かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

目から離せない

2013年01月31日 | 旧ブログ記事(文化財関係)
京都国立博物館で開催されている“国宝 十二天像と密教法会の世界”展を見学してきました。

「十二天像」といっても、彫像ではなく、絹に彩色した画像。

kaneurikichiji は画像がメインの展示は、あまり見に行きませんが、こういう時と文字史料のものを見る時、必ず持って行くモノがあります。

それは



単眼鏡。

相棒からのプレゼントでもう20年近く使ってます。

これがあれば、遠くて小さいものもバッチリ見えます。

手放せ・・・・、いや目離せないですね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもスマート

2013年01月30日 | 旧ブログ記事(その他)
今年になってスマートフォンを購入したkaneurikichiji 。

というわけだからでもないですが、最近スマートという言葉に敏感。

先日もスーパーでこんなのが売られていました。



コンビーフですが、従来の缶ではなく、プラスチック製です。

スマートカップというそうで、明治屋では順次コレに切り換えられるそうです。

で、試食のお姉さんにいろいろ教わりました。

 利点1 レンジアップできるので、炒めるときにほぐしやすい

 利点2 少量使う場合は、残りはふたをして冷蔵庫に入れておけば大丈夫

さっそく、チンしてから炒めましたが、確かにお姉さんのいうとおり。

コンビーフはkaneurikichiji の好物。

最初に一人暮らしをしたときは重宝しました。



コンビーフをじっくり炒めて、あとから溶き卵を投入するだけでごちそう。

ちょっとなつかしい気分になりました。

あ、ちなみにコンビーフは当然牛肉100%のしか食べませんよ、競馬ファンですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレット購入から2週間・・・

2013年01月29日 | 旧ブログ記事(その他)
何とかiPhone を使っているkaneurikichiji 。

その次の週に、勢いでiPad まで購入してしまったわけですが、まだ通話できないiPhone状態。

今、最も有効に使っているのは相棒。



レシピサイトを見ながら、料理してます(相棒のお気に入りはここ

kaneurikichiji も早くいろいろ覚えたいと思います(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか使ってます~スマホデビューから20日

2013年01月28日 | 旧ブログ記事(その他)
お正月にスマホデビューしてから、はや、二十日。

その間、今までの携帯ではしていなかったことをしたといえば・・・・・



NHKのラジオ講座を録音したということぐらいでしょうか。

ちょうど、新年から地元、盛岡(正確には玉山ですけど)の詩人・石川啄木の講座が始まっていて、最初の2週を録音しそびれていたので(いつもはラジカセとPCをつないで録音してました)、アプリを探して、iPhoneで録音してみました。

Tuneln Radio というアプリです。

海外のラジオ放送もネット経由で聴けるということだったので、有料版をダウンロードしたのですけど、JFN系などが聴けず・・・・。

ま、ラジオ講座を録音→通勤時間中に聴くのが、目的ですからヨシとしましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初登場!

2013年01月27日 | 旧ブログ記事(その他)
りんごを一番待ちわびていたのは、カラスではなくこの鳥だったのかもしれません・・・・

 

ヒヨちゃんです。

ピヨピヨうるさいくらいですが、やっぱりかわいいです。

りんごを独り占めしがちなヒヨちゃんですが、この個体は意外に鷹揚。



スズメが来ても追い払いません。



今季一番の冷え込みだったので、共存共栄というところでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする