ここのところ涼しい日が続いていたけれど・・ちょっとまた夏の勢力がぶり返してきたかな?
まあ、野菜にとってはありがたい日々ですね。
ちょっと怠け気味なkおばちゃん。まあ、いつものことですけどね。
チデジ難民になって良かったとおもうのはやっぱりテレビの呪縛から放たれたことかな?
一応衛星は入るけど、特段見ようと思わないし、その視聴していた時間はなんと『睡眠』に振り向けられてるのよね。
ゆったりと眠れるのがやっぱり精神的に一番良いかも・・でもね、ときどき朝目覚めて『今日は何曜日??仕事は??』の状態に入るのが怖い。
ボケが進んでくるかもです。
現在自宅でのネット環境も、微弱になっているのもあって、PCに向う時間もすくなくなっているのも『睡眠』をとれる原因かも。
いろいろな呪縛がやっぱりありすぎたかな?
ま、しばらくはこの調子でいこうなか・・とも思いますです。
○12月30日(金)
アスペンドスAspendosの遺跡の見学は続きます。というより、これからがメインなんでしょうね?

外から見ても・・修復ぶりというか保存も立派ですね。他の部分と段違いです。

入り口はこちらのようです。

あら・・一匹のワンコがちかずいてきました。今日は!

今日はおばちゃんナンにも持ってないのよ!ごめんね。とご挨拶。
入り口をくぐって左に進むところにこの建物の説明はあります。

この建物は古代劇場です。で・・なんと『現役』です。

現役といっても毎日利用されている訳ではありませんけどね。それに最近はその保存に問題があると使用が停止されているとか・・
96mの直径、7,000の座席を持つ半円形劇場です。155年にローマ皇帝マルクスアウレリーウスMarcus Aurelius Antoninus の支配下に建てられたそうです。

こういう建物だと・・上りたくなりますよね。上の方に・・ということで小雨のぱらつく中上へ上へとよじ登るkおばちゃん。

ふと気がつくと・・さっきのワンコも一緒に着いてきます。あらま・・

一番上まで上ると・・ああ、結構な高さがありますね。

一番上は通路のようになっています。

ぐるりと回って・・サテに降りましょう・・となると、雨で滑りやすくなった石を一つ一つ選んで降りてきました。
ところが、途中でこのワンコ君は立ち往生。四足でバランスよく降りられるコースがわからないみたいです。
おせっかいなkおばちゃんが『ほら。ここと、ここと、ここを使ってごらん』と石を指し示すと・・あらあら、きちんとその通りに降りてきました。
おりこうチャンなワンコ君でした。
さらに、kおばちゃんが適当に劇場下部を探検しようと階段を降りて行くと・・あるところでぴったりと止まってしまって着いてきません。
おやおや??と思うと、そこは行き止まりでした。
そんなことが数回ありましたので、きっとこのワンコは『そこは行き止まりだよ!』と教えて暮れているんだと気がついたkおばちゃんです。
最初は野良ちゃんかと思っていたワンコ君ですが、ここの管理人とおぼしきおっさんに『ハリー!!』と呼ばれていたので、どうやら飼い犬のようですね。

ところでこのハリー君。団体の見学のお客さんが着いたトタン・・・kおばちゃんを見捨てて彼らの方に行ってしまいました。

まあ、ご褒美持ってないからね。しょうがないか・・
こんなレリーフが転がってましたけど・・これは横向き??

kおばちゃんもそろそろここを出発しましょうかね?
まあ、野菜にとってはありがたい日々ですね。
ちょっと怠け気味なkおばちゃん。まあ、いつものことですけどね。
チデジ難民になって良かったとおもうのはやっぱりテレビの呪縛から放たれたことかな?
一応衛星は入るけど、特段見ようと思わないし、その視聴していた時間はなんと『睡眠』に振り向けられてるのよね。
ゆったりと眠れるのがやっぱり精神的に一番良いかも・・でもね、ときどき朝目覚めて『今日は何曜日??仕事は??』の状態に入るのが怖い。
ボケが進んでくるかもです。
現在自宅でのネット環境も、微弱になっているのもあって、PCに向う時間もすくなくなっているのも『睡眠』をとれる原因かも。
いろいろな呪縛がやっぱりありすぎたかな?
ま、しばらくはこの調子でいこうなか・・とも思いますです。
○12月30日(金)
アスペンドスAspendosの遺跡の見学は続きます。というより、これからがメインなんでしょうね?

外から見ても・・修復ぶりというか保存も立派ですね。他の部分と段違いです。

入り口はこちらのようです。

あら・・一匹のワンコがちかずいてきました。今日は!

今日はおばちゃんナンにも持ってないのよ!ごめんね。とご挨拶。
入り口をくぐって左に進むところにこの建物の説明はあります。

この建物は古代劇場です。で・・なんと『現役』です。

現役といっても毎日利用されている訳ではありませんけどね。それに最近はその保存に問題があると使用が停止されているとか・・
96mの直径、7,000の座席を持つ半円形劇場です。155年にローマ皇帝マルクスアウレリーウスMarcus Aurelius Antoninus の支配下に建てられたそうです。

こういう建物だと・・上りたくなりますよね。上の方に・・ということで小雨のぱらつく中上へ上へとよじ登るkおばちゃん。

ふと気がつくと・・さっきのワンコも一緒に着いてきます。あらま・・

一番上まで上ると・・ああ、結構な高さがありますね。

一番上は通路のようになっています。

ぐるりと回って・・サテに降りましょう・・となると、雨で滑りやすくなった石を一つ一つ選んで降りてきました。
ところが、途中でこのワンコ君は立ち往生。四足でバランスよく降りられるコースがわからないみたいです。
おせっかいなkおばちゃんが『ほら。ここと、ここと、ここを使ってごらん』と石を指し示すと・・あらあら、きちんとその通りに降りてきました。
おりこうチャンなワンコ君でした。
さらに、kおばちゃんが適当に劇場下部を探検しようと階段を降りて行くと・・あるところでぴったりと止まってしまって着いてきません。
おやおや??と思うと、そこは行き止まりでした。
そんなことが数回ありましたので、きっとこのワンコは『そこは行き止まりだよ!』と教えて暮れているんだと気がついたkおばちゃんです。
最初は野良ちゃんかと思っていたワンコ君ですが、ここの管理人とおぼしきおっさんに『ハリー!!』と呼ばれていたので、どうやら飼い犬のようですね。

ところでこのハリー君。団体の見学のお客さんが着いたトタン・・・kおばちゃんを見捨てて彼らの方に行ってしまいました。

まあ、ご褒美持ってないからね。しょうがないか・・
こんなレリーフが転がってましたけど・・これは横向き??

kおばちゃんもそろそろここを出発しましょうかね?