うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

G-FRAMEで遊ぼう!(*≧▽≦)ノ

2022年07月27日 21時07分10秒 | 雑記
お陰様で、最近酷使しなければ左手でも荷物が持てるくらい、痛みも引いてきました。
でも暫くはまだ固定必要。あと1,2週間は様子見となりましたが、このまま完治してくれることばかり願ってます。
さて、そんな日曜日にG-FRAMEのフリーダム&ジャスティスのオプションパーツが届きました✨

組み立てはそこまで力はいらず(ジャスティスの時は結構力がいりました💦)、場合によっては家族の助けも借りつつ、右手&両足使って組み立てましたんですよ。

フリーダムの方は、ようはレインボービーム(笑)の形態がとれるやつです。普通の可動式Gフレの羽は動きますけれど、このビーム砲の形は取れないんですね。
一方のジャスティスですが、これが結構なギミックができまして、あのランドセル(リフター)に搭乗できたり、同じくビーム砲の形態取れたり、ビームサーベルのも付けられちゃうという、応用がとっても利きます✨

―――で、やっぱりやりたいのは「40話暁の空へ」の両手ガッチリつないだフリーダム&ジャスティスだと思いますが、このオプションパーツに、ちゃんと「つないでいる手」の部品があるので、それに付け替えるだけでOK!

いや~これでクサナギの横にくっつけたら「♪暁の車」が流れて来そうな感じです♥
ただ、思い切った形は取れない。飛行しながら手を握らせようとしても、固定台が垂直しか保てないので、できて↑の写メのポージングが精一杯かな~

あと俗にいう「SEED撃ち」の体制取らせるのも結構大変。無論足とかちゃんと曲がりますけれど、暫くすると足そのものの重量で、自然と下に下がってきてしまうという…かといって関節部分を固くし過ぎると動かすのに大変だったり。実際現在横浜にある「動くガンダム」ですが、駆動関節系は特に作るの大変だったんじゃないかな、とプラモ作って実感しますね。

ということで、2機揃ったので、これからも地味に遊ぼうと思います♥結構楽しいv
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする