「ビストロミルポア」さん(塩竈市尾島町18-21)で晩酌です。昼はフレンチ風のランチ1種類ですが、夜は多国籍居酒屋になります。夜に行くと、まずはおまかせのお通し1,200円が出て来ます。これが行くたびに違う内容なので、今回もとても楽しみにしていました。
お通し3皿 1,200円、キウイ600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/83f0d1aadb790830ba90f57fe785e29b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/f8f51ab06273971ce6bafabe603ba934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/090062d239fce6dd79464ddd277b185e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5f/99e95e90885be757642fab76baf254eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/416de8334cc3a4a7d97916b4984f3558.jpg)
私の好きなお料理ばかりで嬉しい!
バゲットに塗ってあるのは牡蠣のペースト、バカリャウのペーストです。バカリャウは干し鱈のことです。この他に、エビのカクテル、テリーヌ、ハムとサラミがワンプレートになっていました。
2皿目はサラミ・ピーマン・玉ねぎのマリネで、さっぱりしておいしい。
3皿目は鶏手羽中の煮込みで、丁子(クローブというスパイス)を入れて煮込んだとのこと。香り豊かでほろりとほぐれるほど煮込んであっておいしい!
ミルポアさんには、MONIN(モナン)という、フランスのブランドのカクテルベースで作るサワーが74種類もあるとメニューに書いてあります。毎回違ったのにトライするのが楽しい。キウイ味のサワーにしました。さっぱりフルーティでした。
赤海老のマリネ700円、キリン一番搾りグラス400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/47a17962faa81801f022f3b8f9372560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/07a5ae2e0e4e831ca3c70c045fc260ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/ce2f8a904c17c0024dc5d648affc9564.jpg)
定番メニューの他に、ホワイトボードに書かれた限定メニューがあるので要チェックです。赤海老のマリネは、注文後に海老の殻を剥き始めました。ドレッシングもその場で作ります。運ばれて来たお皿を見てテンション上がった!大きな赤海老はプリプリで甘く、ハーブとオリーブオイルなどで作ったドレッシングが絶妙でした。
プーレ・ファルス・オー・シャンピニオン 900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2b/67198e8238a2efdedf123d2ffe2beed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/a52270ad4efa3653b2bf2109211b8267.jpg)
特大サイズのブラウンマッシュルームにひき肉をこんもりとのせ、オーブンで焼いてデミグラスソースをかけた、手間のかかった1品です。ひき肉とマッシュルームの旨みがすごい!濃厚なデミソースと組み合わさって最高でした。
毎回違った絶品お料理が味わえて、店主さんのレパートリーの広さには感動します。気さくな店主さんとおしゃべりしながら、気軽な雰囲気で楽しめるのも良いですね。今回も楽しい晩酌タイムをありがとうございました。