かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

冷麺をどこで食べるか、それが問題だ

2017年04月30日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
4月の最終金曜日。

仕事の同僚と話していて冷麺が食べたくなった、かねうりきちじ。

次の日も気持ちは衰えず。

どうしようか悩んでいたところ、相棒から“肉の米内”に行こうという誘いが。

で、たのんだのはもちろん定番のカルビ定食ではなく・・・・



冷麺。

ここでいただくのは初めて。

『米内の冷麺が一番好き』とよく聞くのですけど、それも宜なるかな。

大型連休で盛岡に来て冷麺を食べようとしているあなた。

ぜひ、“肉の米内”へ!

先達はあらまほしきことなり(3)~“ちきゅうや”にたどり着く

2017年04月23日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
ちょうど1週間前の日曜日。

月に一度の映画館での映画鑑賞。

ビアパブの店員さんの妹さんが号泣したというのを聞いて行ったのが・・・・



“ライオン~25年目のただいま”。

で、この写真を撮っていたら、その店員さんも見に来たらしくバッタリ。

泣くところを見られたくなかったので、見たのは別々だったのですが(笑)、お昼を一緒に食べようということで連れてってくれたのが・・・・



ちきゅうや

前から行ってみたかったカレー屋さんなのですが、いつも躊躇してましたf^_^;)

で、今回は店長さんとも知り合いが一緒に行ってくれるということで安心していけました。



マトンのカレーをいただいたのですが、しっかりと煮込んだ羊肉にカレーの味がしみこんでいて美味しかったです。


毎日でも食べられるカレーを目指しているようで、キツいスパイスは控えめにしているとのこと。

確かに毎日生きたくなるような美味しさでした(^^)

それにしても、やっぱり「先達はあらまほしきことなり」ですね!

石割桜2017~3分咲き

2017年04月18日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
今日(4月18日)、昼休みに石割桜を見に行ったら・・・・



一昨日予想してたとおり、ほころび始めてました。

2・3分咲きといったところでしょうか。

昨日(4月17日)の朝は・・・・



こんな感じでしたから、昨日の日中、一気に咲き始めたようです。

今週末が見頃でしょう(^^)