4月の5日名古屋から選定に来ていた夫が
家の前の側溝に前輪を落として…
持ち上げろ…というので力を入れた途端ぎっくり腰…
20代の頃から癖になっていて子供たちが小さい頃は大変でしたが
最近は毎日のストレッチの効果か
薬の作用や入院での運動不足で軽い腰痛はあっても
酷くなることは無かった…のに
2週間ほどNHKの腰痛体操などを思い出し
ストレッチの合間に入れたりして…
この2~3日ようやくピリッと響くことは無くなりました
先週のパン教室はだましだまし…たまたま年度替わりで
お休みの方が多く…毎回2人参加で何とかなりましたが…

来週の名古屋の講座は味噌作りの会もあって大変
何とか少しずつ良くなってきているので頑張れるかな?
時々食べたくなる手羽中の生姜風味の甘辛煮作りました

昔仙台にいた頃近所の方に教えて貰ってから我が家の定番です
夕ご飯のメインに…玄米酵素ごはんとお味噌汁
畑で採れた紫蘇の実を味噌・砂糖と似た保存食(瓶詰で冷凍してあった)
乳酸キャベツ・ヨーグルト+甘酒
お昼ごはんは本当に久しぶりにチャーハン
残っていた溶き卵や野菜(畑の葱やレタスも刻んで入れて)
油いためとか揚げ物がずっと好きで…でも
お腹には良くないので…避けることが多いけど…美味しかった!!