藤前干潟
今日の満潮時間 9時33分 潮位225cm
今日の干潮時間15時40分 潮位 77cm
名古屋は猛暑日とはならなかったようですが、今日も暑い日となりました。
屋外ではちょっと動くだけで汗が噴き出てきます。
暑さも心配ですが、台風が相次いで発生しており、東海地方も今後のお天気も心配になってきましたね。
南の方のお天気が荒れているからなのか、ここのところ続々と鳥が渡ってきているようです。
昨日はオオソリハシシギ1羽(今季初めて)と、夏羽(成鳥)のダイゼンの飛来が確認され、
今日は今季初めてオバシギ(1羽)が観察されました。
また、今日は干潟で長い間を過ごすコアジサシの小さな群れも見ることができました。
【募集中 秋の野鳥写真展「鳥のいる風景」】
現在、名古屋市野鳥観察館では、秋の野鳥写真展の展示作品を募集中です(締切は8月18日(日))。
(すでに応募いただいたみなさま、ありがとうございました。)
多くの方の応募をお待ちしています。
詳細はこちらのチラシ(PDF)をご覧ください。
8月4日(日)に観察できた主な野鳥 カワウ564、ササゴイ1、ダイサギ29、コサギ27、カラシラサギ1、アオサギ34、マガモ20、カルガモ158、スズガモ8、ミサゴ6、キアシシギ4、ソリハシシギ17、チュウシャクシギ2、ウミネコ220、コアジサシ2
今日観察できた主な野鳥 カワウ415、ダイサギ26、コサギ11、アオサギ32、マガモ23、カルガモ151、スズガモ5、ミサゴ3、イソシギ3、オバシギ1、ソリハシシギ17、チュウシャクシギ6、ウミネコ123、コアジサシ7
明日の満潮時間10時34分 潮位208cm
明日の干潮時間16時24分 潮位105cm