観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

雨の恵み

2020-06-30 20:19:05 | 夏の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には入館者数の制限、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

----------------------------------------------------

藤前干潟

今日の干潮時間 7時43分 潮位 91cm

今日の満潮時間14時03分 潮位201cm

 

今日は小雨だったりやんだりする時間もありましたが、長い時間雨が降りました。

雨が降り薄暗かったので、野鳥観察館の前の松林では今日もアカテガニがウロウロし、餌を食べていました。

そのアカテガニを観察していると、その後ろにパンが落ちている・・・?

いえ、パンのようなキノコでした。そういえば、一昨年の秋にも、同じ場所でパンが落ちているかと思いきや、このキノコが生えていたことがありました(2018年9月14日の日記)。

この周りを見てみると、5つほど同じキノコがみつかりました。最近、雨が多いからでしょうか。

中には手のひらを広げたくらいの大きなキノコも↓。

このキノコですが、「パンみたいなキノコ」でネットで調べてみたところ、ノウタケではないかと思われます。

 

そしてこちらは、6月25日に撮影した野鳥観察館の入口前の階段でお食事中のアカテガニの動画です。

アカテガニのお食事

 

 

明日の干潮時間 8時46分 潮位 72cm

明日の満潮時間15時21分 潮位214cm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのダイゼン | トップ | 梅雨の晴れ間に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

夏の藤前干潟」カテゴリの最新記事