鹿沢・万座パークボランティアだより

鹿沢・万座パークボランティアより皆様へ自然情報等をお届けします。

マテバシイのドングリを食べる

2010年11月07日 | 日記
鹿沢にはありませんが、水にさらしタンニンを抜く必要のない、
マテバシイのドングリを手っ取り早く、食べることにしました。
拾ったドングリを水に漬け、浮き上がったものは捨て(虫食い)、
沈んだものだけを集めていただきました。
小麦粉と混ぜ、ゆでて、団子にして食べました。
とりたてておいしくはありませんが、まずくもありません。
ゆでた団子をさらに炭火で焼くとこれは結構おいしいです。



水にさらさずに済むマテバシイのドングリを割っています。


これは手始めで、本番は鹿沢のミズナラどんぐりを食べることです。
乾燥、皮むきまで来ました。次のステージに移行すべく目下準備中です。
縄文時代は食べたと言われています。
・・・ますますワイルドになりそうです。(投稿:PVワイルド)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする