権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

スパ羅漢

2024-04-02 20:24:13 | 日記





佐伯町には道の駅で「スパ羅漢」と言う施設があります。
広島の道の駅としては珍しく入浴施設があります。と言っても昔からこの土地で温泉成分のある水が出ており、その前は個人経営の沸かし湯の温泉がありました。

この泉源の権利を買い取り道の駅に温泉を作ったのです。
何しろ名前は国道ですがずいぶん狭い「酷道」です。
利用者が伸びずに遂に閉鎖のように新聞に出ていました。出来てすぐから私は利用していましたし、この冬もずいぶん行きました。


逆に言えばいつ行ってもガラーンで一人楽しめるからですがさすが赤字には追い付かないようです。
理由は一杯ありますがそれはさておき「町民歌」にもありますが・・・

「お湯の佐伯っか佐伯のお湯か・・・」がなくなるのは寂しいことです。

今日は花の時期になっても咲かなくなった木(枯れた木)の処分をしました、あんずの木・山桜が夏場の水不足で枯れて芽が出てきません。切り倒して焼却処分です。

明日はにこにこ会の花見ウォークです予報は大雨です。弁当は頼んでいるしやめられません・・・

この間に・静岡県知事のニュースが入ってきました。辞めるというのです・熊本県知事とは状況は違うものの同じようなことです。


少しアルコールが入っています・・明日書くことにします・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする