今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

デパートのクレジットカードの選択に悩む

2021-09-04 06:51:27 | 買い物

急にまるで晩秋のような涼しい気候となり、喜んでいいのか・・・。

少々戸惑い気味の私です。

私は夏より遥かに冬が苦手ですから。

穏やかな季節の移行を何よりも望んでいます。

昨日は久しぶりに、庭の花壇に秋の花を少しだけ植え付けました。

そろそろ、本格的にガーデニングにも取り組みたいところですが、夏の疲れか、体が少し重たくて・・・。

ぐずぐずしています。

 

私が大好きなウインターコスモス

 

こんな私が、最近、とても迷っていることがあります。

百貨店のクレジットカードについてです。

遺族年金暮らしの今の私の境遇を思うと、信じられない事なのですが。

数か月前、カードのランクを上げるための申し込み書在中の、ダイレクトメールが手元に届きました。

私担当の外商の方のお名前まで記されていました。

 

 

夫がまだ現役で働き盛りの頃、しばらく渋谷の西武の外商のお世話になっていた時期があります。

リングを購入し、私の指のサイズに合うように調整をお願いすると、私が取りに行かなくても、外商の方がわざわざ届けて下さり、恐縮したものです。

大した買い物もしていないのに、定期的にご挨拶にも見え、それが私には却って心の負担となり、そのカードは取りやめて普通の物に戻しました。

もう随分昔のことです。

 

 

その後は、8パーセント引きの高島屋の赤いカードを利用しています。

東急と三越のカードも。

でも私はショッピング好きでは全くありません。

買い物でデパートに出かける目的は、ほとんどが化粧品。

その化粧品も、二か月が使用期間の目安のようですのに、私はその倍以上かけて使い続けますから。

他の買い物は、数年に一回くらいお出かけ着を買うぐらいでしょうか。

 

但し、何か新しいものがどうしても必要になった時は、厳選し、心から気に入った物だけを購入します。

その時は多少高価でも、長持ちし、いつまでも愛用できるものを選ぶようにしてきました。

ですから、高齢になった今も、物は多くなくて・・・。

私がお気に入りの物だけに囲まれて暮らせる、と言った幸福感に浸ることができています。

 

断捨離がブームの世の中ですが、私はその必要性を余り感じていません。

若い時の買い物の仕方が、今の私の身を助けてくれている。

そんな感じでしょうか。

 

それなら今更、何故、外商付のプレミアムカードに惹かれるのか?と、疑問を抱かれますよね。

確かにその通りです。

その理由は長くなるので、次回に続く、とさせていただきます。

 

昨日、私のアマゾンの窓口からお買い求めくださった書籍です。
私の窓口をご利用くださいまして、ありがとうございました。
きっとお料理がお得意な方なのでしょう。
この書物に興味津々ですが、今の私にはもう必要性がないのかもしれません。

若ければ、きっと購入したと思います

私の人生の買い物で一番無駄が多かったと思うのが、料理本とガーデニングの書物です。
不器用ながら夢ばかり追っていた対象ですから。

 

少ない歩数で恥ずかしいのですが、昨日までの5日間のものです。

    

PVポイントのみ参加しています.

貴重なお時間を割いてまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ騒動が不本意ながら一件落着

2021-07-29 06:52:17 | 買い物

嘆かわしい落着ながら、やっとスマホの悩みから解放されました。

先週の土曜日に、ドコモショップに行き、遂にまた新しい商品を購入したからです。

前の商品はそのまま手元に。

支払った金額は無駄になっただけ。

未だにドコモの対応が納得できませんが、もうどうすることもできません。

娘が私が購入したスマホの不調を懸命に説明しても、お店の態度は変わりませんでしたから。

 

この度、買ったのはソニーの製品。

私が購入したばかりのスマホを一月修理に出している間、レンタルしていたのがソニーのスマホでした。

お店の人は、私の扱い方に問題があるの一点張りでしたが、ソニーでは通信障害は全く起きませんでした。

ですから、当然の選択だったのです。

 

6月に発売されたXPERIA10Ⅲです。

一万円だけ値引きしてもらえました。

それで54706円の支払い。

 

しかし同じ商品ではありません。

ゆえに一抹の不安はありました。

万一、私の扱い方や我が家の電波状況に問題があるのなら、また同様の事が起きるかもしれません。

そうだとしても、返品は不可。

それは私にとっては最悪のことです。

 

ところが心から安堵。

新しいスマホは、今のところ大丈夫なようです。

途中で切れたりしません。

 

悔しいから、この結果をもう一度お店に連絡しようかしら。

その報告をしたところで、絶対私の前のスマホは受け取ってくれないでしょう。

余りに理不尽な対応で、未だに私は納得できませんが・・・・・。

そうだ!

いつか本店の相談窓口に電話してみましょう。

なぜ返品ができないのか、再度尋ねてみたいです。

 

左が一月半前に購入したスマホです。
ソニーの方が細身で軽いです。

 

返金はもうすっかり諦めています。

願うのは、私が納得できる説明だけ。

もやもやの気持ちをすっきりさせたくて、私は仕方ありません

 

その返事がまた理解不能であっても、もうこの件は終了。

これ以上、スマホに振り回されるのはもう懲り懲りですから。

もう一つがっかりしたのは、新しく購入したスマホには手引書が付いていないこと。

妹の話では、それが今は主流で、ネットサイトの手引書を見てください、と言う事のようです。

何だか不親切。

パソコンを使用できない人は家で学習できませんものね。

初心者も困ります。

こうなると、娘と妹を頼るしかありませんが・・・。

妹には、婦人の友のデジタル家計簿の記帳の仕方を毎日のように教えてもらっている私ですから。

これ以上迷惑はかけたくないなぁ~。

でもやっぱり頼ってしまいそう。

 

最近はスマホ騒動に加え、デジタル家計簿にも四苦八苦。

落ち着かない日々を送ってきました。

その上、オリンピックの番組からは目が離せない私。

老体を鞭打って、何とか頑張っています。

 

下の健康茶を作り愛用の上の画像のピッチャーに入れて冷やし、毎日飲んでいます。

 

PVポイントのみ参加しています.

貴重なお時間を割いてまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスマホの対応で心身ともに疲れ果てて

2021-07-23 07:23:11 | 買い物

約ひと月半前になるでしょうか。

初めてスマホを購入した私でしたが。

その購入したスマホが新品ですのに不調続き。

何度もドコモショップに出かけ相談。

一月修理に出し、製造元から戻ってきたものの、全く異常がなかったとの検査結果。

 

異常が見つかれば、機種交換もあり得るのかもしれませんが、異常がない限り、それは不可能。

そういう事のようでした。

次女と妹にも数度ショップに出かけ、窓口で一緒に通信不良の状況を説明してもらいましたが、良い回答は得られず。

結局泣き寝入りすることとなりました。

何だか悔しい・・・。

77年間暮らしてきて、こんな理不尽な対応を受けたのは初めて。

心身がすり減るほどに疲れました。

 

お気に入りのスマホカバーもすべてが無駄に。

 

もうこれ以上努力しても返品は無理。

娘も私もそう判断し、最初のスマホの購入代金は無駄な徒労の上に失うものと覚悟を決めました。

とてもとても情けないですけれど、もう疲れ切ってしまい、これ以上交渉する元気はありません。

 

妹のコメント欄にご親切な助言をくださったパンジーさん。

本当にありがとうございました。

とてもとても参考になり、そのお話をドコモショップの副店長さんにもさせていただきました。

 

しかし、娘は以前にも電波の問い合わせ先に電話をかけ、我が家の電波状況を調べてもらった事がありました。

その返事は、電波の通りは悪くない地点のようでした。

確かに娘が使用すると切れません。

下に掲載したのがその時の画像です。

 

近くに住む次女には多大な協力をしてもらいました。
次女の懸命な説明でも、聞き入れてもらえませんでした。

 

私が多用しているインプラントの電磁波の影響も、完全には否定できないようです。

そんなこんなで、訳が分からないまま、スマホを買い替えることとなりました。

最初購入したスマホを修理に出している期間、レンタルしたソニーの商品にです。

 

 

この機種だと全く異常がありませんでしたから。

けれど、この機種はもう販売されていません。

今、店頭に売り出されているのは三種類。

2万円台、5万円台、15~6万円台。

結局、6月に販売されたばかりの5万円台の機種にすることに。

前のと合わせると結構な値段になり、情けないですが・・・・

もうきれいさっぱり諦めます。

 

いつまでもこの事に関わって、掛け替えのない日々を無駄に過ごしたくありません。

お金の損得より、高齢の今の私は一刻千金。(表現がオーバー過ぎ 笑)

そんな思いの方が強いですから。

ドコモショップのはっきりしない対応で、無駄に多くの時間を失い、かえすがえす残念。

ちょっと悔しいですけれどね。

また元の私の暮らしのペースに戻り、毎日を丁寧に有意義に過ごしたいです。

 

新しく購入するソニーの機種では、レンタルの時と同様に、何も異常が発生しませんように。

そうだとショックがあまりに大き過ぎます。

また返品ができないでしょうから

 

最後にお詫びを一言。

前の記事でクーリングオフのお話をさせていただきましたが・・・。

副店長さんのお話によると、携帯の販売ではクーリンングオフの制度は適用にならないのだそうです。

購入した限り、余程の異常がない限り返品は無理とのことでした。

皆様は、私のような失敗をしないようにくれぐれも注意してお買い求め下さいね。

 

 

十年以上私が愛用しているコムです。
心から皆様にお奨めできます。フェイスタオルはサービス品のようです。
既に多くの方達がお買い求めくださいました。
ありがとうございます。
お気に召していただけましたでしょか。

 

PVポイントのみ参加しています.

貴重なお時間を割いてまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 某携帯会社の理不尽な対応に悶々とする日々

2021-07-17 07:14:26 | 買い物

前回の記事の続きです。

台機を新しくしたからと言われ、しぶしぶ持ち帰ったスマホでしたが・・・。

何としたことでしょう。

前の物と全く変わらず、話し出すとまたすぐ切れてしまいました。

数分の時もあれば、もう少し長く話せることもあります。

そういう時、妹の声は私には聞こえます。

但し私の声が妹には届きません。

「お姉様、聞こえないわよ、聞こえないわよ。やっぱり駄目だわあ~」と言う声が・・・。

その内に交信がが完全に切れます。

 

もうんざりの私。

だから言った事ではない。

何のトラブルも生じなかったソニーのスマホに買い替えたかったのに。

 

これではまた、ドコモのお店に足を運ばなければなりません。

となると、もう七回目。

その度に、三時間近くアクリル板を通しての対面のお話。

私の弱い首はその度に疲れ、体調が悪くなります。

高齢の私の話などあまり信じていただけないでしょから、娘に同行をいつもお願いすることにも。

 

最近撮影意欲が湧きません。

それで過去の画像をアップします。

 

もういい加減にしてほしい。

とはいうものの、冷静に構え、交渉するしかありません。

まずは電話でと思い、店長さんとお話しさせていただきたい、と申しました。

すると、運が良いことに電話口に出られたのは副支店長さんでした。

 

受け答えの印象は、さすが副支店長さん。

落ち着いたもの柔らかな口調。

私は話しやすく、この方なら、私の今の困った状況をきっと理解しもらえる。

私の希望を受け入れて下さるに違いない、と思いました。

ところがその期待は見事に裏切られました。

 

「製作元が検査しても全く異常が見られないと言う限り、引き取ることはできません」と。

ソニーに買い替えたいなら、また新たに購入してください、と言う事のようです。

そんな馬鹿なことがあるでしょか。

もう呆れてしまって、どうすればいいのか分からなくなりました。

 

娘も副支店長さんとお話しさせていただくつもりで、その日の夕方電話を掛けましたが。

話し中で全く通じなかったようです。

結局、もう一度お店に行くことになりました。

副支店長さんを指名させていただいて。

 

 

一昨日もどなたかが、上の蚊取り線香入れをお買い求めくださいました。
お役に立てば嬉しいです。
私の窓口からアマゾンの商品を色々購入下さいまして、皆様本当にありがとうございます。

 

娘が言うには、

「確かにクリーンオフの一週間は過ぎているけれど、ママはスマホの初心者。

最初その不調に戸惑って日数が経過するのは無理もない事。

特例で、顧客の希望を受け入れてもらえることもあるから、粘り強く交渉するしかない。

でも、疲れるわねえ~」と。

私も、もうへとへと。

どうしましょう。

 

二度目のお話の時、副支店長さんのおっしゃり方に、幾分変化が見えました。

「電話では替えると言えませんから」と。

もしかすると機種変更が可能になるのかもしれません。

それに期待をかけています。

 

今度もし買い替えが可能になったのなら、ソニーの上等な製品にしようと思います。

なぜなら初めて購入したスマホが機能不全に陥るのは、私の個人的事情の可能性が高いからです。

恥ずかしくて触れたくない事だったのですが、前にもお話ししたことがあるように、私の口腔は義歯が多いです。

 

50代の頃、矯正のため一年間都心の歯医者さんに通い続け、インプラントを多用することとなりました。

高級車が一台買えるくらい経費が掛かりました。

ですから口の中は金だらけなんです。

もちろん、その金属は見えませんが。

 

恐らくその電磁波が交信を邪魔するのでは。

娘とはその可能性も十分ありえると話しています。

飽くまで想像の域を出ませんが。

 

前のスマホは簡単スマホではありませんでしたが価格は手頃なもの。

もう少し高級なものを買えば、そのような電波障害が起きないのかもしれません。

事実、前述したように、ソニーの商品では、そのようなトラブルは全く起きませんでしたから。

 

次回来店した時は、ソニーの製品に買い換えられますように。

ひたすらそう祈っています。

 

最後に一言。

クリーンオフの期間が過ぎると、買い手は立場がとても弱くなります。

明らかな不良品でも取り替えてもらえなくなる可能性が高くなるようです。

この期間の大切さを、改めて皆様にも知っていただきたいです。

 

PVポイントのみ参加しています.

貴重なお時間を割いてまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

 PVアクセスランキング にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某携帯会社の理不尽な対応に悶々とする日々

2021-07-16 07:00:37 | 買い物

ここ数週間、心労で体調が思わしくありません。

首と肩の凝りが酷くて、体が重たい。

でも家事は怠らないように、何とか日々頑張っています。

 

心身ともに不調なのには、訳があります。

ドコモの余りに理不尽な対応。

少し前にも、購入したばかりのスマホの調子が悪い事を記事にしました。

その相談のために、娘や妹にまで付き添ってもらい、ドコモショップに何度も出かけた私です。

 

その状況が今また再燃し、どうにも納得できなくて、悶々とした心で日々を過ごしています。

77年生きてきて、こんな理不尽な対応を受けたのは生れてはじめて。

情けなくて仕方ありません。

娘も妹も、私の気持ちをとてもよく理解してくれています。

最近、冷蔵庫とコンベック、ガスコンロといった大きな買い物をしましたが、業者さん達は実に親切で対応も丁寧。

改めて日本はなんて素晴らしい国だろうと思い、感激した私でしたのに。

 

 

実は、購入したばかりのスマホの調子が悪く、それは修理に出し、同じ製品で違うものをレンタルして試しても、また同様のトラブルが起きました。

そして次は、ソニーの機器をレンタルしたところ、調子がよく、それまでのような支障には一切見舞われませんでした。

最初の製品は、よほど私と相性が悪いようです。

ドコモは私の扱い方に問題があるの一点張り。

しかし次女のMちゃんも、私の取り扱い方を何度も見て、それは違うと思ってくれていました。

 

それから一月経過したころ、ドコモから修理が完了した旨、連絡がありました。

しかし、私はそれを引き取る気持ちはもうさらさらなくて・・・。

初めて手にしたスマホが、電話をかけてもすぐ交信が切れてしまう。

そのような不良品だった機器を,、修理したからといって、買う気にはなれなかったのです。

同じ製品で違うものをレンタルしても、同様のトラブルがおきましたから。

 

その後レンタルしたソニーのスマホは、順調そのもの。

ですから、ソニーに替えてもらおうと思い、そうできると私は確信していました。

 

しかし、一人で交渉する自信はなくて、また次女に付き添ってもらうことに。

そして、対面の窓口で店員さんに、何度もそのように言いましたが、聞き入れてもらえず。

検査の結果は、購入されたスマホに異常は全く見られませんでした。

しかし念のため、中の台機はすべて新しくしました。

ですから、もう一度し試してみてほしい、と言われるばかり。

結局、体調まで崩し悪印象しかないスマホを、またしぶしぶでしたが持ち帰ることになりました。

 

 

ところが、そのスマホも何と相変わらずだったのです。

前と同じで、通話を始めると数分ですぐ切れてしまう。

それにも関わらず、ドコモがその後とった対応には、私は唖然。

呆れかえるばかりでした。

長くなりますので、この続きは次回とさせていただきます。

 

 

私がお気に入りのチリトリです。五年くらい使用し、とても重宝しています。
落ち葉を一度にたくさん入れることができます。
次回では箒もご紹介させていただきますね。

 

恥ずかしい歩数。

或る書類の準備に追われた日でした
この記事もいつかまた書きたいと思っています。。

 

 

PVポイントのみ参加しています.

貴重なお時間を割いてまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ狂騒曲2~疲れ果てた私

2021-06-12 06:49:42 | 買い物

前の記事の続きです。

私が初めて購入したスマホのトラブルとは、相手と電話中に必ず起きます。

1~2分後のこともあれば5分くらい経過してからのことも。

 

私は妹と毎日のように電話でおしゃべりしますが、このトラブルの経過観察のため、その頻度が益々多くなりました。

妹も、とても気に掛けてくれていました。

そのトラブルとは?

二人で話すと、ピーピーと言った雑音が入り始め、私の声が妹に届かなくなってしまうのです。

妹の声を私は聞き取れているのですが・・・。

その数分後に、プツン!という音がして交信が完全に遮断。

この繰り返しです。

 

これは明らかにおかしいと思い、またドコモショップに赴きました。

ところが、その場で色々検査してもらっても異常がみつからない。

恐らく私の操作方法がよくない、の1点張り。

仕方なくそのまま持ち帰ってしばらく様子を見ることに。

 

でも状況は全く変わらず・・・。

さすがに妹も傍観しておられなくなったようでした。

私と一緒にお店に行き、私のスマホのトラブルを詳しく説明してくれることになりました。

初心者と違い、スマホ歴は10年以上になる妹。

心強い限りで、Aちゃんに交渉を任せることに。

 

ところがドコモのお店の人の態度は、何も変わらない。

やはり恐らく私の操作方法に何かミスがある、と言われるばかり。

妹も呆れかえり、返す言葉がなくなる始末。

私も同様でした。

 

結局この日は、私のスマホはお店に預け不調の原因を調べてもらうことに。

その間は、同じアクオスG5の違う商品をレンタルできることになりました。

同じ機種ですから、もしこの機器がスムーズに使用できたなら、明らかに問題は前のスマホにあることになります。

 

 

ところがどうしたことでしょう。

翌朝、妹とレンタルした機種でかけると、そのスマホはもっと頻繁に交信が途絶えたのです。

1~2分で変な雑音が入り始め、私の声が妹のもとに届かなくなりました。

四回かけ直しても全く同じ事態に。

場所を変え居間で話しても同様。

 

ところが、何としたことでしょう。

スピーカーに設定し、身から放して話すと、その様な支障は生じません。

スピーカーを止め顔に当てると途端にまた切れます。

 

次女のMちゃんは、その状況を聞き、いてもたってもいられなくなったようです。

午後から我が家に訪れ、色々調べてくれましたが・・・。

娘も原因が解らず、不思議に思うばかり。

 

一番驚いたのは、娘が私のスマホを使用しても、同じ交信の不具合が起きない事でした。

ドコモの問い合わせ窓口に私のスマホで三十分位話してもです。

さらに今度は私が娘のスマホを使用してみました。

何と何と、アクオスのように交信は切れません。

普通に話せます。

 

こうなると私に原因があることは明らか。

但し娘のスマホでは普通に話せますから。

ドコモショップの方が言われるように、私の持ち方に問題があるわけではないようです。

娘も見る限りでは、私の持ち方は正常だと言います。

 

アクオスと私の相性の悪さは、一体何が原因しているのか???

訳が分からなくて、ほとほと疲れました。

 

私は六十代の初めの頃、都心の歯科医院に一年間通院し、歯の矯正と治療をした事があります。

妹も仲良く一緒に。

その時、前は差し歯、奥はほとんどインプラントにしました。

恥ずかしいので、歯の話はブログではご法度と思っていたのですが、遂に触れてしまいました。

 

娘に言いました。

もしかするとインプラントの金属から電磁波が出ていて、それが送信を妨害しているのでは。

そんな話にまで、真剣になりました。

或いはお化粧の成分が妨害しているのでは?

私は資生堂のクレドポーのパウダーファンデーションを使用しているだけ。

薄化粧です。

もしかするとシャネルの頬紅の成分が交信を妨害するのかしら、とか。

そんな馬鹿らしい話に、どんどん発展していきました。

 


妹が言うに、いざという時はMちゃん(長女)に話してもらえば。
Mちゃん(次女)より、お店の人への説得力がもっとありそう、と。
二歳年上の姉の風格でしょうか。

この写真が私は大好き。長女の雰囲気がとてもよく出ています。

 

それで今度は全く違う機種のスマホをレンタルすることに。

シャープではなく、ソニーの製品を借りました。

ところがどうしたことでしょう。

機種を違うメーカーの物にしたところ、普通に毎日話せます。

娘のスマホを借りた時も同様でしたから驚くことではありませんでしたが、何とも不思議。

私の身体の何がアクオスの交信を妨害するのでしょうか。

それを突き止めてもらいませんと、霊感めいた問題にさえ思え、何とも薄気味悪い。

「こんな不思議なことが起きているのだから、ドコモショップの店員さんがママの話が理解できないのは無理もないわよ」

と次女のMちゃんは言います。

確かにそうかもしれません。

 

ソニーのスマホ

画像のスマホは4Gです。
5Gの商品はカメラに欠陥が見つかり、今販売中止になっているとのこと。
6月の末に新商品が出るようですがかなり高額のようです。
私の求めたアクオスは5Gながら三万数千円でした。
お店の方が、初心者向けとして提供して下さったので、迷うことなく購入したのですが。
何を選べばいいのか、またまた悩ましい問題になりそうです。

 

今までは、いつも業者さんの対応の誠実さに感激することが多かった私です。

冷蔵庫購入の時も然り。

コンロとコンベックを求めた時も、そうでした。

この度のことでのドコモの対応には、気分を悪くすることが色々あって・・・。

新しいスマホが修理されて戻ってきたら、それを使用してくださいと言われていますが、私はとても納得できません。

新品の機器がすぐ修理に出さないといけない状況になったのに、それを使用し続けないといけないなんて、余りに理不尽なことですよね

 

今後、どのような経緯をたどるのか。

なぜ私だけこのスマホと相性が悪いのか。

原因が究明されることを願うばかりです

 

体調がその後ずっと悪くて・・・。

歩くことをできるだけ心がけて、早く元の元気な体に戻りたい、と日々願っています。

 

6月10日と11日の歩数

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ狂騒曲~疲れ果てた私

2021-06-10 06:53:27 | 買い物

スマホを始めて購入し、一月半にもうすぐなります。

この間、正にスマホ狂騒曲が奏でられっぱなしの日々。

娘も妹も巻き込んで。

心身ともに疲れ果てました。

目の調子も明らかにおかしくて、ガラケーの暮らしに戻れるものなら戻りたい。

今もまだそんな心境でいます。

 

普通、慣れるまでには、誰れでも時間がかかるとしても、とりあえず通話はできて、スムーズにスマホ生活に入れるのではないでしょうか

ところが私の場合、通話の基本操作から支障が出て、その対処に大変な苦労をすることに。

実に不思議なトラブルが生じました。

スマホ歴十年以上の娘も妹も、頭を抱え込むような問題が発生。

 

 

購入手続きのため、娘とは二回ドコモショップへ。

その異常を一番よく理解してくれている妹とは一回。

一人だけで二度ほど。

一月に5回もお店に通いました。

その度に3時間近くかかり、帰宅する時はもうぐったり。

お店の人は、頭から私の操作方法がおかしいと思っていらっしゃる感じ。

情けなくて仕方なかった私です。

妹が説明しても同様。

 

我が家に訪れた娘も、お互いに通話してみたりしてそのトラブルが納得ができたよう。

余りに不思議な現象にMちゃんも首をかしげるばかり。

電波の相談をする窓口に問い合わせ、一度はその電波の調整をする機器を取り付けてもらうことも考えた私達ですが。

それもどうも違う。

 

私のスマホを手元に置いて、ドコモの問い合わせ先に電話する次女

 

結局、私とアクオスG5の相性が異常に合わないだけ、ということになりました。

娘が、私が購入したスマホを長い時間使用しても不具合は起きないからです。

その相性の悪さとは、どんな事か。

とても複雑な内容で長くなりますので、この説明は次回とさせていただきます。

 

疲れている時、この優雅なコムで髪をとかすだけで、私は元気を貰えます。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のところ納得の支払いと冷蔵庫の位置

2021-05-27 07:25:16 | 買い物

今は買い換えた二つの電化製品は収まるところに収まり、支払いも完了。

やっと落ち着いた元の暮らしに戻ることができました。

その嬉しさはひとしおですが・・・。

 

コロナ禍にもかかわらず、業者さんの出入りがとても多かったここしばらくの期間。

窓を開け、もちろんマスクもして対応しましたが、運が悪ければ、感染もあり得る、と。

不安は拭いきれませんけれど。

取り換えたものは、暮らしに必須な物ばかり。

やむを得ない事でした。

運は天に任せましょう。

 

まずお話ししたいのは、新しい冷蔵庫の置き場所。

悩みに悩んで、結局レンタル冷蔵庫を置いた和室の隅に、また据え付けることにしました。

廊下に通じる入り口の土間の上です。

 

 

実は古い冷蔵庫が、また冷え始めたのです。

周りのシステムキッチンと同じ木の面材が張られたその冷蔵庫を撤去するのが、どうにも忍びなくて、やり切れないものが私にはありました。

撤去してしまうと、二度と取り戻すことはできません。

納得するためには、もうしばらく心の猶予が欲しかった。

理由はそれだけ。

 

和室に置いても動線はさほど変わりありません。

但し心配なのは、真冬と真夏の出入り。

庫内の物を使用する度に、寒暖差の激しい部屋を出入りしなければならない。

それが苦にならないでしょうか?

 

 

それさえ厭わないでいられるのならのお話ですが。

古い冷蔵庫が全く機能しなくなっても、今の場所に置いたままでも私は一向に構わない。

その場合は、古い冷蔵庫は収納庫として使うつもりです。

私は機能性や合理性よりも、美観や雰囲気を遥かに重視する人間ですから。

今のファミリールームの統一感を失いたくなくて・・・。

しばらく冷蔵庫は和室に置いた暮らしを続けます。

冬を迎えた時、その不便さが只事でなければ、その時初めて諦めるつもりです。

この猶予期間は、私にはどうしても必要な事でした。

 

冷蔵庫は、一度ファミリールームに据え付けてもらいましたが・・・。

心配した通り、キッチンのすっきりした統一感はやはり台無しに。

でもこれ以上ふさわしい商品は見付けられないだろうとも思いました。

いずれにしても、妥協の産物と言った買い物の冷蔵庫。

 

 

その点、ガスコンロとガスコンベックは、我が家のファミリールームにピッタリ。

その美しさとすっきり感は、感動する程でした。

ここしばらくの苦労が一気に報われた感じに。

 

最初報告を受けた価格が、販売員の勘違いだったことを申し訳がられ、

コンベックとコンロを併せて通常価格57万円の商品を、37万円に。

何と20万円もお安くして頂けました。

ロイヤル会員になり、年会費数千円、毎年払っているので、出張費は無料、その他でもかなり値引きしてもらえたようです。

 

 

本格的な料理に久しぶりに取り組めた私です。

 

画像のおやかんは私は三十年以上使用。
恐らく、「マット」という種類だと思います。
この柔らかな丸いフォルムがスタイリッシュながら、昭和のおやかんを彷彿させ、私は大好きです。

 

それでも、スマホに始まり冷蔵庫、この度の買い物の支払い金額は、全く予測さえしていなかった大出費であることに変わりありませんが。

コロナ禍の影響を年収面では、何も受けない年金暮らしの私には、良いこともあります。

去年は支出が少なくて、目標以上の貯金が結構たくさんできました。

その目標以上の残高は、今年の余剰金として、コロナが収束すれば使ってもいいと思っていたのですが・・・。

この度の支払いにすべて充てることにしました。

 

今年も節約に努めれば、同じような家計状況になりそうですから。

それを昨年の余剰金と併せてこの度の支払いに充てることに。

そうすれば、毎年の予算の範囲を超えないで、なんとか暮らせそうです。

無理やりでも、そう自分を納得させ、もうしばらくコロナ禍に堪え、思いがけない新しい電化製品を喜ぶことにいたします。

コロナ禍の渦中に買った思いがけない高価なキッチン用の電化製品。

今の苦境を忘れないためにも、大切に大切に使用するつもりです。

 

5月25日と26日の歩数

4079歩 3409歩

 

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢継ぎ早に大型電化製品が故障

2021-05-25 06:44:41 | 買い物

最近、携帯の買い替えを決心した後から、矢継ぎ早に大型電化製品が二つもダメになり、ショックは相当なものでした。

安い物ではありませんから、慎重に慎重を重ね、商品を選ばないといけません。

恐らく今回購入した二つの電化製品は、私の人生最後の買い替えになるでしょう。

丁寧に扱い、一生大切にするつもりです。

 

思いがけない事でしたから、年間の家計予算は大狂い。

でもいつかは買い直さないといけない事でしたから。

それが早まっただけと思うと、気持ちが多少楽になりました。

 

冷蔵庫の置き場所はキッチンでなく、隣の和室に。
この理由の詳しい説明は後日に致します。

 

数日前、二つの商品が家の中にすべて収まり、やっと落ちついた暮らしに戻ることができた私です。

二つの大型電化製品以外にスマホも購入しましたから、これからそれに慣れるのが大変。

私は取説を読むのは大の苦手ですが。

老いて呑み込みが悪くなった頭脳を、何とか働かせて理解し、使いこなせるように努力しないといけません。

基本操作からまず覚え、ぼつぼつ慣れていくことにしましょう。

 

 

その二つの商品のひとつは、既に前の記事でお知らせした冷蔵庫。

上の画像の通りです。

更にその後新たに具合が悪くなり、買い替えを勧められたのが、ガスコンロ

コンロが二つ、点火しなくなってしまったのです。

奥の一番小さいバーナーは何とか点火できても、今度は消えてくれない。

これは結構な恐怖でした。

後でガス会社直営のお店の営業マンに、「それはとても危険なことです」と言われました。

修理も試みましたが、結局買い替えることに。

コンベックも新しくしました。

 

 

思いがけない出費を、家計の予算にどう取り込むか、商品はどれにするか、その他いろいろ考え検討を尽くし、一時は心身がもうぐったり。

すべて解決がつき、何とか納得できる状況になった時は、二日くらいホテルに滞在して、ゆっくり休養を取りたい。

そんな心境にさえなりました。

その商品の紹介と、私が考え尽くしてとった思いがけない対応、資金のやりくりなど。

次回の記事で、詳しくお話しさせていただきます。

 

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 携帯の買い替え

2021-05-21 06:58:16 | 買い物

私は引き続きソフトバンクの携帯で一向に構わなかったのですが、次女に勧められるままに、ドコモに変更することにしました。

妹に、「とても面倒な手続きだから、Mちゃんに付き添ってもらった方がいい」

と言われました。

快く引き受けてくれた次女のMちゃん。

しかし、仕事がお休みの週末しか時間が空いていません。

日曜日の午後5時に、やっと予約が取れました。

 

Mちゃんからも、「すごく時間がかかって大変だから」と言われていましたが、正にその通り。

二時間は遥かに超え、なんとも複雑な手続き。

ギアとかラインの言葉さえ、全く理解できていないド素人の私ですから・・・・。

一人では、とても太刀打ちできない事でした。

 

Mちゃんから頼まれた書類一式は、手抜かりがないように何度も確認し、それをバッグに収め待合場所に赴きました。

必要な書類とは、身分を証明してくれるもの。

個人番号カードはまだ持っていない私。

そうだと、健康保険証だけでは足りないようで、ガス電気の請求領収書も。

更に、今契約中のNTTコミュニケーションの手続き書類までバッグに収めました。

この際、子会社でなく、東日本NTTですべて統一した方が安くつくかもしれない、と思ったからです。

私が思い付く限りの書類は、すべてバッグに詰めてお出かけ。

 

 

この日は母の日。

その日にスマホに乗り換え何て、一生忘れられない記念日になりそう。

午前中に長女からプレゼントが届きました。

もう随分前に故障し、欲しくてたまらなかった上の画像のコーヒーメーカーです。

スターバックスの店頭で、いつも売られているものです。

嬉しくて、すぐ長女にお礼の電話。

その時、いよいよ今日、スマホを購入することも告げました。

 

 

午後からはカープの試合中継を視聴。

何とカープの選手が皆、母の日にちなんで、ピンクのバットを持っていました。

それを見て私は、購入するスマホの色はピンクに決定。

私が終日憩うファミリールームのインテリアもピンクが基調ですし・・・。

私の装いはほとんどモノトーンが多いので、小物は差し色として明るい色にしたいと思いました。

77歳のおばあさんの持ち物の色としては少々派手過ぎですが、遊び心を発揮したつもりです。

 

 

長い時間、ドコモショップの店員さんとアクリルのガードを挟んでの事務手続き。

Mちゃんに任せっきりとは言え、とてもとても疲れました。

Mちゃんは私が自宅に寄るものと思っていたらしく、ささやかなお花のブーケが用意してあると言いましたが、もう次女宅に行く元気はありませんでした。

それに明日はいよいよワクチン接種の申し込み日。

(前の記事ですでにお伝えした通り、予約は無事に取れました。)

お花のブーケは、今日のお礼のつもりでMちゃん宅に飾ってもらうことにしました。

 

長女から貰ったコーヒーメーカーです。
スターバックスの店頭でも販売されている優れもの。
その割には、価格はお安いです。
我が家は娘達もこの商品を長い間使用しています。

 

母の日に思ったことは、心優しい頼りになる娘たちに恵まれた、我が身の幸せでした。

たとえそうでも、自立した一人暮らしを理想とする私。

娘たちを頼り過ぎず、心豊かに充実した余生を過ごすことが私の願いです。

それにしても、最近は娘達に頼りっぱなし。

本当にありがとう。

感謝しています。

 

 

5月19日と20日の歩数

ご訪問有難うございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯の買い替え

2021-05-19 06:51:12 | 買い物

古いものを捨て、新しいものに買い替えると、普通は嬉しくてたまらない。

それが当たり前の心理でしょうが、今回に限っては、その感動がありません。

冷蔵庫も不安の方が大きくて、置き換えるまでは心配でなりません。

大きな妥協をしないといけないことを、覚悟の上での買い物でした。

 

実はもう一つ、新しく買い替えたものがあります。

既に少し前の記事で紹介させていただいたスマホです。

私は、れっきとしたとしたアナログ人間ですから。

ガラケーで一向に構わなかったのだけれど、ソフトバンクからこれまで何度も、スマホへの乗り換えを勧めるダイレクトメールが届いていました。

それには訳があります。

確か後1~2年で、私が所有している機種のガラケーは使用できなくなるからです。

 

このガラケーにも長い間お世話になりました。
とは言っても電話連絡とメールの受信のみ。
他の機能は全く利用しませんでした。

 

ここで私は大きな勘違い。

ガラケーそのものが、もう利用できなくなる、と思ってしまったのです。

ところが実際はそうではありませんでした。

私のより新しい商品は、まだ十年くらい使えるらしいです。

その後は電波次第で、使用できるかどうかは未定とのこと。

 

もう少し早くこのことを承知していたなら、私は又ガラケーを購入したかもしれません。

これまでガラケーでさえも、私は電話連絡とメールの受信機能を利用していただけでしたから。

苦手だからと言って送信はほとんどしていません。

サイトも、見られないように設定していました。

ネット利用はパソコンだけで、私は十分。

 

 

新しいスマホでも、私は極力そのように対応をするつもりです。

スマホをしきりに見る暮らしになったなら、恐らく高齢の私の目が持たなくなるでしょう。

ド近眼で、遠近両用のコンタクトを装着して暮らしていますが、未だに白内障の手術は免れています。

今後も目の酷使は、パソコン利用だけにとどめたい。

 

私にはスマホを肩身離さず持って暮らす若者たちの姿を見る度に、不安を抱かざるを得ません。

次女家の高一の孫もそう。

低学年の頃は大変な読書家でしたのに。

今はスマホに夢中です。

 

私は、スマホに買い替えて良かったと思う事は何でしょう。

ちょっとしたお出かけ先でも、カメラがなくても、スマホで割ときれいな写真が撮れる。

料理を作る時、スマホを手にして自分の料理ブログのレシピが見られる。

その程度かな。

 

相変わらず、今の時流に乗ろうとしない私ですが、時代の変化についていくより、自分が一番居心地がいい暮らしを何よりも大切にする。

この方針で今後も暮らしたい、と願っています。

 

次回は次女の付き添いで、ドコモショップに出かけた時の話題を記事にいたします。

 

 

5月18日と17日の歩数

3383歩 2859歩

追記

一昨日コロナワクチン接種の予約が取れました。

長女のお手柄。

在宅ワークが多いようですが、この日は出勤で、バスに乗車している時に、スマホで予約を取ってくれました。

私と次女はしばらくお待ちくださいの待機画面のまま。

一日待たされたら嫌だなあ~と思っていたので・・・。

次女から早々に、「お姉ちゃん予約できたよ」と知らせてくれ、感謝感激でした。

前のお宅の奥様からも予約が取れたとの連絡があり、お互いに喜び合いました。

これでまずは一安心。

予約日は7月の初めですから、まだしばらく日数があります。

気が緩んで感染しては大変!

気を付けて暮らします。

ご訪問有難うございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りの後は久しぶりにお出かけ~コロナのストレス発散

2021-03-26 07:23:24 | 買い物

昨日の続きです。

両親の墓参後、向かったのは高島屋。

久しぶりに梅の花で、妹と一緒にお昼食。

私はデパートに出かけるのは本当に久しぶり。

恐らく前回出かけたのは、半年以上前ではなかったでしょうか。

 

いつも私がわざわざ電車に乗ってまで出かける一番の目的は、化粧品が切れた時がほとんど。

前回は電話注文で、すべて済ませました。

送料だけは余分にかかりますが、カードも使用できますから。

コロナ禍にあっては大助かりです。

 

梅の花で頂いた懐石料理は、やっぱり本当に美味しい。

若い人だとちょっと物足りないかもしれないけれど・・・。

見た目が美しく、高齢者のお腹には優しい。。

お味も淡白で、感動する程、私の口には合っています。

 

 

  美味しいお料理を口にしながら、おしゃべりすること二時間余り。

あっと言う間に、楽しい時が流れました。

何が話題になったのか、全く今となっては思い出せませんが。

コロナのこと、後は取り留めのない話題ばかりだったのでしょう。

そういえば、老い先の暮らし方についても話したようにも。

 

こういう話になると、先々のことは心配しても仕方がない。

何とかなるわよ、が私達のいつもの結論かな。

二人共、あまり愚痴っぽい話は好きでないのかもしれません。

気楽な明るい話題で、いつも時間が過ぎてしまいます。

 

昼食を終え、妹は他に用事があるからと帰宅。

私は化粧品の購入が目的だったのだけれど、久しぶりのデパート。

何か真新しいものが買いたくて、気の向くままに向かったのが下着売り場。

ワコールで、スリップ、ショーツなど、5~6枚買い求めました。

下着と言えば、私のアマゾンのアソシエイトの窓口を利用してどなたかがお買い求め下さったのと似た商品も、日常用に私も購入しました。

私はレースの縁取りが付いたもので色も少し地味目にしましたが、とても参考になりました。

ありがとうございます。

ここでもその商品をご紹介してもいいのだけれど、やはり気が引けるので止しますね。

 

 

ご利用いただきありがとうございます。

今後も、アマゾンのお買い物は、この窓口からよろしくお願いします。

 

 

店員さんに、選んだ商品の清算をしていただいている時のこと。

突然、嬉しい言葉をかけられました。

「とてもお洒落な方ですねえ~」と。

 

私の下着の選び方で、その様な印象を抱かれたようです。

色合わせに気を遣っていただけなのですけれどね。

私の年齢になると、褒められることなんてめったにありませんから。

何だか嬉しくなってしまって、ブログにまで書いてしまう単純な私。

世代の違う若い人に褒められると、特に感激してしまいます。

 

実はこの後寄った化粧品売り場でも、若い店員さんに意外なことを言われました。

私がバッグに収めていた一眼レフのカメラに気が付かれたようです。

そして、「意外!」とおっしゃってびっくりした表情に。

「とてもシックな装いをなさっておられますから、その様なカメラを持ち歩く方のようには見えませんでした」と。

 

その言葉には、私の方もびっくり。

一眼レフを持つ人のイメージって、どんな方を言うのでしょう・・・。

店員さんが受ける私の印象に、この日は戸惑う事ばかり。

でも楽しい思い出になりました。

 

 

化粧品売り場で購入したのは上の画像の商品。

割れてしまったスターバックスのコーヒープレスも購入しました。

私の暮らしの一番の贅沢品はこの化粧品です。

長年使用してきた化粧品を遺族年金暮らしになっても、変える勇気が未だになくて。

二か月で使用するところを、その倍くらいの期間をかけて使っています。

私の肌にはとても合っているので、この贅沢は良しとして認めてきた私なんです。

いつまでも若々しくありたい念願を、多少は叶えてもらえているのかもしれません。

 

モロゾフのクッキーとチョコレートも、
私のお気に入りのお茶菓子です。
三袋で千円とお安いです。

突然の来客用のために、いつも二段のお皿に載せ、準備しています。

 

この日の私の服装

 

今月はお寺費と美容院で大きな支出に。

ですから化粧品代は、4月の支出に当てるることにしました。

私がよくすることで、毎月の予算は決してオーバーしないように心がけています。

下着は、予算より余った余剰金からです。

 

少し散在してしまいましたが、コロナ禍のストレス軽減のためにはよい気晴らしになりました。

今日も、掛け替えのない時の大切さを強く意識して、丁寧に真心こめて一日を過ごせたらいいなぁ~、と。

いつも理想だけは高いのですが、現実は空回りばかり。

今日も良き日となりますように。

 

拙いブログをお読み下さいまして、本当にありがとうございました。
下のバナーに足跡代わりに、ポチッのクリックをいただけると、書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣類の通販ショッピング

2020-12-12 06:59:40 | 買い物

私のパソコン画面の広告欄は、最近衣類関連のお店のサイトばかり。

何故なら私が、その通販サイトをよく見るからでしょう。

 

古着のような冴えない日常着ばかり着ている私。(笑)

購入した時はそれなりの価格がしたので、質は悪いものではないのだけれ、いつ買ったのかも思い出せません。

 

お出かけ着は、私の好きな一流ブランド店で時々買うようにしていました。

でも普段着は家の中で着るだけなので、割と無頓着かな。

外出用が古くなると普段用にすることがよくあります

 

このアンサンブルのセーターがまさにそう。
一流のブランド店で購入したのが初孫が誕生して数年後。
この服を着てよく児童館などに行きました。
それからもう17~8年が経過。
もったいなくてまだ捨てられず普段用にして着ています。
下のスカートは稲葉芳恵さんのお店で十年くらい前に買った物です。

 

寒い時期になると特にそう。

お洒落に気を遣うより、防寒対策が優先。

見た目はどうでもよくて、たくさん着込んでだるまさん状態。

 

ロングのガウンなので、夜着なのでしょうが、明るい色でおしゃれな雰囲気。
ですから、余りに寒い時は日中も羽織っています。

 

でもこんな具合だと益々老け込んでしまいそう。

家の中でもお洒落に気を遣い、素敵な日々を紡ぐのが私の理想なんです。

そのせいか、衣類の通販サイトに最近目が入って仕方がありません。

 

私の現在の興味対象が、ネットではしっかりキャッチされている模様。

PC画面の広告欄は、私がクリックしたサイトの洋服ばかり。

 

最近、割と衣類関連の良いサイトを色々発見。

高級ブランドの古着にも関心が湧きました。

古着ではなくて、新品の島田順子さんのサイトにも関心あり。

個性的なスタイルの洋服が多いのだけれど・・・

タートルネックのシンプルなセーターが、二万円台で買えるようです。

 

安物買いの銭失いにはなりたくない私。

高くはないけれど、安くもない。

このセーターでしたら、まさにそんな感じ。

長く着れそう。

 

このセーターは夫のお下がりです。
上等なカシミヤなのでとても温かで防寒用には最適ですが。
貴重な思い出品なのでめったに着ません。
新年にはまた着ようかしら。

 

だけれど、小物と違って、衣類は通販で買うのはたとえ数千円でも、やはり私は心配。

試着のつもりで袖を通して気に入らなければ、返品可能なのでしょうか。

その点もよく分かりません。

 

ありきたりの良く使用する物でしたら、不安な今の世の中、通販は本当に有難いですが。

でも、こだわりの強いものは安易に買いたくなくて。

自分の目でしっかり見て吟味したいのだけれど・・・。

今はデパートをうろうろするのが怖い。

目的のものに狙いを定め、一直線にGo.

トラベルではありません。(笑)

今は化粧品だけ。

そしてすぐ帰宅します。

 

この三点セットは普段用に購入した物ですがもう随分年月が経ちます。
夫が亡くなる前年、夫の同僚がお見舞いに来て下さった時着用しましたが。
Nさんが「若い!ロス時代と全く変わらないね~」とあまりに嬉しいお言葉。
それ以来この服を着ると、化けることができる(笑)のかもしれないと思うようになりました。

 

ですから衣類まで通販に頼りたい気持ちが、最近は湧いてきてしまって。

夏にネグリジェを購入したのが初めての買い物。

 

もうしばらく衣類は買わないで我慢するべきか。

でも下着だけは、新年に当たって新しいものを準備したくなりました。

今までは、下着さえもデパートの売り場で時間をかけ吟味して選んでいた私です。

 

通販は、手っ取り早く楽に買い物ができるので、用心しないと無駄遣いをしてしまいそう。

詐欺の勧誘同様、自分の弱い心の誘惑に負けないように気を付けようと思います。

 

下のバナーに足跡代わりに、ポチッのクリックをいただけると、とても嬉しいです。

拙いブログをお読み下さいまして、本当にありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気を出してお出かけ

2020-11-21 07:25:39 | 買い物

昨日も書きましたが、17日は久しぶりにデパートに買い物へと。

本当は外出は、近所のお店だけで済ませたいところですが、そうも言っておられない時もあります。

私の使用している化粧品はデパートでないと手に入りません。

一部通販で購入も可能なのかもしれないけれど。

ポイントが買うたびに数千円付くサービスは捨てがたいです。

 

この日の服装は下に載せたもの。

いずれも随分前に買った物ばかりです。

インナーは私がいつも愛用するブランド店。

上着は私にしては珍しく、コシノジュンコのお店で買った物です。

 

 

出かける前に改めてとても有難く思ったのは、美容院で薦められ二度ほど受けた酸熱トリートメント。

このお陰で、出かける日も髪のセットがしやすくてあっという間。

強いくせ毛だった私には、夢のような変化です。

 

更に嬉しいことは、自分で言うのは恥ずかしいのだけれど、少し自分が若返ったと思える事。

顔にむくみがなく、目鼻立ちがすっきりして見えます。

実はこれには理由があります。

その訳については、日を改めてまたいつかお話しさせていただきますね。

 

妹も誘ったのだけれど他に用事があるとかで、結局一人でお出かけ。

心細く思ったけれど仕方ありません。

勇気を出して、久方ぶりに電車に乗っての外出。

もちろんマスクを着け、手にも消毒液を擦り込みました。

 

デパートで向かうお店は三か所だけ。

その前に、私がお気に入りの和食店で昼食を採りました。

ちょっと物足りなく感じるくらい薄味のお料理ばかりなのだけれど、私の嗜好には合っていて、とても美味しい。

カメラは持ってなかったので写真はありません。

 

 

その後向かったのが、化粧品売り場。

クレドポーで購入したのは、洗顔とクレンジングのクリーム、パウダーファンデーション、眉墨の芯。

眉墨の芯は買い忘れたみたい。(涙)

家計簿を記帳していて気が付きました。

 

その売り場でのこと。

店員さんから思いがけない誉め言葉をいただき、素直に喜んでしまった私。

一瞬マスクを外した時のことでした。

若い店員さんが、「輝いたきれいな肌ですね~」と一言。

 

こんな言葉を真に受けて、娘に話そうものなら

「もっとたくさん化粧品を買ってもらうためのお世辞よ」と言われてしまいそう。(笑)

確かにその通りかもしれません。

お化粧をして化けているだけですから。(笑)

 

でもいくつ年を重ねても、褒め言葉は嬉しいものですね。

最近は自信をどんどん失っていく一方の私ですから。

 

その後シャネルで頬紅も購入。

いつも化粧品を買う度に小さな溜息。

遺族年金暮らしの身には、分不相応な贅沢と分かっているからです。

美容院代もそう。

でも長年愛用してきたものを替える勇気がなくて、継続したままでいます。

 

 

この後向かったのは、デパートの別館に当たるガーデンアイランド。

以前は青山に本店がある第一園芸が経営していましたが、今は店主が変わっています。

その頃の方がセンスがあったように思えて、少し残念。

その当時、我が家の庭のリフォームをお願いしました。

私の希望を積極的に取り入れていただき、期待以上に素敵な庭に変貌。

 

その後草花の経費も、化粧品ほどではないけれど、私の家計の負担になってきました。

ある時期数年、ガーデナーさんに庭の管理をお願いしたことも。

首を痛めて庭作業がとても辛くなったからです。

 

 

でもどんなに経費が掛かっても、この二つは、私の元気の素。

心に潤いを与えてくれるものです。

ですからこの贅沢は、他で倹約してでも続けていくでしょう。

 

いつまでも輝いた肌で、草花に親しみながら、生き生きと余生を送る。

そうだと嬉しいのだけれど、理想と現実のギャップは大きくなっていく一方。

でも夢を捨てないで暮らし続けたいです。

 

追記

またまた書いた記事が全部消えてしまって大ショック?

慌てて書き直しました。

適当な文でごめんなさい。

goo事務局の方の指導を仰いでいる段階ですが、うまくいきません。

今朝も慎重に対応すればよかったのに、すっかりトラブルのことを忘れていました。

 

下のバナーにポチッのクリックをいただけると、とても嬉しくて、書く励みになります。
温かな応援に感謝一杯です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナが怖いので妹を誘ってお買い物

2020-10-05 06:46:41 | 買い物

書き忘れていた一月ほど前の楽しい思い出を今日は綴ります。

コロナ禍になってからは、臆病な私はめったにお出かけをしませんが、化粧品が切れた時だけはそうはいきません。

バスにも電車にも乗車するので、いつも幾分緊張気味。

でも一人で出かけるのは何だか不安。

前回の時は妹が誘ってくれたので、今回は私から声をかけました。

喜んで、その誘いに乗ってくれた妹です。

 

12時にデパートのエントランスで待ち合わせ。

その後、前回と同じ「梅の花」で昼食。

気の合う二人。

話は尽きませんでしたが、もうおよそ一月前のことですから、何を話したか思い出せなくて。

恐らくコロナのこと、カープの惨めな試合のうっぷん晴らし、娘や孫たちの近況だったと思います。

 

前回会った時も、昼食は梅の花で、その時は美味しさに感動。

でも今回は、これは手抜きではないかしらと思える一品があり、少しがっかり。

飲食業界は今大変厳しいようですから、その影響でしょうか。

 

 

梅の花でいつもながらの楽しいひと時を過ごし、二人で向かったのは化粧品売り場。

妹はクレドポーを愛用。

私はシャネルの化粧品を長い間使用していますが、一部クレドポーも使っています。

ですから仲良く並んで席に就き、店員さんのお話を聞くことに。

姉妹でも、肌の質は全く違うようです。

きめが細かいところは似ていますが、妹は敏感肌でシャネルの化粧品が合いません。

 

いつかシャネルの栄養クリームを私が妹に奨め、それを買い使用をし始めたところ。

何と肌に尋常でないトラブルが発生。

私がそのクリームを引き取る羽目になりました。

 

化粧品業界は多種多様で、使用する化粧品も人により様々でしょう。

私は情けないながら、家計の負担が一番大きいのが化粧品。

年金暮らしにしては、その出費が大きすぎ。

でも今更長年使用した物は変えられないジレンマに陥っています。

 

 

一時クレドポーに代わろうかと思ったこともあるけれど、シャネルより各商品はもっと高いので諦めました。

妹も、高価な化粧品は悩みの種のよう。

そんな泣き言もぶつぶつ言いながら、次に向かったのはスターバックス。

 

私の最寄り駅近くのお店もそうだけれど、広いテラス席があるのがとても嬉しい。

外の気持ちの良い風に当たりながらの一服。

コロナ感染の不安もなく、しばらく楽しいおしゃべりを愉しみました。

 

いつもならこの後、デパートの別館にあるガーデン用品売り場に行くところだけれど・・・。

コラナ禍ゆえ足を延ばすのは諦めて、家路につくことにしました。

 

またそのうち会おうねとの言葉を交わし別れた私達ですが。

私と違ってとても活動的なAちゃん。

くれぐれも気を付けてね。

 

世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。シニア主婦の平凡な日記です。【世界に一つだけの姥花日記...

世界に一つだけの姥花日記

 

妹のブログも応援よろしくお願いします。

追記

今朝のヤフーニュースーで世界的に有名なデザイナー高田賢三氏のコロナ感染による死去の報道が眼に飛び込んできました。

稀に見る唯一無二の才能が、コロナで呆気なく奪われてしまう恐ろしさを思わずにはいられませんでした。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

下のバナーにポチッのクリックをいただけると、とても嬉しくて、書く励みになります。
温かな応援に感謝一杯です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする