前々から気になってたもの。
「サドルソープ」。
革靴が洗えるらしい
でも、今まで、そんなの無くても事足りてたので、買うに至らなかった。
しかし、このたび、足元の良くない所を歩き、
汚れがきれいに落ちなかったので、クリーナー共々買ってみた。

左から「サドルソープ」「ソールモイスチャライザー」「ステインリムーバー」。
『モウブレイ 』というメーカーである。
まず、「ステインリムーバー」で、汚れや今までつけてたワックスなんかを落とす。
そして、靴を全体的に濡らし、「サドルソープ」を泡立て、その泡で洗う。
すすぎは、泡をふき取る感じで良いらしい。
私は普通に洗い流した。
カピカピにはならず、しっとりした洗い上がりである。
そして、陰干し後、保湿クリームを塗って終わり。
「ソールモイスチャライザー」は、革の靴底に塗るクリーム。
使ってみた結果、この3つ、買って良かったです
汗っかきの方も、「サドルソープ」で中まで洗えばスッキリですよ
「サドルソープ」。
革靴が洗えるらしい

でも、今まで、そんなの無くても事足りてたので、買うに至らなかった。
しかし、このたび、足元の良くない所を歩き、
汚れがきれいに落ちなかったので、クリーナー共々買ってみた。

左から「サドルソープ」「ソールモイスチャライザー」「ステインリムーバー」。
『モウブレイ 』というメーカーである。
まず、「ステインリムーバー」で、汚れや今までつけてたワックスなんかを落とす。
そして、靴を全体的に濡らし、「サドルソープ」を泡立て、その泡で洗う。
すすぎは、泡をふき取る感じで良いらしい。
私は普通に洗い流した。
カピカピにはならず、しっとりした洗い上がりである。
そして、陰干し後、保湿クリームを塗って終わり。
「ソールモイスチャライザー」は、革の靴底に塗るクリーム。
使ってみた結果、この3つ、買って良かったです

汗っかきの方も、「サドルソープ」で中まで洗えばスッキリですよ
