土曜日津和野街道を歩いている最中に見つけた「つちあけび」です。まさにウインナーソーセージがぶら下がっている感じです。「秋の山で赤いものは基本的には食べられないと心得よ」、と教えられています、恐らく食べられないでしょうし手も出しませんでした。それでも入り口では「栗」が相当落ちていましたし、渓谷では本物のアケビも見つかりました。
この夏の大雨の影響で途中一か所が地滑りを起こし岩肌がむき出しの深い斜面になっていました。20Mはありもし落ちたら命の保証はありません、今回は慎重にわたって事なきを得ましたが早い機会に迂廻路を確保すべく検討中です。とりあえず明日はロープを持参し山の中の比較的通りやすい道を案内するようにします。
この夏の大雨の影響で途中一か所が地滑りを起こし岩肌がむき出しの深い斜面になっていました。20Mはありもし落ちたら命の保証はありません、今回は慎重にわたって事なきを得ましたが早い機会に迂廻路を確保すべく検討中です。とりあえず明日はロープを持参し山の中の比較的通りやすい道を案内するようにします。