今日も良いお天気。こんなお天気が連休中に1日しかなかったのが残念!!
そういえば、このお天気のいいのに・・警護の方は大変。今日思わずわらってしまったのが・・今回はソフトムードで警護をしようということなのか、町中に立っている機動隊員さん、上にジャージを着てたり、背広姿だったり・・でもこれが板についてないのよね。
SPさんだとピシッときまってるんだけど、なんか『もさ』っとしていて・・あれ??この人何だ??と気にナってよくみると・・背広の下半分から拳銃がまるみえなんですけど・・お日様の元、ご苦労様な事です。
それにしても、大阪のあの料亭・・なんちゅう経営方針じゃ!と食べた事も・・たぶん・・ないのに気持ち悪くなってルkおばちゃんです。
○1月7日(月)
コンサートが終わり、建物の外に出たkおばちゃん。さすがアムステルダムの夜は寒かった。そんな寒さの中・・
建物の脇には自作のCDを掲げた
アコーディオン奏者が・・
こちらでは、たまにこういう人見かけますよね。それにしても、アコーディオンの上手な事!!バッハのトッカータとフーガなんかを軽々と弾いてしまう。日本じゃアコーディオンっていうと、演歌の伴奏・・って言うイメージがあるのはkおばちゃんの古すぎか!?
暗闇に浮かぶ
コンセルトヘボウは・・
やはり『白亜の殿堂』でございますね。
寒い中・・やはり歩いて帰るkおばちゃん。ケチね。でもいい運動なのよ!
やっと見えてきたホテルは・・やはり闇に浮かんでおりました。それが冒頭の画像。
お部屋に戻ったkおばちゃんですが、小腹が・・・空いてきた・・
ま、そんなこともあろうか・・と昼間のスーパーでお夜食は購入済み。
ということで
一人宴会のはじまり始まり。
酒の肴は・・オリーブの生ハム巻き!これが楊枝・・じゃなくて竹の串の小さい物に刺さってるのだ。ウウ・・酒が進む・・ってシャルドネのハーフです。
しかし・・・これで小腹が落ち着くと思ったkおばちゃんが甘かった・・お腹というより・・酒が足りない・・
一応部屋にミニバーが着いていて冷蔵庫のなかも飲みの満載・・こんな高いお酒を一人でお部屋で飲んでいるのもなあ・・と思ってしまったから行けない。それにまだ着替えてなかったし・・
ということで
ホテルのバーにのこのこと出かけていった・・
あ、この写真は翌日の朝撮りました。バーの内部は・・撮るの忘れました!!
バーに入ると・・ここはわりと若め・・というか賑やかな『ちょっと若者(本当には若くないかも)』がお仲間同士で飲んでいる姿が目に付いた。
いつものkおばちゃんの好きなカウンターも・・やっと一人分空いていたので・・そこに入り込む。
お隣さんのおじさんも、お一人様のよう。kおばちゃん以外にはお一人様がいなかったらしくって・・話かけてきた。ま、kおばちゃんも暇だったから・・お相手して上げましたよ。
彼はイギリスからきた銀行家だそうで、明日ロッテルダムで会議があるそうで、ここのホテルは仲間ら教えてもらったんだ、と言っておりました。
よっぽど話し相手が欲しかったのね。『英語が恋しいよ!だから、ほら、昨日の新聞、これしかないんだよ英語の新聞が!!』と嘆いていました。ま、kおばちゃんの英語じゃ・・・お慰めですけどね。
kおばちゃんに『どうしてこのホテルにしたの?』ときかれたので・・話をはしょって『前に知ってたかr(これホント)』とだけ、『でも、ここ空港から来るの不便なのよね。エアポートバスのコースじゃないし・・』とこぼしたら『そんなの、タクシーでくればいいじゃないか・・』とあっさり・・ああ貧乏人じゃなかったのね・
最初の1杯は・・kおばちゃんまた訳のわからないリキュールを頼んだんだけど・・忘れた・・2杯目は『何がいい?』と聞かれたので、さっきまで飲んでいた『シャルドネ』しか思いつかなくて・・結局2杯ごちそうにナってしまった。
よっぽど話し相手が欲しかったのか、次々といろんな話が出てくる。その中で笑ってしまったのは、『今日音楽を聞きながら自転車に乗ってたら、妹から携帯がかかってきて、それを受けようとしたら・・ずっこけて、ジャージが擦り切れた・・・でもこけた途端、轢かれそうになったのに、妹ったら電話の向こうで大笑いさ』ですって。kおばちゃんも悪いけど思いっきり笑ってしまいましたよ。
娘の話をした時はでれでれ!『毎朝、学校に行く前に靴ひもむすんであげるんだ!』ですって。そういえば、奥さんの話はでてこなかったかな??
最後の方はお水を飲みながら、イギリスのお勧めの場所とか聞きだしたkおばちゃん。
気がついたら・・もう深夜!そろそろお部屋に帰りましょ・・とおじさん(といってもたぶん同年代)とお別れ!
彼はまだ残ってるっていってましけど。ごちそうさまでした・・
そうそう、部屋のドアーを開けると
彼女がお出迎えしてくれるんだけど・・これを反対側(頭の方)からみると・・なんか大きなしみが絨毯についてるようにしか見えないんで『ぎょ』っとしてしまうkおばちゃんです。
アー今日も一日楽しかったですよ!さあ、明日はいよいよ帰国ですね。
そういえば、このお天気のいいのに・・警護の方は大変。今日思わずわらってしまったのが・・今回はソフトムードで警護をしようということなのか、町中に立っている機動隊員さん、上にジャージを着てたり、背広姿だったり・・でもこれが板についてないのよね。
SPさんだとピシッときまってるんだけど、なんか『もさ』っとしていて・・あれ??この人何だ??と気にナってよくみると・・背広の下半分から拳銃がまるみえなんですけど・・お日様の元、ご苦労様な事です。
それにしても、大阪のあの料亭・・なんちゅう経営方針じゃ!と食べた事も・・たぶん・・ないのに気持ち悪くなってルkおばちゃんです。
○1月7日(月)
コンサートが終わり、建物の外に出たkおばちゃん。さすがアムステルダムの夜は寒かった。そんな寒さの中・・
建物の脇には自作のCDを掲げた

こちらでは、たまにこういう人見かけますよね。それにしても、アコーディオンの上手な事!!バッハのトッカータとフーガなんかを軽々と弾いてしまう。日本じゃアコーディオンっていうと、演歌の伴奏・・って言うイメージがあるのはkおばちゃんの古すぎか!?
暗闇に浮かぶ

やはり『白亜の殿堂』でございますね。
寒い中・・やはり歩いて帰るkおばちゃん。ケチね。でもいい運動なのよ!
やっと見えてきたホテルは・・やはり闇に浮かんでおりました。それが冒頭の画像。
お部屋に戻ったkおばちゃんですが、小腹が・・・空いてきた・・
ま、そんなこともあろうか・・と昼間のスーパーでお夜食は購入済み。
ということで

酒の肴は・・オリーブの生ハム巻き!これが楊枝・・じゃなくて竹の串の小さい物に刺さってるのだ。ウウ・・酒が進む・・ってシャルドネのハーフです。
しかし・・・これで小腹が落ち着くと思ったkおばちゃんが甘かった・・お腹というより・・酒が足りない・・
一応部屋にミニバーが着いていて冷蔵庫のなかも飲みの満載・・こんな高いお酒を一人でお部屋で飲んでいるのもなあ・・と思ってしまったから行けない。それにまだ着替えてなかったし・・
ということで

あ、この写真は翌日の朝撮りました。バーの内部は・・撮るの忘れました!!
バーに入ると・・ここはわりと若め・・というか賑やかな『ちょっと若者(本当には若くないかも)』がお仲間同士で飲んでいる姿が目に付いた。
いつものkおばちゃんの好きなカウンターも・・やっと一人分空いていたので・・そこに入り込む。
お隣さんのおじさんも、お一人様のよう。kおばちゃん以外にはお一人様がいなかったらしくって・・話かけてきた。ま、kおばちゃんも暇だったから・・お相手して上げましたよ。
彼はイギリスからきた銀行家だそうで、明日ロッテルダムで会議があるそうで、ここのホテルは仲間ら教えてもらったんだ、と言っておりました。
よっぽど話し相手が欲しかったのね。『英語が恋しいよ!だから、ほら、昨日の新聞、これしかないんだよ英語の新聞が!!』と嘆いていました。ま、kおばちゃんの英語じゃ・・・お慰めですけどね。
kおばちゃんに『どうしてこのホテルにしたの?』ときかれたので・・話をはしょって『前に知ってたかr(これホント)』とだけ、『でも、ここ空港から来るの不便なのよね。エアポートバスのコースじゃないし・・』とこぼしたら『そんなの、タクシーでくればいいじゃないか・・』とあっさり・・ああ貧乏人じゃなかったのね・
最初の1杯は・・kおばちゃんまた訳のわからないリキュールを頼んだんだけど・・忘れた・・2杯目は『何がいい?』と聞かれたので、さっきまで飲んでいた『シャルドネ』しか思いつかなくて・・結局2杯ごちそうにナってしまった。
よっぽど話し相手が欲しかったのか、次々といろんな話が出てくる。その中で笑ってしまったのは、『今日音楽を聞きながら自転車に乗ってたら、妹から携帯がかかってきて、それを受けようとしたら・・ずっこけて、ジャージが擦り切れた・・・でもこけた途端、轢かれそうになったのに、妹ったら電話の向こうで大笑いさ』ですって。kおばちゃんも悪いけど思いっきり笑ってしまいましたよ。
娘の話をした時はでれでれ!『毎朝、学校に行く前に靴ひもむすんであげるんだ!』ですって。そういえば、奥さんの話はでてこなかったかな??
最後の方はお水を飲みながら、イギリスのお勧めの場所とか聞きだしたkおばちゃん。
気がついたら・・もう深夜!そろそろお部屋に帰りましょ・・とおじさん(といってもたぶん同年代)とお別れ!
彼はまだ残ってるっていってましけど。ごちそうさまでした・・
そうそう、部屋のドアーを開けると

アー今日も一日楽しかったですよ!さあ、明日はいよいよ帰国ですね。