柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

虫干し

2021年11月03日 | 着物
最近日中は晴天が続いているので、「思い切って」着物の虫干しを。
でも「思い切って」と書くくらい面倒だと思っている作業なので、ちゃんと干さずにその辺に広げる事で良しとする。まぁ、これでも多少はマシだろう。

何故か一番良くカビがくる喪服、それからやっとく。





でもどうなんだろう。。。着物の喪服って今後絶対に着ない思うんだよね。ちなみに今までも着た事がない。なのにこの量。母と妹のがあるからねぇ。
でも使わないからって、ほっといてカビだらけになるのもなぁだし。。。せっかく母が作ってくれたので“ごめんね”だけど。昔と今は事情がちがうから仕方ないよね。。。
何かにリメイクしたら使うかもだけど、わざわざお金かけて何にする?って話だし。母に夏用のでズボン作ってもらおうかな。

虫干しも去年までは頑張って何枚かずつ干してたけど、仕舞うのがほんと面倒でね。ただ畳むだけならいいんだけど着物の間に紙を挟むので、それが結構めんどくさいのよ。でも、そうしといた方が湿気にも良さそうだし、違いなくシワ対策になるしね。
だけどほんと面倒なので、今回から気が向いたのを1枚ずつ干すくらいにする。。。



しょっちゅう着ればいいんだろうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには着物で

2019年02月22日 | 着物
友人とのディナーには久しぶりに着物を着ました。
50肩との戦いでした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供用の着物を着る

2019年02月15日 | 着物
この間、母が管理している着物を全部出してみた。
物持ちがいいというか、私が子供の頃着たのもあった。(覚えてないけど)

化繊のもたくさんあったけど、化繊はすごいね。
黄ばみもほとんどないし、あっても洗うと綺麗に落ちる。
絹だとこうはいかない。

色んな種類がたくさんあったけど、もうウチの人は着物なんて着ないと思う。
でも、私は、せっかくだから着て楽しんじゃおうと思案。
子供用だと洋服感覚でアレンジ出来るんじゃ、とこんな感じにしてみた。





黒のタートルネックに黒のスパッツ&ブーツ。
帯は半幅。

友達とカジュアルにご飯食べに行く程度なら、こうやって使ってやろうと思う。

母なんか、いいのがあるのに「来て行く所がない」と言って着ようとしない。
なので私が着てやろうと思う。
サイズが合わなくておかしいかもだけど(袖が短い)、気にせずにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道明の帯締め

2013年10月20日 | 着物
道明の帯締め、いろいろ。




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今でもバイブル

2013年04月29日 | 着物
これ、1993年発行とある。



今から20年前に買った本だね。

でも、今でも、時々出して見る。

内容もためになるし、分かり易くていいんだけど、
特に気に入ってるのが、コーディネイト。

着物・帯・小物・八掛やなんか、
それらの組み合わせが、とってもいいんです

もーーう、どのページも好きっ

このスタイリストさんに会いたいほど

ほんとうに、会って一言言いたいです。
「素晴らしい!」「大好きです」って。

どの着物・帯も欲しくなるような物ばかり。

いまだに私のバイブルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出番~

2013年04月27日 | 着物
今から約20年前に買った反物。

年齢的に似合わないと思い、仕立てずにいた。

やっと仕立てても、なかなか着ようという気にならず、、、

しかし、今日の食事には、「これを着るぞ!」という気分がモリモリ湧いてきた



綺麗には着れなかったが、気にしない気にしない。

ガンガン着なきゃね。

でも不思議。

着物って、もっと重かったような気がするんだけど、軽っ。
軽いわ~~。

太って体力ついたのかな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道明の帯締

2013年03月07日 | 着物
写真では上手く撮れないんだけど、とってもきれいな色。



こんなのも





これは初めて見ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道明の帯締

2013年02月25日 | 着物
道明の帯締に興味を持った時、いろいろ検索するも、
なかなか、どんな物があるのか分からなくて、ちょっと残念だった思いがある。

なので、道明からの案内、現物は処分することもあるので、
データで残しておこうと思う。(もう既に手元に無い物も多数なんだけど









































道明には、こんな色見本もあるんだね。



今の所、着物をほとんど着ない。
なんとか月1回でも着なければ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『道明』の帯締 ②

2012年03月03日 | 着物
東京は上野に店を構える『道明』。

有名な帯締の店である。

ここは、お願いすれば、時々案内をくれる。

同封のハガキで申し込めば、若干お安く買う事が出来る。

しかも、届いた現物が気に入らなければ、返してくれれば良い、とある

私も、この案内は頂いてるのだが、

つ、ついに、キターーーーーーーー!



こ、この帯締、ずっと欲しいと思ってたの~~

折しも、洋服の直しで銀座まで行く事になり、

これは、もう、ここにも足を伸ばして買うしかないでしょう

どっちの色がいいか、見立ててもらおうと、

着物と帯を2・3枚づつ持って行った

カードはたぶん使えないと思いつつ、あとで振り込みさせてもらおうと、

お金は下さなかった。

ハガキで申し込むのと同じ方式でも良いのかな、と。

しかし、どうも、お店では、皆さん現金でお買い求めになられてるようでした

私は、振り込みにさせてもらいましたが

でも、品物は持ち帰りさせて下さった。

いいのかなぁ

こんな、つけで買うなんて

でも、ご主人「送料ももったいないし」と言って下さって

締めるのが楽しみです

あっ、黄色の方にしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物の収納

2010年10月11日 | 着物
着物をお持ちの皆さんは、どのように収納されてるのでしょうか?

私は仕立てた時に入れてくれる箱のまま、
クローゼットに押し込んでました。

しかし、その箱が増えるにつれ、収納場所がなくなり
出し入れもしにくくなってき・・・・

本当は桐の箪笥が欲しいけど、『家具』は増やしたくない。

どうしようかと考えあぐねる日々・・・

が、ある時、
雑誌にスチールラックを組み立てて収納されてる記事を発見
「これなら」と思ったものの月日は経ち、、、、、
弟が使わなくなった棚が何枚かあったので、ようやく私も踏み切りました。
(だって買うと結構高いんだもの~)



いい感じに収まりました
下はコマを付けて移動もラクラク

一段の高さを20cmにしたかったんだけど
最短で15cmしかなく、その次はいきなり30cmしかない

しかたなく30cmにし、あとは網の棚を紐で好きな高さに吊るす。
その棚には浴衣の帯や草履を収納。
このやり方の方が、棚を買ってポールで固定して足していくより、
かなり安上がりに出来ますです
耐荷重量もそんなになくてもいいんだしね。

しかも、この網を吊るす紐はマジックテープで固定するようにしたんだけど、
テープの長さをちょい長めにして、位置を少しだけ調節可能にしたのよん

普段は布でカバーを作ってかぶせ、埃対策もバッチリ

いやぁ、大満足の出来でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする