今日も寒い。
お天気は良いみたいだけれども。空気が冷たい。
昨日は節分。豆まきなんかしないkおばちゃんの家は、きっと『鬼』だらけかもね。
まあ、しょうがないや。
世間様におされるように、なんとなくコンビにで恵方巻きを買ったりして。
十年くらい前までは、多聞全国区な食べ物じゃなかったと思う。
大阪に出稼ぎにいったときに、kおばちゃんの天国、デパチカをうろついている時に『まるかぶり寿司』なるものをみて、その解説に笑った覚えはある。
だって、食べてる姿想像したらね・・
それが、寿司ギョーカイの陰謀か海苔ギョーカイの策略か、今や全国区。なんだか面白くなくなったなと思ったりして。
○2014年10月9日(木)
短かったハレHalleの滞在を終えて、列車に乗り込みます。

久しぶりにICEに乗ります。Intercity-Express
この車輌は、ICE-Tと呼ばれるものかな?鉄分のあるkおばちゃんですが・・・・そこまでは強くありません。
なんちゃって『鉄』ですから。
今回は早割りで乗車なのですが、1等車を選択したものの、4.5ユーロをケチって、座席指定にしませんでした。
1等だから割りと空いてる??なんて思ったのですが、考えて見たらkおばちゃんのように『早割り』でお特に1等車れるのだから、混んでいてあたりまえ・・だったかもしれませんね。殆どの席が埋っています。
埋っているというのは、2人かけの席は隣に荷物をおいたりしているのも含めてです。

チキンのkおばちゃんは『そこ、座れますか?』と聞くのもめんどくさかったので、開いている席を求めてずんずんとすすんで、どん詰まりの車輌まで来てしまいました。
どん詰まり・・お尻の車輌です。

実はこのどん詰まりの席は、わけがあって空いていました。
訳というのは『サイレンとシート』だったのです。つまり静にしてなきゃいけない席。おしゃべりのおばちゃん向きの席ではありません。
まあ、連れのいないkおばちゃんですから、丁度良いのですが・・このときは先客がいました。
先客は、お静かとは正反対で、携帯電話でおしゃべり中です。誰もいないことを良いことに携帯で通話していたのです。
kおばちゃんが入っていくと気まずそうな顔をして、ごめんと言う感じ。
まあ、kおばちゃんは別に『静けさ』を求めてここにやってきたのではありませんから良いですけどね。
彼はしばらくして、通話が終ったら『ゴメンナサイね』と言って出て行きましたけど。
ということで、サイレンとシート独占のkおばちゃんでした。
さすがICE。早いですね。ビュゥンーーと走ります。

眺めは抜群です。

但し、このフロントグラス、あ、後にあるからバックグラスか?非常に汚れていました。

無事に1時間とちょっとでベルリンに到着です。

お疲れ様でした。
ところで、この車輌、名前がついていました。Bad Oeynhausenバート・エーンハウゼン号。

Bad Oeynhausenバート・エーンハウゼンって地名ですね。何処??
ハノーバーとドルトムントの中間くらいにある町のようです。
さて、ここで乗換えて、今晩のお宿に向います。

お天気は良いみたいだけれども。空気が冷たい。
昨日は節分。豆まきなんかしないkおばちゃんの家は、きっと『鬼』だらけかもね。
まあ、しょうがないや。
世間様におされるように、なんとなくコンビにで恵方巻きを買ったりして。
十年くらい前までは、多聞全国区な食べ物じゃなかったと思う。
大阪に出稼ぎにいったときに、kおばちゃんの天国、デパチカをうろついている時に『まるかぶり寿司』なるものをみて、その解説に笑った覚えはある。
だって、食べてる姿想像したらね・・
それが、寿司ギョーカイの陰謀か海苔ギョーカイの策略か、今や全国区。なんだか面白くなくなったなと思ったりして。
○2014年10月9日(木)
短かったハレHalleの滞在を終えて、列車に乗り込みます。

久しぶりにICEに乗ります。Intercity-Express
この車輌は、ICE-Tと呼ばれるものかな?鉄分のあるkおばちゃんですが・・・・そこまでは強くありません。
なんちゃって『鉄』ですから。
今回は早割りで乗車なのですが、1等車を選択したものの、4.5ユーロをケチって、座席指定にしませんでした。
1等だから割りと空いてる??なんて思ったのですが、考えて見たらkおばちゃんのように『早割り』でお特に1等車れるのだから、混んでいてあたりまえ・・だったかもしれませんね。殆どの席が埋っています。
埋っているというのは、2人かけの席は隣に荷物をおいたりしているのも含めてです。

チキンのkおばちゃんは『そこ、座れますか?』と聞くのもめんどくさかったので、開いている席を求めてずんずんとすすんで、どん詰まりの車輌まで来てしまいました。
どん詰まり・・お尻の車輌です。

実はこのどん詰まりの席は、わけがあって空いていました。
訳というのは『サイレンとシート』だったのです。つまり静にしてなきゃいけない席。おしゃべりのおばちゃん向きの席ではありません。
まあ、連れのいないkおばちゃんですから、丁度良いのですが・・このときは先客がいました。
先客は、お静かとは正反対で、携帯電話でおしゃべり中です。誰もいないことを良いことに携帯で通話していたのです。
kおばちゃんが入っていくと気まずそうな顔をして、ごめんと言う感じ。
まあ、kおばちゃんは別に『静けさ』を求めてここにやってきたのではありませんから良いですけどね。
彼はしばらくして、通話が終ったら『ゴメンナサイね』と言って出て行きましたけど。
ということで、サイレンとシート独占のkおばちゃんでした。
さすがICE。早いですね。ビュゥンーーと走ります。

眺めは抜群です。

但し、このフロントグラス、あ、後にあるからバックグラスか?非常に汚れていました。

無事に1時間とちょっとでベルリンに到着です。

お疲れ様でした。
ところで、この車輌、名前がついていました。Bad Oeynhausenバート・エーンハウゼン号。

Bad Oeynhausenバート・エーンハウゼンって地名ですね。何処??
ハノーバーとドルトムントの中間くらいにある町のようです。
さて、ここで乗換えて、今晩のお宿に向います。
