



あるカフェで、味もサービスも満足感を得られなかったので、機嫌直しにお店を探すことに。
愛子のあたりを通っていた時、夫から「「ロリアン洋菓子店」(仙台市青葉区下愛子字町23-6)というケーキ屋がこのあたりにあるけど寄る?(自分が)大学生の時からあって、その頃から老舗みたいだった」と提案。「行きたい行きたい!」と即答し、行くことにしました。
レトロな佇まいが良い雰囲気を醸し出しています。お店左横の駐車場に停めて入店です。ケーキとクッキーの他に、パンもありました。比較的新しいお店は、ケーキなどの洋菓子屋さんとパン屋さんがはっきり分かれていて、どちらかしか売っていないことが多いので、ロリアンさんのように、ケーキとパンの両方を売っているっていいですよね。特に目を引いたのは、いろんなデコレーションのミニケーキと、カラフルなクッキーです。
今回買ったもの 合計1,085円






白い紙袋に、ロリアンの文字と、トレードマークのおじさんのスタンプが押されていて、これがなんともかわいらしい。
幸せのキノコクッキー120円、お花畑クッキー135円、カリカリクッキー130円。手作り感のあるクッキー、かわいすぎです!他にもボタンクッキー、スタークッキーなどがありましたよ。
プチケーキ各100円。3.5センチくらいのスポンジケーキに、アラザン(銀色のつぶつぶ)やフルーツミックスゼリーなどでデコレーションが施されています。
生チョコシュー100円、生シュークリーム100円はやや小ぶりの軽いシュー皮にクリームがたっぷりです。
りんご畑100円は、パイ皮とリンゴ甘煮と重めのケーキ生地で食べ応えがありました。
最新のケーキや焼き菓子とは違ったタイプの味ですが、どれもかわいくレトロな見た目で、これが今ではかえって新鮮です。お店の方によると、現在は3代目で、50年以上続いているとのことです。やっぱり老舗なんですね。
今日はロリアンさんに行けて良かった~。また機会がありましたらよろしくお願いします。