加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

お昼のNHKニュース

2018-03-28 12:25:05 | Weblog

さっきNHKのお昼のニュースをみていた。

トップニュースが、北朝鮮のキムジョンウン氏と中国のシュウキンペイ氏の会談だったのだが、突然画面が安倍総理に変わって、この会談は自分がリーダーシップをとったので実現した結果だ・・・みたいな画像が入ってきた。

あれっ、である。圧力だ圧力だと、話し合いに否定的なことを言っていた人が、なにをいうか・・である。

次は、午前中の国会審議の中で、共産党の小池晃さんが、安倍昭恵さんが名誉校長である学校はいくつですかと聞いたのに対して、安倍さんは2校の名前を言ったら、小池さんが「もりとかけの2校じゃないですか!」と言って質問を終えたのだが、

NHKのニュースで、昭恵さんは55校の名誉職を引き受けていますと、流した。これ、なに?

なんかすごい印象操作だなあ・・

ツイッターというのをやれたら、こういうのをすぐに発言できるのだろうけれど、アナログ人間は、こうやって書き込んでいる。

   ツイッター・・読むには、面白い。これで、つながって、大きな声にできるんだよね。