かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

予習不要、手ぶらでOK

2015年05月29日 | 旧ブログ記事(長者ヶ原廃寺跡・衣川関係)
昨日、草刈りし終えた後、パンフレットの補充をしてきました。

遺跡には各種パンフレットを取り揃えておりますので、予備知識がなくとも、あるいはあまり歴史に興味がなくても、楽しめるように準備しております^_^



駐車場のパンフレットボックスにおいてあるパンフレットは4種類。

1.公式パンフレット
 遺跡の性格と内容をコンパクトにまとめたの。周辺の遺跡や歴史関連施設の地図付き。
2.解説板パンフレット
 遺跡に10か所設置してある解説板をA4サイズに縮小して、冊子としたもの。遺跡を詳しく知るならこちらをご覧ください。
3.総括報告書概要版
 それまでの発掘調査成果をまとめた総括報告書(2013年刊行)を、一般の方にも分かりやすくまとめなおしたもの。
4.長者ヶ原廃寺跡と周辺の山々
 遺跡から見える山とそれにまつわるエピソードを紹介したもの。

公式パンフレット以外は原版をモノクロコピーしたものですが、今回のようにカラーコピーに差し替えることもあります。



今回は一番人気の4をカラーコピーに差し替えました。

カラー版の設置は年に2回ほどなので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいm(_ _)m

ドライブマップもございますよ〜\(^o^)/

記録的な暖かさ~2015年5月

2015年05月28日 | 旧ブログ記事(長者ヶ原廃寺跡・衣川関係)
今日を入れてまだ4日間のこされてますが、それでも今月(2015年5月)は記録的な暖かさとなりそうです

だからなのか・・・



長者ヶ原廃寺跡で草刈りをしてたら・・・・



ノアザミが咲き始めてました!(◎_◎;)

例年ですと、7月にならないと見かけないのですが・・・・

でも、長期予報だと、冷夏の可能性もあるんだとか(-_-)

ちょうどよい気候がいいのですけどf^_^;)

旧中島飛行機地下工場跡〜『岩手の戦争遺跡をあるく』を歩く その3(2)

2015年05月27日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
北上市にある旧中島飛行機地下工場跡。

愛宕山の麓に3つのトンネルと、その上部に空気孔を設けたもの。



そのうち山に向かって一番左のトンネルが一日だけ公開されるというので、行ってきました。

ヘルメットを借りて、さっそく中に...




離れた場所から見た感じほど狭くありませんが、それでも立つと天井が気になる高さ。

所々に投光器があって、暗くはないのですけど...



なんと一番奥まで入った時に、発電機の燃料切れで、真っ暗に。

おかげで、灯りがない地下工場の様子を体験することができましたf^_^;)

その感想は...

『ここで本当に飛行機の部品を作ろうとしてたの?』

というものです。

本気でそう考えてたとしたら、愚かな上にさらに愚かなことですよね(-_-)
 ※あ、だからと言って、きちんとした工場を作って飛行機を製造して、戦争すればよかったとは毛頭考えておりません。

こういう愚かな戦争の痕跡が残されて、それを体感できることは、とても大切なことだと思います。

今回、この企画を実施して下さった方々に感謝したいと思います。

旧中島飛行機地下工場跡~『岩手の戦争遺跡をあるく』を歩く その3 (1)

2015年05月26日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
1945年にポツダム宣言を受諾してから今年で70年。

その節目の年に『岩手の戦争遺跡をあるく』を歩いています(過去記事はココ

月に一度は紹介されている場所で戦争(の痕跡)に肌で触れようとしていて、今月はどこに行こうか考えていたところ・・・・

地元紙『岩手日報』でこんな記事が。

北上市にある旧中島飛行場跡が公開されるというもの。

せっかくなので、行って来ました・・・・



場所はJR北上線横川目駅から車で5分ほど。

軍需工場があったとは、言われてみなければ気付かないかも。



10時から公開で、10時半ごろ到着したのですが、たくさん人が来ていて、順番待ちでした。

自分もなのですが、戦後70年ということで、やはり皆さん、興味があるようです。

盛岡に春が来た!

2015年05月25日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
立夏はおろか、その次の二十四節気、万物が次第に成長する小満も過ぎた5月24日。

ようやく盛岡に春が来ました!

・・・・とっても、サッカーJ3リーグ所属のグルージャ盛岡のことf^_^;)

アディショナルタイム4分のところ、残り数秒で同点に追いつかれてから、勝点1を取れるものの、なかなか勝利することができなかった、我らがグルージャ盛岡。



1巡目の最後の相手、藤枝MYFCを相手にどうにかやっと勝点3をもぎ取る=勝つことができました\(^o^)/

これでひと安心^_^



おかげで休肝日の昨日は、お祝いに1杯だけベアレンビールで乾杯しちゃいましたf^_^;)

さぁ、シーズンはまだあと3分の2残されてます。

Go!GRULLA!