藤前干潟
今日の満潮時間 6時01分 潮位234cm
今日の干潮時間 11時39分 潮位 83cm
今週初めからハマシギやダイゼンの群れも確認できず、今日も全体的に鳥たちの少ない日でした。
ただ例年のカウント結果からも1月は全体的にカモ類は少なく、毎年成人式ぐらいに行う、ガンカモ調査でも多くのカモ達が居た記憶が有りません。
冬場で一番寒いこの時期カモ達も南の方に移動しているのでしょうか?
今日観察出来た主な野鳥 カワウ、ハジロカイツブリ2、カンムリカイツブリ39、コサギ1、アオサギ50、ツクシガモ8、マガモ61、カルガモ69,コガモ33、ヒドリガモ101、オナガガモ503、ホシハジロ102、キンクロハジロ522、スズガモ924、ホオジロガモ1、ミサゴ7、オオタカ1、チュウヒ2、シロチドリ65、ハマシギ50、ダイシャクシギ5、ユリカモメ、セグロカモメ、ズグロカモメ、キクイタダキ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ他
明日から多くの方は3連休、藤前干潟はちょうど大潮の干潮時間を迎え観察に適した連休になります。午後からは逆光になるので午前中の観察をおすすめします。
12日(土)の満潮時間 6時43分 潮位242cm
12日(土)の干潮時間 12時23分 潮位 73cm
13日(日)の干潮時間 13時04分 潮位 66cm
14日(月)の干潮時間 13時42分 潮位 62cm