
最近の夕ごはん


シメジ,じゃがいも,畑のミョウガなどなど


長年オイルサーデンを作っていたけれど
その作り方でマグロのアラでも作るようになった・・・
油がちょっと気になるから,オイルの代わりに水で作るようにしたら結構イケる

良く買っていたアラ・・・いつものスーパーで見つけたので買おうとしたら
ペット用って表示してありました・・・



玉ねぎの薄切りをたっぷりのせて自家製の梅味噌で和えると臭みも無く美味しく頂きました






足のむくみが貧血によるとのことなので
このところ貧血の為に毎日食べているものを紹介します

合わせてステロイドを飲んでいると
骨そそう症にかかりやすいためカルシュウムも重点的に・・・

食べる煮干し・・・レンジで1~2分乾燥させナッツ類を混ぜる(カルシュウム)
ひじきと椎茸,大豆,竹輪などを入れた煮物(貧血)
そして貧血予防の究極は豚レバーのオイスターソース煮

材料 豚レバー200g,葱8㎝位、生姜10g、月桂樹(ベイリーフ)1~2枚
オイスターソース小さじ1~2(塩分がメーカーによって違うので)
酒大さじ1、水カップ1位 後で醤油小さじ1ほど(砂糖小さじ1足しても良い)
作り方 レバーは出来るだけ塊を買う(美味しい)3~4mmにスライスする。
さっと水で洗う(苦手な場合はしばらく水にさらす)
鍋にみじん切りの葱,千切りの生姜,酒,水,オイスターソース,ベイリーフ
を入れて煮立てる。レバーを入れ15分ほど煮る。
醤油(砂糖)を入れ5分ほど煮て出来上がり。