なんだかはっきりしないお天気。雨が降る降るって大宣伝していたので期待して?玄関前の花の残骸の掃除はしなかったのに・・またお隣のおじさんに迷惑をかけしまった。
それにしても、何時まで不毛な国会の委員会をやってるのか・・まあ国会そのものよりは面白いけどね。
今日の夕方、ちょっとした集まりにでかけるだけども、節電の影響で空調を止めるので涼しいけれどもみっともなくない格好で・・と言われてもねえ。
存在そのものがみっともないkおばちゃん、困ってしまいます。
○4月27日(水)
さて、無事今晩のお宿に辿り着いて・・さてさてお腹が減っても来ました。いえ、さっき機内食は食べましたけどね。
ということで、一休みしたら、お宿の方に町の地図をもらって・・このへンにレストランがあるよ・・と聞き(回りは住宅ばかり)散歩がてら出かけました。
出かけるときに、チラッと迷ったのは『傘』だったのですが、大丈夫!とかたを括ったのが見事に外れました。
ここシュヴェツィンゲンSchwetzingenの中心地はさっき通った場所、お城の前の広場Schlossplataだそうです。
広場に到着する頃には雨は降ってくるし・・暗くなってくるし・・それに観光シーズンにはちょっと早いのか、屋外の席はがらがら・・で、お店の様子が良くわかりません。
なんせお一人さまのおばちゃんですから、あまり『浮く』ようなところに入りたくなかったんです。
で、やっとなんとかその一角にあるカフェに腰を落ち着けることができました。もちろん室内のお席です。

テラス席にいらっしゃるお客さんは、おしゃべりが楽しい若者ばかりです。ちょっと肌寒かったしね。
室内は一寸暗めですが・・てきぱきした店員さんたちで気持ちが良いです。

まずは、コルト君から開放されたので冷えた白ワインをイタダキマス。

あー美味しい!生きててよかった・・
で、肝心の食事ですが、実はkおばちゃんがこの町を選んだのは・・ある食べ物で有名だったからなんです。
それは白アスパラ、シュパーゲルSpargelです。
シュヴェツィンゲンで生産されているというよりは、近郊の農家からの集積場と言う事で有名なのでしょう。
シュパーゲル街道Badische Spargelstrasseと呼ばれる道がシュヴェツィンゲンからシェルツハイムScherzheimまでの南北135kmに渡ってあるということからもわかりますね。
ということで頂いたのはサラダです。

あ、もちろんパンも付いてます。これを肴?にワインを頂きました。
特にドウと言うことない茹でたアスパラにバルサミコがかかってるだけ・・と言う感じです。

食事を終えて、広場を散歩です。広場には、雨のせいか・・人影がありません。

kおばちゃんのお食事したカフェはこの建物のまんなか辺りです。

ここは飲食店が軒を連ねておりました。手前のたてものはホテルにもなってました。
この町に到着した時に通ったこの景色も・・

kおばちゃんが帰る頃はこんな感じになってしまいました。

この付き辺りが、お城の入り口です。
で、お城の入り口を背に広場を見ると・・こんな景色であります。

さ、雨が止んだので、急いでお宿に戻りましょう。
それにしても、何時まで不毛な国会の委員会をやってるのか・・まあ国会そのものよりは面白いけどね。
今日の夕方、ちょっとした集まりにでかけるだけども、節電の影響で空調を止めるので涼しいけれどもみっともなくない格好で・・と言われてもねえ。
存在そのものがみっともないkおばちゃん、困ってしまいます。
○4月27日(水)
さて、無事今晩のお宿に辿り着いて・・さてさてお腹が減っても来ました。いえ、さっき機内食は食べましたけどね。
ということで、一休みしたら、お宿の方に町の地図をもらって・・このへンにレストランがあるよ・・と聞き(回りは住宅ばかり)散歩がてら出かけました。
出かけるときに、チラッと迷ったのは『傘』だったのですが、大丈夫!とかたを括ったのが見事に外れました。
ここシュヴェツィンゲンSchwetzingenの中心地はさっき通った場所、お城の前の広場Schlossplataだそうです。
広場に到着する頃には雨は降ってくるし・・暗くなってくるし・・それに観光シーズンにはちょっと早いのか、屋外の席はがらがら・・で、お店の様子が良くわかりません。
なんせお一人さまのおばちゃんですから、あまり『浮く』ようなところに入りたくなかったんです。
で、やっとなんとかその一角にあるカフェに腰を落ち着けることができました。もちろん室内のお席です。

テラス席にいらっしゃるお客さんは、おしゃべりが楽しい若者ばかりです。ちょっと肌寒かったしね。
室内は一寸暗めですが・・てきぱきした店員さんたちで気持ちが良いです。

まずは、コルト君から開放されたので冷えた白ワインをイタダキマス。

あー美味しい!生きててよかった・・
で、肝心の食事ですが、実はkおばちゃんがこの町を選んだのは・・ある食べ物で有名だったからなんです。
それは白アスパラ、シュパーゲルSpargelです。
シュヴェツィンゲンで生産されているというよりは、近郊の農家からの集積場と言う事で有名なのでしょう。
シュパーゲル街道Badische Spargelstrasseと呼ばれる道がシュヴェツィンゲンからシェルツハイムScherzheimまでの南北135kmに渡ってあるということからもわかりますね。
ということで頂いたのはサラダです。

あ、もちろんパンも付いてます。これを肴?にワインを頂きました。
特にドウと言うことない茹でたアスパラにバルサミコがかかってるだけ・・と言う感じです。

食事を終えて、広場を散歩です。広場には、雨のせいか・・人影がありません。

kおばちゃんのお食事したカフェはこの建物のまんなか辺りです。

ここは飲食店が軒を連ねておりました。手前のたてものはホテルにもなってました。
この町に到着した時に通ったこの景色も・・

kおばちゃんが帰る頃はこんな感じになってしまいました。

この付き辺りが、お城の入り口です。
で、お城の入り口を背に広場を見ると・・こんな景色であります。

さ、雨が止んだので、急いでお宿に戻りましょう。