤクルト1000』。
なかなか買えないと聞いたので買ってみた。

ストレスはないんだけど(笑)3日ほど続けて飲むと、睡眠サポート的な効果?が。
なかなか寝付けない生活を役ってたんだけど、なんと21時頃から瞼が重くなってきて、24時までにはぐっすり眠れるじゃないですか

ヤクルト効果なのだろうか?
分からないけど、又見つけたら買おうと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズがピント調節する眼鏡

2022年04月23日 | 気になるモノ
ワールドビジネスサテライトというテレビ番組で、すごい眼鏡を紹介してました。
開発しているのは「ViXion」という企業。

その眼鏡の現段階の物が↓なんですが(写真は番組HPよりお借りしました)



なんとっ、眼鏡が勝手にピント調節してくれるんですよっっ凄くないですか
自分でつまみを調節したりしなくても、ただかけてるだけで近くを見ても遠くを見ても、左右の視力がバラバラでも乱視があっても、ちゃんとはっきりくっきり見えるそうです。
そうなればもう、ほぼ視力のいい人が普通に見てるのと同じ状態だよね。

価格も発売日も未定との事ですが、もっと普通のデザインになったら絶対に欲しいっっっ
早く発売してーーー(そこそこ買える値段でお願いしますっ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日傘

2021年04月30日 | 気になるモノ
愛用の日傘は綿の布製。なので長年紫外線にさらされたからか、2.3カ所小さい穴が開いていた。
新しいのを購入しなければ。

そう思いつつも穴あきを使う日々の中、姪っ子が日傘を買ったと見せてくれた。まだ、2月か3月初め頃だったと思う。
「今から買わないと、夏になったらもう売り切れてるよ!」と言っていた。
よさそうだったので私も買おうかな~とHP見たけど、1万円以上と、ちょっと高かったので保留。
しかし、他のメーカーのを見ても、帯に短し襷に長し、、、値段はOKだけど柄がなぁ、とか、、、

結局、姪っ子オススメのところで購入。
それがコレ↓(写真はサンバリア100HPより)


「サンバリア100」というメーカー。

姪っ呼曰く、すごい威力らしい。なるほど紫外線100%カット、赤外線100%カット、可視光線100%カットの完全遮光とある。
なんか凄い。
しかも、買ってから気が付いたけど故障は修理もしてくれる。なんと骨を全部取り換えても最高2000円とあるじゃないですか!しかし生地破れ・生地穴・生地汚れの修理はしてない。布部分は紫外線で劣化しないとあったので、だからかな。いずれにしても修理可能は有難い。
そして決め手は日本製という事。

届いた傘は、とってもしっかりとした良い物でした。
もっと持ち手が短くて、畳む時に持ち手部分で骨の折った先っちょがカチッとロック出来るタイプが良かったけど、その辺買う前にチェックしなかったーでもとても気に入ったので良しとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルーガンでサンゴ修理

2020年07月27日 | 気になるモノ
昔沖縄に言った時買ったサンゴ。



辺に置いてるため、風でカーテンがゆれた時、カーテンにひっかかってひっくり返って2カ所折れた もう20年以上同じ場所に置いててそんな事なかったのに、なんで今?だけど仕方ない。

アロンアルファを使ってみたけどくっつかず、意外にも両面テープでまぁまぁ固定出来たのでそうしてたんだけど、やっぱり時間が経つと取れる

そんな中思いついたグルーガン。
テレビのDIY番組でよく見かけて「そんなに何にでも使えて便利なの」とは思ってたけど、なかなか購入には至らず。いくら便利でも、自分が使う機会がそんなに頻繁にあるとは思えなくてね、、、なので今回も100均ですんごく悩んだけど、思い切って買ってみた。



100均とはいえ、この本体はさすがに200円。中に詰めるグルースティックってのが20本も入ってて100円。このプラスチック?のスティックを熱で溶かしてボンドみたいにして使って、固まるとくっつくというもの。5秒くらいでくっつく。

私が買った理由は、これはツルツルした面には使えないけどボコボコした面や穴のあいたような所には使えるとあったから。まさにサンゴにぴったりだと思って。

でもね、使うと意外にくっつきにくかった。というか使い方の問題なんだけど、早く固まるから「この位置」ってのを決めてる間に固まりが始まっちゃってね一度固まっても剥がすのは簡単とあったので、実際何度も「ペリ~ッ」て剥がしてやり直しましたよ。でもムズくて、一旦グルーをサンゴのかけらに付けたあと、すでに固まりが始まりつつあるグルーをドライヤーで温めて溶かし、「この位置」って所めがけてくっつける、という作業をやっては初めて成功

あとは、さて、どのくらい持つのか、、、
今後の成り行きを見守ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー、なんでもキャッチャー

2020年07月17日 | 気になるモノ
ベランダに洗濯物干してると、ふとした拍子に洗濯物や洗濯ばさみが屋根の上に落ちる事がある。
これを取るのにひと苦労だったのだが、なんとダイソーにこんな物が売ってた



これ、1mくらいある結構しっかりした物。
買う前に、試しにちょっと物を掴んでみたが、けっこう繊細に掴める

ほんとに100円なのだろうかと、2度見どころか5度見くらいして確かめたわ。
(もうちょっとごつめの作りで300円のもあった)
まだ出番はないけど、いざという時は期待してるよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わとまる」の積極活用を考えては?

2019年11月18日 | 気になるモノ
「わとまる」という物があります。
車止めなんですが、愛知県にある奥野工業株式会社の製品で↓です。



鉄板のような部分に車の本体がくるようになります。
で、ローラー部分、ここがですね、通常は回るようになってなくて、なんと車の荷重がかかった時だけローラーのロックが外れ、タイヤを空回りさせて乗り越え事故を防止するんですよ。

これ、実は今から10年ほど前には既にあったらしいのですが。

最近、よーーーーく交差点での事故があるじゃないですか。
歩道に車が乗りあげて、待ってる人の中に突っ込む事故。

交差点の柵がない部分に何とかこれを付けられれば、そのような事故は防げると思うんですよね。
義務付けみたいに出来ないのかなぁ。

コンビニでは付けてるところがあるみたいです。
あと、病院とかもたまにロビーに車が突っ込んでるので、可能性のある所は付けてはいかがでしょう?

ちなみに私は奥野工業の回し者ではありませんw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい発明 でも違う意味で気になる

2019年08月08日 | 気になるモノ
テレビですごい発明をやってた。
それは「バブル90」という物で、大阪にある「DG TAKANO」のとい会社が作ってます。

どういう物かというと、水道の蛇口に取り付けると、水道水が90%節約出来るという物
普通の蛇口からと同時に水を出して実際にやって見せていたが、本当に10%くらいしか出てなかった。
しかし勢いや見た目は普通と変わらない感じで、皿についた汚れは、むしろ節水型の方が良く落ちていた
すごいわ

今はレストランなどの企業向けしかなく価格も3万いくらだけど、家庭用をもっと安く3000円くらいで出来ないかと言っていた。

これ、家庭用が出来たら、3000円だったら皆買うよなぁ。
水道代1割でいいんだもん。。(基本料金部分は除いてですが)
私も欲しい
ただ、うちは水が出てくるところが特殊な形だから難しいんだろうな。

で、タイトルに書いたけど何が気になるかというと、これが普及した場合のその後。
何でかというと、水道代が単純に1割になる(基本料金部分を除く)という事は、水を供給している側からすると、 バルブ取り付けたところのみに対してですが 収益が9割減になる(基本料金部分を除く)という事ですよね。
すると、これじゃ経営出来なくなるので、結局料金を値上げせざるを得ません。
となると、料金節約のためにバルブ付けても元の木阿弥なんじゃと思う訳で。。。
水道事業者同士の合併で少しはどうにか出来るかもだけど。。。

ただ、水資源の節約には確実になりますので、渇水期にはいいですね。

あと影響は、水使ってる企業がどういう形で水を得ているかにもよりますね。
もし、もともと地下水をくみ上げているなら初めから水道代には影響しないですが、もともと〇〇水道事業から水を買ってる企業がこれを付けたら、供給側は影響大ですよね。

昨今話題にもなってるし、「未来世紀ジパング」でも「水道クライシス」というのをやってましたが、今ある水道管のほとんどは40年以上前の物です。
なので取り換えないと破裂して大変なのですが、取り換えは莫大なお金がかかるんですねぇ。
番組中では1kmの工事で1億5000万円なんてやってましたが、実際そのくらいかかります。
(ちなみに下水は水道より深い場合が多く、するともっとお金がかかります)
そんな訳で、自治体にもよりますが、日本全国を平均的に見ると、今の古い水道管を全部取り換えるのに、今のペースだと約130年かかるとも番組中で言ってましたね。
まぁ、お金のある自治体(水道事業)はもっと早いペースだろうし、貧乏なところは200年とかかかるかもですが(そんなところがあるかは知りませんけど)

で、↑を解決するためには料金の値上げという事になるのですが、水はライフラインですので各自治体
は、なんとかあまり値上げしなくて済むようにに、だましだましやってるところがあったりします。
しかし、この水道事業については政府が民営化を認めたので、今後どうなっていくのか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった海外の洗濯機について

2019年07月19日 | 気になるモノ
昨日、ワールドビジネスサテライトでドイツ製品の事やってました。

1つはミーレというメーカーの洗濯機を取り上げてたんだけど、お湯(やけどするくらいの)を使って洗濯出来るんだね。
だから汚れも良く落ちるとか。
へーーーーー。
何で日本ではないんだろ?
知らないだけであるのかな?
てか、考えた事もないけどお湯使っちゃってOK?

あと、熱湯だと生地へのダメージとかどうなんだろ、とも思うけど。

で、こんなの↓が30万円以上するらしいけど、修理しながら長く使ってる人が出てました。



日本の家電は色々な機能が付いてて楽しいけど、ドイツのは引き算で余計な物が付いてないらしい。
というか、何でもくっつけるのって日本が特別なんじゃない?
私、ドイツ製品の方が好きだなぁ。
食洗機は壊れる前はドイツ製だったけど、今でも修理してそっち使いたいと思うもん。
すごく使い易かった。
乾燥まで時間がかかるのが難だったけど、今のが壊れたらそうしようかなぁ。

別にドイツ製じゃなくても、個人的には必要最低限の機能があったらいいなぁ。

しかし、国が変わると、こういった普通に使ってる物までが違うのが面白いね。
使ってる水が軟水と硬水の違いってだけでも、様々な違いが出てきそうだもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗剤なしで洗濯 その後

2019年07月09日 | 気になるモノ

マグネシウム粒を買い、それを使って洗剤なしで洗濯し始めて約2週間が経つ。
使用感を書いてみる。

まず、汚れ落ち。

普通に何かの汚れが服に付いたのは、きれいに落ちた。
ただ、油汚れはそのようにはいかなかった。
部分的に洗剤を付けて、手でそこだけ洗うという前処理は必要。
これは普通に洗剤を使って洗っても、同様と思う。
もちろん、何回も使った軍手などについても同様で、要は、洗剤を使う場合と同じだと感じた。

私はトマトスパゲティをよく作るのだが、食べててソースが飛ぶ事がある。
↓こんな感じに。


拡大



これは綿100%のTシャツ。
そのまま何もせずに洗ったが、綺麗には落ちなかったものの、目立たないくらいにはなっていた。
ただ、化繊だと綺麗に落ちていた。

試しに、分かり易く別布でやってみた。

トマトソースにオリーブオイルが混ざったものを恐らく綿100%生地にべったりと付けて、普通に服に付いたらするであろう水で洗ってから洗濯してみた。

↓水でちょっと汚れを落としたもの



↓マグネシウム粒使用で洗剤なしで洗濯したもの



上記は極端な例で、あらかじめ洗剤付けて部分洗いすればOKと思われます。

それから、意外な事実が。

洗剤使ってないのに、使った時のようないい匂いがするんですよ
これにはびっくり
なんでなんですかねはてな
外で干しても、当然部屋干しもいい匂いのまま。

あと、柔軟剤使ってないのに生地が柔らかくなるんですよ
これにもびっくり
私、柔軟剤が嫌いなんです。
何でかと言うと、母が量を使いすぎるのか、タオルとか吸水性がなくなって、新品のタオルみたいに拭いても拭いても拭いた感がなくって。
両親ともゴワゴワが嫌だからって柔軟剤使うので、私は自分のだけ別に洗ってたんですよね。
まぁ、いつの間にか私のと一緒に洗うようになりましたが。

で、マグネシウム粒使用だと、柔軟剤使ったみたいなフワフワじゃないんだけど、仕上がりがすっごく柔らかくなるんですよ
そして、ゴワゴワ感もないんですよ
もちろん吸水性はバツグンなまま。

いまの所、洗剤無し洗濯いいぞーーー、でございます

追記:うちの洗濯機は縦型です。ドラムの場合使う水が少ないと思われるので、使用感が違うかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-Flat

2019年06月22日 | 気になるモノ
前にテレビでやってた「洗濯マグちゃん」。

材料はマグネシウム。
洗濯機にいれて洗濯すると、洗剤なしでも普通に汚れが落ちると言っていた。
しかも、すすいだ水を野菜にかけると、虫がこなくなって良く育つとも。

いいなと思ったが、やはり洗剤を使わないと、なんだか衛生的じゃないような気がしていた。
が、除菌率は洗剤と比べても遜色なく、排水溝やホースの汚れも激減するらしい。
あと、部屋干しの匂いもないと、多数の口コミを見た。

テレビを観て欲しくなったが、やはりテレビ効果は偉大でどこも売切れ。

ほとぼりがさめた最近、ネットで「洗濯マグちゃん」を探すと、普通に売っていた。
が、検索すると、同時に「マグネシウム粒」も出てきた。



これは、、、

このマグネシウム粒を使って「マグちゃん」を手作りすれば安上がりなんじゃ?
値段からすると、やっぱり手作りがお得

という訳で購入し、100均でこの粒を入れるネットも買った。
始めは洗濯ネットを買うつもりだったが、どれも大きいので断念。
ウエストポーチという事で、こんなジャストサイズなのが売っていたので購入。





これに50gずつ入れて、昨日から使ってます
使っててファスナー開くと中身が出るので、ファスナーの先を縫い付けて開かないようにした。

特に汚れ物がある訳じゃないので、どのくらい汚れが落ちたかとかはわからないけど、皆さんの口コミによると普通に落ちてるみたいです。

あと、風呂に入れておくと、肌の乾燥で掻いていた子供が掻かなくなったという方もいらっしゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする