今日は台風が近づいているとか・・蒸し暑い上に雨が降りつけたり止んだりです。
何事にもやる気の出ていないkおばちゃん。
やらなきゃいけないことは山積・・でも、エンジンが湿ってしまってます。
いつもの台風とちがって・・今回のはちょっと勢力が強そう。というか多聞発生してから日本に近づいてくるのが早いのでしょう。秋の台風とは違いますね。
○8月9日(火)
バート・ムスカウBad Muskauの公園をサイクリングで周っているkおばちゃん。ポーランド側Łęknicaウェンクニツァ地区はアップダウンが結構あります。

こんな光景も丘の上から。
木立も多く、気持ち良いのだけれどもね。こんな太い木も生えてます。

でも、ちょっと誤算がありました。上りは足というか太股の筋肉が痛んでいるので、漕がずに押してあがったのですが・・下りはそのまままたがって漕がなくてもいいや!と思っていたのですけど・・大誤算!
何と、スピードが着きすぎてひっくり返ってしまいました。
半ば、強制的にひっくり返った感もあります。
実は、kおばちゃんの借りた自転車は、半分がハンドブレーキ、そしてフットブレーキも併用・・という一番kおばちゃんの不得手なタイプだったのです。
だからハンドるブレーキだけの減速では間に合わなかったのです。
かといって、フットブレーキだときき過ぎてひっくり返る・・・と思った瞬間、草地が見えたのでそこに倒れこんだのでありました。
あまりに派手に倒れたので、散歩中のカップルが飛んできました。『大丈夫??』
ホント、恥ずかしいのが先になって『大丈夫です。』と答えたものの・・・腕をみたらすごい擦り傷が・・砂利までついてます。あちゃーー
水で流せば大丈夫だけど・・ちょっと洗えるような場所はありません。
しかたがない・・と自転車にまた乗って、さっきのインフォメーションに引き返しました。
受付のお姉さんはkおばちゃんのキズをみてびっくり!医者にゆくか?と聞いてきましたが、骨はなんともないし・・派手な擦り傷だけ。
だからキズを洗わせて!と頼み込みました。
kおばちゃんがキズを洗っていると、どこからかカットバンをもってきてくれて、これがまた優れ物のでキズの大きさにカットできる大判で、これを貼れば何とかなりそうでした。
でも・・よくみたら、洋服の袖の丁度キズのあたりは擦り切れてしまってました。あらら・・
受付のお姉さんは、医者じゃなくて薬局ならあそこにある・・とかいろいろ心配してくれたのですが、これ位のキズ・・お子ちゃまのころはショッチュウでしたので気にしないkおばちゃん。
自転車を返却するか?ときくお姉さんの心配をよそに、もう一回りする事にしました。
今度は、アップダウンの少ないドイツ側を回ります。

最初からこちら側だけにして置けば良かったのかもね。

ナイセ川Lausitzer Neißeにそって走るコースもすこしありました。
その支流でしょうか?小さい流れも公園のなかを流れています。

こっちは本流のほうですね。

このムスカウ公園は緑と水のコンビネーションの美しい庭園ということですね。

これがイギリス式庭園ということでしょうね。ドイツ側はこんな感じです。

再び戻ってきたのはこちらの新しいお城。

こちらの1階にお店があって、おみやげ物になりそうな小物を売っております。
見ていても楽しい品々・・で画像を撮るのを忘れました。

この新しいお城もほぼ修復が済んだと言う感じです。時間があれば中を見学しても言いのですけど・・やめておきました。
今度はコケズにインフォメーションまで辿り着きました。良かった!!

無事???自転車を返却して、デポジットを返金してもらって・・ムスカウ公園とはお別れです。
あーーあ。自分の体調をちゃんと考えないとダメよね・・と反省しているkおばちゃんでした。
何事にもやる気の出ていないkおばちゃん。
やらなきゃいけないことは山積・・でも、エンジンが湿ってしまってます。
いつもの台風とちがって・・今回のはちょっと勢力が強そう。というか多聞発生してから日本に近づいてくるのが早いのでしょう。秋の台風とは違いますね。
○8月9日(火)
バート・ムスカウBad Muskauの公園をサイクリングで周っているkおばちゃん。ポーランド側Łęknicaウェンクニツァ地区はアップダウンが結構あります。

こんな光景も丘の上から。
木立も多く、気持ち良いのだけれどもね。こんな太い木も生えてます。

でも、ちょっと誤算がありました。上りは足というか太股の筋肉が痛んでいるので、漕がずに押してあがったのですが・・下りはそのまままたがって漕がなくてもいいや!と思っていたのですけど・・大誤算!
何と、スピードが着きすぎてひっくり返ってしまいました。
半ば、強制的にひっくり返った感もあります。
実は、kおばちゃんの借りた自転車は、半分がハンドブレーキ、そしてフットブレーキも併用・・という一番kおばちゃんの不得手なタイプだったのです。
だからハンドるブレーキだけの減速では間に合わなかったのです。
かといって、フットブレーキだときき過ぎてひっくり返る・・・と思った瞬間、草地が見えたのでそこに倒れこんだのでありました。
あまりに派手に倒れたので、散歩中のカップルが飛んできました。『大丈夫??』
ホント、恥ずかしいのが先になって『大丈夫です。』と答えたものの・・・腕をみたらすごい擦り傷が・・砂利までついてます。あちゃーー
水で流せば大丈夫だけど・・ちょっと洗えるような場所はありません。
しかたがない・・と自転車にまた乗って、さっきのインフォメーションに引き返しました。
受付のお姉さんはkおばちゃんのキズをみてびっくり!医者にゆくか?と聞いてきましたが、骨はなんともないし・・派手な擦り傷だけ。
だからキズを洗わせて!と頼み込みました。
kおばちゃんがキズを洗っていると、どこからかカットバンをもってきてくれて、これがまた優れ物のでキズの大きさにカットできる大判で、これを貼れば何とかなりそうでした。
でも・・よくみたら、洋服の袖の丁度キズのあたりは擦り切れてしまってました。あらら・・
受付のお姉さんは、医者じゃなくて薬局ならあそこにある・・とかいろいろ心配してくれたのですが、これ位のキズ・・お子ちゃまのころはショッチュウでしたので気にしないkおばちゃん。
自転車を返却するか?ときくお姉さんの心配をよそに、もう一回りする事にしました。
今度は、アップダウンの少ないドイツ側を回ります。

最初からこちら側だけにして置けば良かったのかもね。

ナイセ川Lausitzer Neißeにそって走るコースもすこしありました。
その支流でしょうか?小さい流れも公園のなかを流れています。

こっちは本流のほうですね。

このムスカウ公園は緑と水のコンビネーションの美しい庭園ということですね。

これがイギリス式庭園ということでしょうね。ドイツ側はこんな感じです。

再び戻ってきたのはこちらの新しいお城。

こちらの1階にお店があって、おみやげ物になりそうな小物を売っております。
見ていても楽しい品々・・で画像を撮るのを忘れました。

この新しいお城もほぼ修復が済んだと言う感じです。時間があれば中を見学しても言いのですけど・・やめておきました。
今度はコケズにインフォメーションまで辿り着きました。良かった!!

無事???自転車を返却して、デポジットを返金してもらって・・ムスカウ公園とはお別れです。
あーーあ。自分の体調をちゃんと考えないとダメよね・・と反省しているkおばちゃんでした。