今日は第一回の津和野街道点検です。雪があるのでいつものコースはやめて、ふもとのもとの道を歩くコースです。ほとんど面影はありませんが、ところどころに昔の街道が「点」として残っています。一里塚・道しるべ・・・立派な歴史資料です。
ところで、「津和野街道ガイド」は、バスを仕立てて目的地まで行き案内するのは、立派な旅行業なのだそうです。資格を持った旅行業者でないと出来ないとか。最近も無資格の業者が旅行を企画して事故を起こしもめています。監督する側からは無資格は困るのです。とすると・・・来た人を案内するしかありません。もうやめなければいけません。
さらに観光協会からは「あんたたちがしてるのだから、事務局も何の自分たちで・・・」こうなればお手上げです。新年早々頭から冷水をぶっかけられました。
これからは街道入り口に座って待っていて、来たお客さんに案内を頼まれたら歩く・・・しかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/41c944e9e542cfed626ae62309c581fc.jpg)
今日見たツララ凍る途中で風が吹いたら斜めに伸びています。
ところで、「津和野街道ガイド」は、バスを仕立てて目的地まで行き案内するのは、立派な旅行業なのだそうです。資格を持った旅行業者でないと出来ないとか。最近も無資格の業者が旅行を企画して事故を起こしもめています。監督する側からは無資格は困るのです。とすると・・・来た人を案内するしかありません。もうやめなければいけません。
さらに観光協会からは「あんたたちがしてるのだから、事務局も何の自分たちで・・・」こうなればお手上げです。新年早々頭から冷水をぶっかけられました。
これからは街道入り口に座って待っていて、来たお客さんに案内を頼まれたら歩く・・・しかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/41c944e9e542cfed626ae62309c581fc.jpg)
今日見たツララ凍る途中で風が吹いたら斜めに伸びています。