今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

愚直な努力

2020-02-06 07:09:36 | 暮らし

今日も私の暮らし方について、もうひと記事、綴りたいと思います。

日中のリズムは余りに特殊なので、皆様に呆れられるだけかもしれません。

でも今の私にはベスト。

リズムがとても好調です。

けれど、今日はまだ具体的には延べないでおきますね。

 

最近青山フラワーマーケットで買ったダイニングブーケ
可愛い!置き場所を色々変えて愉しんでいます。

 

今の暮らし方とはかなり違いましたが、私の過ごし方を勇気を出して友に語ると、笑われることが多くて。

「そんなこといちいち考えたりしない。適当に暮らしているわよ」と言われたりもしました。

ですから、自信なんてまるでありませんが。

一番の理解者は次女かもしれません。

「似た計画を立て自分も家事や仕事をしている」とよく言ってくれます。

 

この工夫は、私なりの暮らしの努力の証。

自分の疲れ易い体質を乗り越え乗り越え、充実した毎日を過ごしたい、との思いは殊更強い方ですから。

涙ぐましい努力で、色々暮らし方の工夫はしてきました。

 

計画を立てるときは、伊藤屋で5冊まとめ売りをしているこのノートを使用します。
一月は、一冊を見事に使い切りました。
二月から二冊目の新しいノートに。

 

「同時並行型」と名称を付け、日課の家事を時間を決め、同時並行に進行させたりとか。

でもいつも、今一つ納得できなくて。

ベストとは思えませんでした。

 

でも最近やっと、暮らしのリズムが安定してきたと思えています。

今度こそ、私にとっては黄金律の不動のリズムかもしれない、とさえ今思っているのですが。

 

まだ公表するのは時期尚早かな。

もしまた変わったら、皆さんは飽きれてしまわれるでしょう。

かれん桜さん言うことは信用できない、なんて思われたくありませんもの。

 

あとひと月位、私にとっては今は絶好調と言える暮らしのリズムが継続できたなら、その時には詳しくお話しさせていただきますね。

きっとその内また迷い始めて、このお約束は実現できないかもしれないけれど。

一生悩めるかれん桜だったりして・・・。

前向きの姿勢から来る悩みなので、良しとしましょう。

 

 

下のバナーにポチッのクリックをいただけると、とても嬉しいです。
ご訪問と温かな応援、 本当にありがとうございました.

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする