![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/2137e18884b71945ec84fc9eb5323146.jpg)
「寿司吉」(仙台市青葉区大町1-4-10)でランチを食べました。
どこかランチを食べられる個人経営店はないかな~と歩き回っていた時に見つけた寿司屋さんです。
おおまち(藤崎のあるアーケード街)を西に歩き、アーケードを抜けてさらに歩いた右手のビル地下にあります。
ビル前には「重箱」の看板が目立つので、この看板を目印にすると良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/124aaaebf34ecda33f7d72a9e1c0ad24.jpg)
開店時間の11:30にお店に入ると、元気のよい親方がいらっしゃいませの御挨拶。
程なくして、上品な女将さんが来ました。
親方は、「まだ準備できていないから時間かかります、すみませんお茶飲んで待っていて下さいね」とおっしゃっていましたが、今回は時間があるから大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/dc24ffbc99722f3bcac6a3c700ccd484.jpg)
店内は、カウンター5席、4人がけテーブル席2卓、6人用座敷席2卓があり、こじんまりとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/13492530ffcd6518821059a69a42c42c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/7d6e410de742d1e1bbe3f00aa37715e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/6dea9dc1cfaef928880b51c8c7c7df96.jpg)
ランチメニューは盛りだくさんでどれにしようか迷いました。
選択肢が多くて迷うのが好きなので、こういうお店大好きです。
開店時間に合わせて入店する人は少ないのでしょうか、提供までに18分ほどかかりました。
ばらちらしセット 1,200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/a9a10f58c6725840eb5a8442d30fc299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/c552f08a8817114fecda887f7122639b.jpg)
小鉢、刺身、ばらちらしのセットで、盛りだくさんでテンションが上がりました。
ばらちらしは、蒸し海老、いくら、とびっこ、玉子焼き、キュウリなどがのっていてとてもきれい。
刺身は、まぐろやイカなどで、とても新鮮でおいしかったです。
小鉢は2種で、ほっき貝のマヨネーズ和えとメカブでした。
みそ汁は、大根、白菜、にんじんなど具だくさんでした。
寿司吉セット 1,200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/fda553cdd05d409a25219a9cafef0414.jpg)
小鉢、ミニちらし、デザートが付いたセットです。小鉢の種類が多くてこちらもテンションが上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/fabc4d0c106eb1288135d6d0a8bbf5c7.jpg)
ミニちらしは、まぐろ、カンパチ、ほっき貝、蒸し海老など6種類の魚介類の他、厚焼き玉子、きゅうり、かまぼこ、タケノコ煮が彩り良くのっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fd/9b3b4ab82eaef34770ac9855eb2f028a.jpg)
小鉢は、手前右側から時計回りに、
♦いか明太子和え
♦ほっき貝のマヨネーズ和え
♦めかぶとマグロ和え
♦ごぼうと山菜の醤油漬け
でした。お酒飲みたくなる味でした、あ~、飲みたかったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/9c7c123f62b56cee20800bd0be601eb6.jpg)
白菜の古漬けと、ほたてのとびっこのせ。
なぜほたてだけレンゲにのってるのかな。ちらし寿司ののせて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/9897b95e48143601a3e796eaffd783a8.jpg)
みそ汁は、大根、白菜、にんじんなど具だくさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/e43fa7e8aedc6394ba415031ab6ae8f5.jpg)
デザートはコーヒーゼリーです。
ゼリー自体は甘くなく、ミルクにガムシロが混ぜてありました。
寿司以外にも、小鉢などがいろいろついてくるので、少しずついろんなものが食べたい人にぴったりです。
親方と女将の親切な接客も良かったし、ランチの満足感が高く、また行きたくなりました。
次回は別なメニューを食べに行きたいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)