先ずは一声―――
「アニキ映画ご出演決定、おめでとうございます!!」ぬぉぉーーーーーっ!アニキィィーーーーーっ!!(叫っ)
ようやく劇場版の最新情報チェックしたら、主役4人以外のメインキャストが発表されていて、アニキもしっかりいらっしゃいました!\(^o^)/
しかも劇場版では最初っから家康の側(東軍)にいるらしい。友達だからね♪
ゲームのメインストーリーだとアニキは西軍につきますけど、青ルートでは家康と仲直りして石田さんとも協力して、陰の陰謀図っていた大谷さん&元就を倒す話になっているので、違和感ないわ(笑) ただし、元就様はアニメ2期に日輪でこんがりと焼かれてしまったので、亡くなったことになっているらしい(涙) でもBASARAは「遺体がなければ生きている確率高い」という、どっかのロボットアニメ(苦笑)みたいな感があるので、こっそりサンデーとして登場―――・・・しないかな(望)
後、意外だったのはゲームBASARA3でメインキャラで登場していた孫市さん&鶴姫ちゃん&官兵衛さんが登場していない事。メインだしチラっとくらい出て欲しい(望) そのメイン押さえて何故か小早川秀明は劇場版に登場 ゲーム内じゃただの「一、地方武将」でしかないのに、その他押さえて登場ですよ。 どうやら劇場版では暗躍するのは毛利じゃなくって天海(※明智光秀)のようなので、自動的に天海が身を寄せている小早川が登場するらしい。福山さん、頑張ってください<(_ _)> あ、当然お市さんも出ます。
そんな劇場版ですが、それを記念して池袋中でイベントやるらしいですね。http://www.basara-movie2011.com/event.html
すっごい行きたいんですけどっ!!
でもホールイベントならともかく、サンシャインとかナンジャタウンって一人だとすっごい行き辛いんですよ(T0T) あそこは友達と行くところですからね。一人は辛い。でもかもしたはBASARA語れる友達は数少ないうえ、殆どが遠い人ばかりなので、お誘いして一緒に行ける可能性はかなーり低い
ミクのBASARAのところで募集しようかな(哀)
イベントに思いはせつつ、今日はいつものチェックを
『ゴウカイジャー』:先週は思いっきり兄弟に笑わせていただきましたが、今日の内容は「ラピュタでした。」
「天空に浮かぶ島にお宝がある」とのことで、地球4周しながら空飛ぶ島を探していましたが、さっぱり見つからない。4周目にしてアイムが「あそこの雲、前に回った時もいました。」と指差したアレは、まさしく低気圧の積乱雲のでっかいの!
「このまま雲の中に進め。ラピュタはあの雲の中だ。(byムスカ)」 のセリフを言ったのはマーベラスですが、別に飛行石持っていなくっても嵐もおきずに突っ込んでいけました。案外楽(笑)
でその中はでっかい空飛ぶお城―――ではなく、亀形した島でした。そこにガオライオンがいたことで、今日のお宝はガオレンジャーであること判明。
お宝しか目に入らない海賊に力は貸してくれない、とガオレッド。確かに言動はヒーローじゃないもんね^^;
でもお宝だけじゃなく、ちゃんと正義の心を持っていることを認められ、無事にガオレンジャーの力をGETできました。よかったね。
今日は話がまじめだったな(苦笑) 突込みができないのが寂しい。なので先週のブラザースをまた見ようv
『仮面ライダー000』:話が段々佳境に入りつつありますが、今日判明したのは「昔の000はグリード達を作り出し、王として存在していた」ということですね。しかもグリード達は王に反目したけれど、アンクだけは王の側についていたということ。そして王が欲望の大きさに耐えきれず暴走し、グリード達を封印。アンクは000の力の暴走の時、自分のコアメダルを取り戻そうとして右手を伸ばしたとき、000が暴走の果てに石化して右腕だけが封印。それ以外の部分はコアメダルがないためにセルメダルになった・・・かと思っていたけれど、元の状態のまま保存されていたらしい。その体に鴻上会長がメダルを与えたことで、別の意思を持って残りのアンクが動き出したようです。
う~~ん、何のかんの言って、事件の黒幕は全て鴻上会長のような気が。でもメダル集めるだけなら、グリード復活させなくてもよかっただろうに、鴻上会長はあえてグリード復活させた感じがありますね。もしかしたら鴻上会長自身が王=000になりたかったんじゃ・・・。今は会長の手の上で踊らされてる感じがしますが、実際の000の映司君は今までは言われるまま戦ってい竹で段々自分の意思で戦うようになってきているので、最終的には欲望を殆ど持っていない映司君vs鴻上会長の図式になりそうな予感。そうなると伊達さん&後藤さんはどうするのかな?まだ予測段階でしかないですけど。
そしてもう一つ判明した(!?)のは博士の過去。知世子さんがお姉さんに似ているために、博士の興味が注がれていますけど、博士の記憶が妙に混同していて、毎回出てくるお姉さんの記憶は「優しく接してくれたお姉さん」ですが、時々「怖いお姉さん」もでてきてます。本当のお姉さんは「全く優しくなく、博士の想像の産物」だったのか、それとも「本当にやさしかったけど、結婚が決まった途端見放した」のか。「世界が優しいうちに終わらせる」と言っているところを見ると、何となく後者な気がします。いずれにしてもお姉さんを殺したのは博士だということですね。お姉さんの部屋で蝋燭を倒して火事になってお姉さんは亡くなった。どうにも過去のトラウマが博士の終幕行動に走る結果となっているようです。
意外とシリアスな展開になってきましたが、後半は映司君&アンクvs博士&カザリ&もう一人のアンクvs鴻上会長のバトルになりそうですね。うぉう来週が楽しみです♪
『青のエクソシスト』:来ましたね~かもしたの好きなファンタジーバトル系なお話が(笑)
ジャンプスクエア連載中ですが読んだことないので初めて見ました。エクソシストの話も『D-Gray Man』以来かな。
『女神転生』とか大好きなので(※ペルソナよりかもしたはこっち系が好き)、天界魔界系な話が出ると、もう取っ付いてみます(笑)
主人公の燐君はサタンの息子ですか。アスタロトみたいな上級悪魔まで登場していきなりでかい話になっていましたのでびっくりしましたが、その力を駆使して悪魔たちと対峙するようになるんでしょうね。弟君もエクソシストのようですが、双子という割には全然似ていません(苦笑) 更に料理が得意な悪魔ってそれもまた凄い(笑)
結構魔界関係の話だと、オリジナルで作った悪魔とかが多いですが、見た感じこの番組では割かしリアルに本当のヨーロッパ伝承に登場する悪魔の名前使っていますね。それもあって興味深いです。まぁ今回登場のアスタロトさんはドラゴンに乗っていませんでしたが^^;
これからエクソシストの学校とかに行くみたいですし、ジャンプらしくライバルたちとどんなふうに仲間になって協力して戦っていくのか、楽しみです♪
おぉ!もうすぐ仁が始まる!こっちも楽しみにしていたで、テレビの前に鎮座しなければ!
「アニキ映画ご出演決定、おめでとうございます!!」ぬぉぉーーーーーっ!アニキィィーーーーーっ!!(叫っ)
ようやく劇場版の最新情報チェックしたら、主役4人以外のメインキャストが発表されていて、アニキもしっかりいらっしゃいました!\(^o^)/
しかも劇場版では最初っから家康の側(東軍)にいるらしい。友達だからね♪
ゲームのメインストーリーだとアニキは西軍につきますけど、青ルートでは家康と仲直りして石田さんとも協力して、陰の陰謀図っていた大谷さん&元就を倒す話になっているので、違和感ないわ(笑) ただし、元就様はアニメ2期に日輪でこんがりと焼かれてしまったので、亡くなったことになっているらしい(涙) でもBASARAは「遺体がなければ生きている確率高い」という、どっかのロボットアニメ(苦笑)みたいな感があるので、こっそりサンデーとして登場―――・・・しないかな(望)
後、意外だったのはゲームBASARA3でメインキャラで登場していた孫市さん&鶴姫ちゃん&官兵衛さんが登場していない事。メインだしチラっとくらい出て欲しい(望) そのメイン押さえて何故か小早川秀明は劇場版に登場 ゲーム内じゃただの「一、地方武将」でしかないのに、その他押さえて登場ですよ。 どうやら劇場版では暗躍するのは毛利じゃなくって天海(※明智光秀)のようなので、自動的に天海が身を寄せている小早川が登場するらしい。福山さん、頑張ってください<(_ _)> あ、当然お市さんも出ます。
そんな劇場版ですが、それを記念して池袋中でイベントやるらしいですね。http://www.basara-movie2011.com/event.html
すっごい行きたいんですけどっ!!
でもホールイベントならともかく、サンシャインとかナンジャタウンって一人だとすっごい行き辛いんですよ(T0T) あそこは友達と行くところですからね。一人は辛い。でもかもしたはBASARA語れる友達は数少ないうえ、殆どが遠い人ばかりなので、お誘いして一緒に行ける可能性はかなーり低い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
イベントに思いはせつつ、今日はいつものチェックを
『ゴウカイジャー』:先週は思いっきり兄弟に笑わせていただきましたが、今日の内容は「ラピュタでした。」
「天空に浮かぶ島にお宝がある」とのことで、地球4周しながら空飛ぶ島を探していましたが、さっぱり見つからない。4周目にしてアイムが「あそこの雲、前に回った時もいました。」と指差したアレは、まさしく低気圧の積乱雲のでっかいの!
「このまま雲の中に進め。ラピュタはあの雲の中だ。(byムスカ)」 のセリフを言ったのはマーベラスですが、別に飛行石持っていなくっても嵐もおきずに突っ込んでいけました。案外楽(笑)
でその中はでっかい空飛ぶお城―――ではなく、亀形した島でした。そこにガオライオンがいたことで、今日のお宝はガオレンジャーであること判明。
お宝しか目に入らない海賊に力は貸してくれない、とガオレッド。確かに言動はヒーローじゃないもんね^^;
でもお宝だけじゃなく、ちゃんと正義の心を持っていることを認められ、無事にガオレンジャーの力をGETできました。よかったね。
今日は話がまじめだったな(苦笑) 突込みができないのが寂しい。なので先週のブラザースをまた見ようv
『仮面ライダー000』:話が段々佳境に入りつつありますが、今日判明したのは「昔の000はグリード達を作り出し、王として存在していた」ということですね。しかもグリード達は王に反目したけれど、アンクだけは王の側についていたということ。そして王が欲望の大きさに耐えきれず暴走し、グリード達を封印。アンクは000の力の暴走の時、自分のコアメダルを取り戻そうとして右手を伸ばしたとき、000が暴走の果てに石化して右腕だけが封印。それ以外の部分はコアメダルがないためにセルメダルになった・・・かと思っていたけれど、元の状態のまま保存されていたらしい。その体に鴻上会長がメダルを与えたことで、別の意思を持って残りのアンクが動き出したようです。
う~~ん、何のかんの言って、事件の黒幕は全て鴻上会長のような気が。でもメダル集めるだけなら、グリード復活させなくてもよかっただろうに、鴻上会長はあえてグリード復活させた感じがありますね。もしかしたら鴻上会長自身が王=000になりたかったんじゃ・・・。今は会長の手の上で踊らされてる感じがしますが、実際の000の映司君は今までは言われるまま戦ってい竹で段々自分の意思で戦うようになってきているので、最終的には欲望を殆ど持っていない映司君vs鴻上会長の図式になりそうな予感。そうなると伊達さん&後藤さんはどうするのかな?まだ予測段階でしかないですけど。
そしてもう一つ判明した(!?)のは博士の過去。知世子さんがお姉さんに似ているために、博士の興味が注がれていますけど、博士の記憶が妙に混同していて、毎回出てくるお姉さんの記憶は「優しく接してくれたお姉さん」ですが、時々「怖いお姉さん」もでてきてます。本当のお姉さんは「全く優しくなく、博士の想像の産物」だったのか、それとも「本当にやさしかったけど、結婚が決まった途端見放した」のか。「世界が優しいうちに終わらせる」と言っているところを見ると、何となく後者な気がします。いずれにしてもお姉さんを殺したのは博士だということですね。お姉さんの部屋で蝋燭を倒して火事になってお姉さんは亡くなった。どうにも過去のトラウマが博士の終幕行動に走る結果となっているようです。
意外とシリアスな展開になってきましたが、後半は映司君&アンクvs博士&カザリ&もう一人のアンクvs鴻上会長のバトルになりそうですね。うぉう来週が楽しみです♪
『青のエクソシスト』:来ましたね~かもしたの好きなファンタジーバトル系なお話が(笑)
ジャンプスクエア連載中ですが読んだことないので初めて見ました。エクソシストの話も『D-Gray Man』以来かな。
『女神転生』とか大好きなので(※ペルソナよりかもしたはこっち系が好き)、天界魔界系な話が出ると、もう取っ付いてみます(笑)
主人公の燐君はサタンの息子ですか。アスタロトみたいな上級悪魔まで登場していきなりでかい話になっていましたのでびっくりしましたが、その力を駆使して悪魔たちと対峙するようになるんでしょうね。弟君もエクソシストのようですが、双子という割には全然似ていません(苦笑) 更に料理が得意な悪魔ってそれもまた凄い(笑)
結構魔界関係の話だと、オリジナルで作った悪魔とかが多いですが、見た感じこの番組では割かしリアルに本当のヨーロッパ伝承に登場する悪魔の名前使っていますね。それもあって興味深いです。まぁ今回登場のアスタロトさんはドラゴンに乗っていませんでしたが^^;
これからエクソシストの学校とかに行くみたいですし、ジャンプらしくライバルたちとどんなふうに仲間になって協力して戦っていくのか、楽しみです♪
おぉ!もうすぐ仁が始まる!こっちも楽しみにしていたで、テレビの前に鎮座しなければ!