権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

うめ

2012-06-29 21:19:17 | 日記
昨日は先日のリベンジでアジ釣りに行ってきましたが、前回よりまだ悪く丸坊主。でもギザミ(ベラ)の大型が入れ食い状態です。かなり釣って帰りました、この魚は関東地方では見向きもされないとか、広島では高級魚扱い?で大きなものはスーパーでも結構な値段です。最近の魚離れで若い人はさばくのが面倒なのかもしれませんが、塩焼き、空揚げは抜群です。
途中大畠大橋のたもとの青空市をのぞいてみると・・・結構いい梅が無選別で無造作に段ボール箱で並んでいます。7Kgで700円は超お買い得です。早速これをゲット。
梅漬けも結構手間がかかります。一個ずつつま楊枝でヘタを外す・黄色になるまで待って水につけてあく抜き・20㌫で塩漬け、土用になって好きな辛さまで塩抜きしてから・三日三晩の土用干し・そして一年・塩の角が取れて食べごろです。



今日の梅の実です。一粒が大体45gから50gあり大粒ですからおそらく「豊後野京」でしょう。

明日は町内の某レストランの主催でファンの集い?津和野街道を歩きたいというので案内です。女性5名のようです。雨が心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする