毎週よ市でベアレンビールを飲んでいるので、kaneurikichiji は自宅で飲むときはたいていジントニックかウイスキーです。
ただ、真新しいビールが発売されると、相棒が買ってきてくれることがあります。
最近ではサッポロの冬物語がおいしかったですね。
今日は、スーパーで買い物をしていたら、サッポロの黒ラベル・東北ホップ100%が売られていたので買ってみました。
これは東北産のホップだけを使って醸造されたものらしく、岩手県では軽米町産のものが使用されているようです(たしか、ラジオでそういっていたような気が)。
kaneurikichiji が缶ビールを買う場合、たいてい黒ラベル(時々ヱビス)なので、どんな味がするのか楽しみです。

中瓶には「東北新幹線全線開通」の文字があるらしいです。
ただ、真新しいビールが発売されると、相棒が買ってきてくれることがあります。
最近ではサッポロの冬物語がおいしかったですね。
今日は、スーパーで買い物をしていたら、サッポロの黒ラベル・東北ホップ100%が売られていたので買ってみました。
これは東北産のホップだけを使って醸造されたものらしく、岩手県では軽米町産のものが使用されているようです(たしか、ラジオでそういっていたような気が)。
kaneurikichiji が缶ビールを買う場合、たいてい黒ラベル(時々ヱビス)なので、どんな味がするのか楽しみです。

中瓶には「東北新幹線全線開通」の文字があるらしいです。