自分の周りの空を写します
北東気流の街に生まれて
カレンダー
2022年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
kantenbou | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
千葉県北西部の気象予報士。
そして、ブルース・スプリングスティーンのファンです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
100分で名著「中井久夫3」の感想

そして自分だけと思って話したらみんなもそうだった。これが当事者研究だと斎藤環さんが話していた。僕も当事者研究の研究員の一人として励ましてもらいました。
昨日僕は住居のミーティングでメンバーから嫌なことを言われて怒った。でも当事者研究をするには避けては通れない所。
誰が仲間なのかということに成るのだけど、仲間は自分で選べないのかな友達と違って。自分と合わない人とどう付き合っていくか。ここで僕はつまづくけれど。
僕は当事者研究を仲間と研究実践する研究員。無理しないで頑張ります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )