権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

ダムカード

2016-09-08 20:17:10 | 日記

昨日の安芸太田町ですが午前中の講演会が終わった後、pmは現地研修があります。今回は事前に希望を取って5コース準備してありました。私は温井ダムを希望していましたがいざ実施となるとダム希望は私を含めて3人です。

多くの人が三段峡を希望していたようです、ガイドを含めて6人で大型バスを準備していただいて申し訳ないことですが、普段見られないところをあえて求めて成功です。(内心ニンマリ)」

でダムの職員さんから説明を聞いてあと「ダムカード」なるものをいただきました、まだカードの歴史は新しく知らない人も多くいると思います。カードはダムの写真と、右上に記号でダムの設置目的が書かれています。右下にはダムの構造が入れられています。温井ダムは身近ですが、アーチ式ダムとしては、黒部ダムに次ぐ日本で2番目の高さだそうです。した写真は昨日撮影したダムです、ほぼ同じ位置の写真ですね・

 

今夜は冷えそう・晩秋仕様で寝ます。

カード右上の記号説明は・F・・洪水調節・N・・不特定用水・W・・水道用・P・・発電              右下の記号・A・・アーチ式ダム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする