![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/2615f6b82aeecf2b0c13a7a14602b5f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/ef54d0eebc043abe131843c8b1bc96b8.jpg)
「Au Bélier(オ・ベリエ)」(仙台市青葉区一番町1-6-11)にランチで再訪問です。
前回予約時には予約が多かったからでしょうか、90分の時間制限があると言われましたが、今回は特になし。
ランチは1,350円、2,450円、3,450円があり、今回も1,350円にしました。前菜6種類、メイン5種類、ドリンク5種類から選べて、料理は種類によって追加料金が発生するものもあります。
ハム盛り(前菜)
パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/e72fe59f709a9d7bc7906cf1466e9442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/3b049a4b8d652f104b596d6118308808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/ba82984c179c8851139b77455706aa6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/df211d8ada2c949799496298d1d82e0e.jpg)
オベリエさんはシャルキュトリー(肉加工品)が絶品なので、前回気になっていたハム盛りにしました。
豚肩肉のハムと、ガーリック風味のソーセージです。どちらもおいしいけど、特にハムのほうが肉のうま味が濃くて気に入りました。
牛肉のミートソースとじゃがいものピュレ重ね焼きグラタン(メイン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/88326682b0962ebcd15d1028814512f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/4e28d95a0de10de4ad26b7571da8b28f.jpg)
マッシュポテトの下には、ほろっとほぐせるほどじっくり煮込まれた牛肉が。スパゲッティミートソースのようなひき肉のトマト味とは違います。
焼きたて熱々でおいしかったです。
ドリンクはランチにセットですが、デセールは付かないので、324円追加で注文しました。
ブルゴーニュ風リンゴのカスタードケーキ 塩キャラメルのアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/49b284cedf035c0922897ed59d05fd6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/eb5e19de116e6586cb0aa28bc3cc154e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/f7fa024039a0d6e4fc763af591282029.jpg)
ケーキは甘さ控えめなので、塩キャラメルアイスの甘さとよく合っていました。ドリンクは紅茶にしました。
今回は平日のためか、お客は私含めて8~9人くらいで空いていました。ですが声がものすごく大きいグループがいたので居酒屋のような騒がしさでした。前回、今回とも同じ状況だったので、こういう客が一定の割合でいるのでしょうか。
お料理はどれもとてもおいしくて満足でしたよ。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです