では,かしわや旅館さんの食事編です。食事は玄関隣の食事処でいただきました。茶色いソファーのところにあるドアが入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/8e4a93fceb918035b7774a439ef9e8c3.jpg?1596196557)
中は広くてゆったりしています。かしわや旅館は,全7室の宿なので食事のテーブルも7つ?(実は数えたら6つでした。なぜ?)もしかしたら,コロナ対策で間引いたのかもしれません。平日で宿泊客は2組だったので,お客同士が近くにならないよう配慮してありました。食事を運ぶのが遠くなるのに,ありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/dbdf08945bfe1f84a55ecda1d6518cc9.jpg?1596196557)
食事は,海の幸満載。お食事グレードアッププランなので,お刺身盛りがすごいぞー。
お吸い物も天ぷらも岩ガキ。もちろん,生の岩ガキも付きました。(生ガキ苦手。配偶者へ移動~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/82c67b952e31dffdfc166d4478f1d219.jpg?1596196557)
山形牛ステーキ。甘い味付けがおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/2299fa44ccf9bcf92be568515a73df17.jpg?1596196557)
岩ガキでかい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/ab0746b250ccab34f6aa42cb67cdb6cd.jpg?1596196560)
イカぷりぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/50660219df07206b09ee4b3ee068c468.jpg?1596196560)
鯵の塩焼き。新鮮なので臭みなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/f8666870a4e6d446e92cf06a426e0a40.jpg?1596196560)
茶わん蒸しは餡掛けタイプでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/95ac76168d984f6c2922e2233c29f718.jpg?1596196560)
お刺身盛り~。メバル・イカ・アジ・タイ・アワビ・甘エビだったかな。あれ?一種類忘れた。
ちなみに,庄内地方ではメバルをテンコというそうで,口が上を向いているからだそうな。
アワビも柔らかくておいしかった。(アワビ好き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/4cdc20caac48e18d6da3d4585bb50079.jpg?1596196563)
デザートは,庄内メロン。これ,激うま!端っこから食べてもめちゃめちゃ甘い。
お腹いっぱいだったけど,ぺろりといただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/c2aaf75ab84c2d9d5eb46b0ffdcd55ae.jpg?1596196563)
朝食~おかずがいっぱい。おひつがあれば,ご飯もう一杯食べたかった。多分お代わり下さいと言えばもらえたと思うけど,そのような声がけがなかったので遠慮しました。(結果オーライ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/c2aaf75ab84c2d9d5eb46b0ffdcd55ae.jpg?1596196563)
朝食~おかずがいっぱい。おひつがあれば,ご飯もう一杯食べたかった。多分お代わり下さいと言えばもらえたと思うけど,そのような声がけがなかったので遠慮しました。(結果オーライ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/4c6aea39d1bec11d0629482eb89a62b3.jpg?1596196752)
庄内にも,しそ巻きがあるんだな~。山形のお米もおいしい。品種はひとめぼれでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/beb2f907924789b310f1228ebe6ea278.jpg?1596196700)
で,一つGOTOトラベルキャンペーンですが,かしわやさんは今の時点では対象の宿にはなっていません。まだ登録ができずにいるようです。見切り発車のこのキャンペーン。何度電話しても話し中。宿側も分からないことだらけで,困っていました。(8月からGOTOに参加できるよう準備しているようです)
下のようなキャンペーンもやっていました。鶴岡市民限定で,GOTOと併用の値引きキャンペーンもやっていましたよ。(あつみ温泉は対象外かな)調べてみてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/809eec0c34fff258e44d8389ebff3228.jpg?1596196700)
おまけ映像。かしわやさんのお布団。清潔。ちょっと固めで,デビャは熟睡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/cc53ee93f1bf299ab43bd850b2a7357d.jpg?1596196700)
灰皿があったので,禁煙ではないのでしょうね。でも,たばこ臭さは全然ありませんでした。このマッチ,味がありすぎて持って帰ってきてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/21dae143b1bcdc3802f38ba05b0528c1.jpg?1596196703)
緊急事態宣言が解除され,県をまたいだ移動がオッケーになり,新潟・長野・栃木・山形と4県も歩き回ってしまいました。どこに行くにも,除菌スプレーとシートを持ち,食事はさっと食べて部屋に戻るか部屋食選択。
チェックイン後は,ドアノブリモコン・・・拭きまくり。
狭いエレベーターは使わず階段利用とちょっと疲れる旅でもありました。
こうして歩いているうちにも,感染者が増えてきてしまい・・・プチ自粛生活かな?と思っています。
しばらくはおとなしく,県内をしずしずと歩きたいと思います。