『三浦文彰 ヴァイオリン・リサイタル』のため岡山シンフォニーホールへ。

席がどこになるか分からないけど抽選申し込みしました。
私にとっては嬉しい2列目のほぼほぼ真ん中。
前でしっかり聴くのが好きなんで。
ヴァイオリンのリサイタルは初めて。
いやー、素敵でございました
小さい小さい音は繊細で美しく、大きい音は力強く深みがあって
すごいなぁ~。
いいなぁ、あんなに弾けて。
楽しいだろうなぁ。
ピアニストのイタマール・ゴランさんが、三浦さんを包み込むような雰囲気で、
常に優しい笑顔で演奏してたのが印象的でした。
こちらもあたたかい気持ちになれました
一曲目は、小鳥のさえずりを聞いているかのようで、
「うわー、ヴァイオリンってこんな事出来るんだ
」とびっくり。
逆にバルトークの曲はとっても力強くカッコ良く。
そうそう、3曲だったか4曲だったか、プログラムにない曲を追加してくれたんですよね
トークによるとゴランさんが「このプログラムじゃ文彰は楽(らく)しすぎだろう」と言ったとかでしたが
これがまた、どれもこれも聴きごたえがあり、大変充実したひと時でした


ヴァイオリンってキーキー鳴るイメージだったのですが、聴かず嫌いだったのですね。
弱く、強く、繊細に、力強く深く、そんな素晴らしい演奏を聴いて、そう思いました。
是非、又岡山に来て欲しいです


辻井さんと一緒とか、あったらいいなー
P.S.辻井さんのHPみてたら、なんと2年前にこの二人のコラボが岡山でもあったのですね
しかも、ピアノコンチェルトはラフマニノフのピアノ協奏曲第2番
ガーーーン
そんな事があったとは、、、
又、いつか、こんな事があるこのを祈る

席がどこになるか分からないけど抽選申し込みしました。
私にとっては嬉しい2列目のほぼほぼ真ん中。
前でしっかり聴くのが好きなんで。
ヴァイオリンのリサイタルは初めて。
いやー、素敵でございました

小さい小さい音は繊細で美しく、大きい音は力強く深みがあって

すごいなぁ~。
いいなぁ、あんなに弾けて。
楽しいだろうなぁ。
ピアニストのイタマール・ゴランさんが、三浦さんを包み込むような雰囲気で、
常に優しい笑顔で演奏してたのが印象的でした。
こちらもあたたかい気持ちになれました

一曲目は、小鳥のさえずりを聞いているかのようで、
「うわー、ヴァイオリンってこんな事出来るんだ

逆にバルトークの曲はとっても力強くカッコ良く。
そうそう、3曲だったか4曲だったか、プログラムにない曲を追加してくれたんですよね

トークによるとゴランさんが「このプログラムじゃ文彰は楽(らく)しすぎだろう」と言ったとかでしたが

これがまた、どれもこれも聴きごたえがあり、大変充実したひと時でした



ヴァイオリンってキーキー鳴るイメージだったのですが、聴かず嫌いだったのですね。
弱く、強く、繊細に、力強く深く、そんな素晴らしい演奏を聴いて、そう思いました。
是非、又岡山に来て欲しいです



辻井さんと一緒とか、あったらいいなー

P.S.辻井さんのHPみてたら、なんと2年前にこの二人のコラボが岡山でもあったのですね

しかも、ピアノコンチェルトはラフマニノフのピアノ協奏曲第2番

ガーーーン

又、いつか、こんな事があるこのを祈る
