何もない田舎など、観光客が来てくれたら潤っていいんだろうなとは思う。
何年か前くらいから、石垣島が観光によって土地の値段がどんどん上がっていると聞いた。
そして今は、宮古島がバブルだそうだ。
宮古島には中国からのデカい船がやってきて、観光客は滞在時間7時間とかでスーパーで買い物をして帰るとか。
彼らはバスにも乗るがタクシーも使うので、売り上げが以前の2倍になる勢いだそうで。
その他、もちろん家族連れなどがツアーに参加して楽しんだりも。
凄いにぎわいのようだ。
私は石垣島も宮古島も行った事あるが、宮古島はもう20年くらい前になるので、今のバブルが何だか信じられない。
と同時に、私の好きだった宮古島じゃなくなって、ちょっと寂しい
現地の方には申し訳ないが、ひなびたくらいが好きだった(^^;)
モルディブもそうだ。
初めて行ったのは、もう24年も前になるが、めちゃくちゃ気に入って「これから毎年来よう
」と強く思った。
大好きな場所である。

が、10年前くらいからか中国・韓国からたくさん観光客が来るようになり大変騒々しくなった。
中国人に対して、とあるリゾートスタッフが嘆いていた。
「彼らは海で蟹を捕って食べる。それに部屋で調理するんだ」と
(もちろん全員ではないだろうが)
さらに、中国人はお金に糸目を付けないらしく、売る側もそれに乗っかって、部屋代が「ん
」というほど値上がりしていった。
それまでは、行けない年もあったが年1回、行ける時は年3回行っていたが、年末年始の旅行代金が現地6泊程度・飛行機代込みで52万円とか言われた時から、すごくバカバカしくなって行かなくなった。
今は安い時期でも行ける身となったので又折を見て行きたいが、どうなっているか少し怖いような気もする。
これら、現地で観光客が楽しむのはいいが、行き過ぎて観光公害になるのではと心配。。。
ニセコもバブルらしくて、森の木がごっそり伐採されたりと激しい。
開発に際して手段を選ばなかったり色々とトラブルにもなるので、せめて外国人は土地を買えないようにした方がいいんじゃないだろうか。。。
何年か前くらいから、石垣島が観光によって土地の値段がどんどん上がっていると聞いた。
そして今は、宮古島がバブルだそうだ。
宮古島には中国からのデカい船がやってきて、観光客は滞在時間7時間とかでスーパーで買い物をして帰るとか。
彼らはバスにも乗るがタクシーも使うので、売り上げが以前の2倍になる勢いだそうで。
その他、もちろん家族連れなどがツアーに参加して楽しんだりも。
凄いにぎわいのようだ。
私は石垣島も宮古島も行った事あるが、宮古島はもう20年くらい前になるので、今のバブルが何だか信じられない。
と同時に、私の好きだった宮古島じゃなくなって、ちょっと寂しい

現地の方には申し訳ないが、ひなびたくらいが好きだった(^^;)
モルディブもそうだ。
初めて行ったのは、もう24年も前になるが、めちゃくちゃ気に入って「これから毎年来よう

大好きな場所である。

が、10年前くらいからか中国・韓国からたくさん観光客が来るようになり大変騒々しくなった。
中国人に対して、とあるリゾートスタッフが嘆いていた。
「彼らは海で蟹を捕って食べる。それに部屋で調理するんだ」と

さらに、中国人はお金に糸目を付けないらしく、売る側もそれに乗っかって、部屋代が「ん

それまでは、行けない年もあったが年1回、行ける時は年3回行っていたが、年末年始の旅行代金が現地6泊程度・飛行機代込みで52万円とか言われた時から、すごくバカバカしくなって行かなくなった。
今は安い時期でも行ける身となったので又折を見て行きたいが、どうなっているか少し怖いような気もする。
これら、現地で観光客が楽しむのはいいが、行き過ぎて観光公害になるのではと心配。。。
ニセコもバブルらしくて、森の木がごっそり伐採されたりと激しい。
開発に際して手段を選ばなかったり色々とトラブルにもなるので、せめて外国人は土地を買えないようにした方がいいんじゃないだろうか。。。