柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

道明の帯締

2013年02月25日 | 着物
道明の帯締に興味を持った時、いろいろ検索するも、
なかなか、どんな物があるのか分からなくて、ちょっと残念だった思いがある。

なので、道明からの案内、現物は処分することもあるので、
データで残しておこうと思う。(もう既に手元に無い物も多数なんだけど









































道明には、こんな色見本もあるんだね。



今の所、着物をほとんど着ない。
なんとか月1回でも着なければ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も鹿が(注 ちょいグロテスク)

2013年02月25日 | 日々の出来事
今日も鹿肉をもらったみたい。

前脚・後ろ足・背ロース。



またジビエである。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家でジビエ

2013年02月24日 | 家ごはん
たま~に貰う鹿肉。

今回は、私の大好きな背ロース
しかも、こんなに大きい



どのくらいあるんだろ。
600g以上はあるな、絶対。

フライパンで周りだけ焼いた後、オーブンに投入した。



100℃で40分。



切ると、綺麗なロゼ色に見えるんだけど、



レアっぽい

う~ん。
前はこれで良かったんだけどな。
塊がデカすぎるので、加減がわかんない

と、もう20分焼くも、あんまり変わらない、、、
(いろいろ検索してたら、220℃で15分とか、、、、そんな感じだったの?)

ま、いっか、と食べました。
良く焼きより、柔らかくて美味しいしね。

シンプルに塩・胡椒もいいですが、何せ大量なので、飽きないように、
「わさび」「柚子胡椒」「かんずり」で。



わさびが強すぎるのか、鹿肉が優し過ぎるのか、わさびは今一つ。

柚子胡椒とかんずりは美味しかった~

300gくらい食べたかも。

さすがに゜おなかいっぱい、、、

しかし、何でも腹八分にしないとね、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れてる店と、そうでない店との違い

2013年02月24日 | 日々の出来事
昨今の流行り、B級グルメ。
そんな店が集う祭りで、じっくり店を見る機会があった。

超繁盛店と、あんまり売れない店は、明らかに違いがあった。

売れてる店は動いてないスタッフがいない。
誰に指示されなくても、すごくうまく連携プレーが出来てて、
皆の動きに無駄が無い。

ところが売れない店は、ぼーっとしてる人が目立った。

そして、祭りが終わり片付けの段階で。

恐らく出展側には、出店するにあたってのルールが説明されてるはずである。

当然、そのルールにのっとって、皆、粛々と作業をしているのだが、

売れない店は、なんと一般客用のゴミ箱に残飯を捨てていた

もう、論外な行動なのである

もちろん、祭りの最中にも、ルールを知らないかの様な行動を、たびたびとっていた。

一方、売れてる店は、周りへの気遣い・配慮までぬかりがなかった

味云々より先に、ここらへんが重要なのではと、まざまざと感じた発見だった。
味だって、「人」が作ってますからね。
その「人」が、こんな様子じゃ、味も推して知るべし、ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせーて、おせーて、飲まない方

2013年02月24日 | 日々の出来事
ねぇねぇ、最近のレストランって、少量多皿が多いじゃないですか。

女性って、そんな風に、少しずつ色んな物がぺられるのって、好きだと思うんだけど、

それにしても、次々テンポ良く出てくるならともかく、

料理と料理の間があくのって、飲まない人はどうなんですかね。

私は飲む派なので、少しずつお酒のアテに出来る感じで、大変良いのですが。

飲まない人には、間が持たないくて、ちょっとキツかったりしないのかなぁ、と思ったり。

どうなんだろ。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も遅いのかなぁ

2013年02月23日 | 花の写真
すっかり忘れてたけど、そろそろ梅の花の咲く時期。

近所にあるので出かけたんだけど、おや?

なんと、まだまだでございます。



昨年も、桜とのコラボなんて話題も出てましたが、
まさか、そこまでは遅くはないよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色移り後の対処法

2013年02月23日 | 気になるモノ
衣類の洗濯、バッグや靴のクリーニングやなんか、
大抵自分でやってしまう私。

しかし、専門的知識がないままに、しかも考えなしでポンとやっちゃうので、よく失敗する

今回もこんな色移りがあぁぁぁぁぁ
新品のバスタオルの水色が移っちゃったよ



なんとかならないかと調べてたら、

50~60℃のお湯 20ℓ
マジックリン 100cc
酸素系漂白剤 200cc
アンモニア水  30cc

を良く混ぜ、色移りした衣類をしばらくつける
  ↓
色移りした部分が落ちたら、おちょこ一杯の酢を洗濯機に入れ、
衣類を絞らずに洗濯機に入れ、すすぐ。
  ↓
水を替えもう一度すすぐ。

というやり方を載せてたサイトを見つけ、さっそくやってみました。

このトレーナー、上記の方法で1日浸け置きしておくと、色が薄くはなったものの、
まだまだ目立つので再度やり直してみました。

長く浸けておけばいいってもんじゃないのでしょうが、
1週間放置してみました。

こんな具合になりました。



乾くと大分目立たなくなるとは思います。

まぁ、普段着る分には問題ないレベルにまで持ってこれたので、満足してます


※このやり方は、衣類がまだ濡れてる時にやるのが勝負みたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうやって使ってます(がまぐち)

2013年02月23日 | 日々の出来事
京都に行くと、たくさん売ってるんだけど、
がまぐちって、なんか欲しくなりません?

見た目のかわいさ、使い勝手の良さ。

『まつひろ商店』が有名だけど、他にもいろんなお店で売ってますよね。

だけど、そんなに財布ばっかいらないし、でも持ちたいし。

一つの使い方として、私はこうしてます。



これは旅行用なのですが、短い旅行なら、化粧水なんかは試供品サイズで足りますから、
こうして、がま口に入れてまとめてます。

最近は和柄だけじゃなく、いろんなのがありますので、
用途に合わせて使い分けられますね。

もう少し大きいサイズだと、バッグに入れて、お化粧直しグッズ入れるのも、
いいんじゃないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもゆとり教育?

2013年02月22日 | 日々の出来事
最近仕事関係で、23歳の若者とかかわってるんですが、、、、、

これが、非常に力がいる。

自分の倍の年齢の私に、ため口も「はぁ?」と思うんだけど、
この前、脱力したのが計算の仕方。

みなさん、100万円の1/3って、どうやって出しますか?
私は単純に3で割ります。
端数は出ますが、333,333円ですよね。

その子はですね、100万円に33%を掛けるんです。
じゃあ、3,333円もの誤差が出ますよね。

これを何回言っても「?」な感じで、分かってもらえないんです

つ、疲れる、、、、、

で、究極が、その話には続きがあるんです。

私達は、例えばでの金額で言いますが、100万円を
A 1/3
B 1/6
C 1/2
とする話をしました。
(ただしABの割合は絶対で超えてはいけません&千円未満切り捨て)

ところが彼の出した数字は、
A330,000円
B170,000円でした。

はぁぁぁぁぁぁぁ???????
何でこうなるの?

私の計算では
A333,000円
B166,000円
C501,000円
となるはずなのですが
ABの割合はオーバーしちゃならんのですから。

で、訊いたら、上の様にAは33%を掛けた。
で、Cは半分の500,000円なので、残りがB、というふうにしたと、、、、

おいおい、それじゃあ、Bが1/6よりオーバーするでしょうがっっっ

と言っても「え、それが?」って感じ。

ったく、、、、、こっちが「え?」だよ、、、、、、

、、、、、、ほんまに、相手に出来ん、、、、、、

彼に限らず、最近、この手の若者に遭遇する機会が多いんですけど、
なんなんですかね、、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石はいいね(見るのはタダだもんね~)

2013年02月21日 | 日々の出来事
修理のイヤリングを取りに行った時、スタッフの方と話が弾んだ
(あとで、もらった名刺見たら店長だった)

まず初めに、ダイヤルースの置いてあるコーナーで、ダイヤの話で盛り上がっちゃった

ダイヤには4つのCというのがありまして、

Cut カット カットされた形
Color カラー ダイヤモンドの色
Clarity クラリティー 透明度
Carat カラット 石の重さの単位、1カラットは0.2グラム

カラーは「D」~「Z」までで、「D」に近いほど無色に近い
クラリティーは「FL(フローレス)」から「I3」までで「FL」が石の外も内も無欠点。

私は昔、「D」「FL」というダイヤに憧れた事がありました。

なもんで、ダイヤのコーナーに「D」から「I」までのルースがあるのを見つけ、
「どれどれ~」と比べて見たのですが、、、、、

違いがじぇ~んじぇん分かりませ~んでした

そんなもんなんですね

でも、内包物については、明らかに違いが出ます。
で、これは他の石でも同じな訳で。

今、サファイヤなんかは、ほとんどが熱処理がされてて、
内包物の確認出来る、自然なままの石は稀だそうです。
(現地買付すれば別)
高温で中のゴミを焼いて、なくす作業をしてるんですね。

自然なままと処理した物。
どっちがいいかは、本人の好み次第でしょうね。

そんな話をしてたら、「顕微鏡で見てみますか?」と。
「見ます、見ますと私。

そんな珍しい、非加熱のサファイア。
こんな感じよ。



上部真ん中辺に、縦に白っぽく指紋みたいに見えるのが内包物です。
この内包物の見え方によって(この場合指紋みたいに)、
ある程度の産地が特定出来たりと、面白いです。

写真のはどこだったかな
せっかく教えてもらったのに、忘れた

この石は、あとはあまり内包物がなくて、とても透明感がありますね。
これが内包物の多い石だと、普通に肉眼で見て、
全体的に白っぽく、明るい感じの石に見えます。

この石は、深い青に見えました。

あと、これ、なんの石だと思いますか?



ちょい、分かりづらいけど
この石、上から見ると、透明なんですよ。
ちょっとハードのコンタクトレンズみたいでした。

これ、翡翠なんですよ。
「氷翡翠」と言って、こういう色、というか透明なのは、とても珍しいそうです。
大抵、ホウレンソウみたいな色ですよね。

そんなこんなで、約2時間
立ちっぱなしで、しゃべってました

楽しかったわぁ
又機会があったら、お店覗いて、お話聞かせてもらいたいな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする