8月10日「山の日」に、嬬恋鹿沢の「棧敷山とヤナギラン」が開催されました。参加者は15名(群馬県14名、長野県1名)、主催者等の関係者は8名(環境省2名、鹿沢IC1名、PV5名)、合計23名が参加しました。 棧敷山(1915m)は近くで半日程度の山歩をするには最適です。頂上(1931m)からは四阿山白根山が望め、展望岩か地蔵峠や湯ノ丸山方面が望めます。また、麓のせんべい平ではたくさんの花を観察できます。残念なことに、今年はヤナギランの花が不作でほとんど見られませんでしたが、ヨツバヒヨドリなどがたくさん咲いていました。
強い陽射しの棧敷山登山口駐車場に集合、皆さんマスク着用です。
駐車場を出発
急斜面を登る登山道の途中で休憩
棧敷山の頂上(1931m)で休憩、北方に眺めがよい。
棧敷山の頂上からの展望(四阿山方面)
棧敷山の頂上からの展望(横手山・草津白根山方面)
棧敷山麓のせんべい平
ヨツバヒヨドリ
ヤマハハコ
(投稿:ワイルド馴鹿)
強い陽射しの棧敷山登山口駐車場に集合、皆さんマスク着用です。
駐車場を出発
急斜面を登る登山道の途中で休憩
棧敷山の頂上(1931m)で休憩、北方に眺めがよい。
棧敷山の頂上からの展望(四阿山方面)
棧敷山の頂上からの展望(横手山・草津白根山方面)
棧敷山麓のせんべい平
ヨツバヒヨドリ
ヤマハハコ
(投稿:ワイルド馴鹿)