![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/6944d2d3661ebff51e936a96796e2b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/925621c471d983e4e76b7a6f7e2ad239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/b47214a55b114b9934285e7ee61eb227.jpg)
今日のランチは「うめもんや」さん(加美郡色麻町四竃字北谷地80-3)で。
駐車場は店舗左横に4台くらいかな?店内入って左側は和室が2部屋あり、手前は小上がり、奥はテーブル席。右手はカウンター席です。隣の席との間が離れているから安心です。
メニューはラーメン類、定食、カレー類などで一般的ですが、こういう地元密着型の食堂で、ルーローハン(豚肉飯)とジーローハン(鶏肉飯)があるのがちょっと変わっています。
天かけラーメンプラス肉850円+ルーローハン350円
駐車場は店舗左横に4台くらいかな?店内入って左側は和室が2部屋あり、手前は小上がり、奥はテーブル席。右手はカウンター席です。隣の席との間が離れているから安心です。
メニューはラーメン類、定食、カレー類などで一般的ですが、こういう地元密着型の食堂で、ルーローハン(豚肉飯)とジーローハン(鶏肉飯)があるのがちょっと変わっています。
天かけラーメンプラス肉850円+ルーローハン350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/5ca59563fd2b2ce9e1f95970164e617a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/4b36083bc693c4c8805d0ea61ef50a4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/c0092b13df042e623eac7f6612ee6038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/86/f0df59b541746405a9231404419c08a6.jpg)
天かけラーメンは、関西風和だしの中華そばで、デフォルトは天かす、かまぼこ、ねぎがトッピングで600円。これに豚しゃぶしゃぶ肉をプラス250円で追加したのが今回注文した品です。豚しゃぶしゃぶがポイントです。これがないと結構物足りないと思う。ラーメンスープとも、うどんスープとも違う出汁がきいたスープに、天かすの油が溶け込んでおいしい!ストレートな麺に良く合います。
ルーローハンは豚かたまり肉を小さめの角切りにして、八角などの香辛料で煮込んだ、豚煮込みかけご飯です。香辛料は控えめなので食べやすいですよ。
冷やし中華850円+ふつうの茶わんカレー350円
冷やし中華850円+ふつうの茶わんカレー350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/94dd45c80a936ab2f692e4e33c7411ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/104e78aa425bb19b4852e6c22ba16d80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/1085252c621396384091c0cb4da3f479.jpg)
オーソドックスな甘酸っぱい醤油スープです。麺がキンキンに冷やしてあるのが良いです。ふつうの茶わんカレーはその名のとおり普通の味で、カレールーで作ったような家庭的な味でした。
特に気に入ったのは天かけラーメンプラス肉です。あっさりしているのにコクのあるスープで完飲しました。その他のお料理はオーソドックスな味と見た目でインパクトはないけど、ほっとできるような味でした。