このところの我が家のメインディッシュは先祖伝来の山から奥が取って来たタケノコの煮物だ。意外に柔らかく歯ざわりもいい。これでしばらく飢えずに済みそうだ。特別なごちそうでもないが、旬のものを採れたてで食べれることはある意味贅沢かも知れない。
画像はようやく咲き始めたフクロナデシコ、地中海原産でサクラギソウ、サクラマンテマとも呼ばれるらしい。1年草だがこぼれ種で毎年生え、ここ数年は絶えていない。
花ビラが5裂し、前から見るとサクラソウに似ているが、花弁の後に袋状のものがあり違いがわかる。この袋状の中に種を付ける。無肥料だが少し大株に育てたいので液肥でもやるといいだろう。
おまけのハナミズキ、満開はもう少しだ、日増しに色が鮮やかになってくる。
その後のハナミズキの開花の様子
別角度で・・6部咲きというところか。
アシュガ(セイヨウジュウニヒトエ)は満開です。放任するとガザニアのように地面を覆い尽くす。雑草が生えにくくなるのでグランドカバーにいいかも。
連日珍しくもない花や記事が並ぶ、だがどういう訳かアクセスだけは増えている。面白くもない記事なのに不思議な気がする。
アクセスが増えることは管理者にとってうれしいことで張り合いにもなるが・・・昨日から営利目的のコメントが投稿直後に入るようになった・・とほほ!即座に削除はしているが後を断たないようだと事前承認制(管理者確認後公開)にせざるを得ない。
ホムペの画像掲示板も迷惑書き込防止のためパスワード付きにして直リンクできないようにはしたが、サイト管理もめんどうなものだ。
これからもブログやサイトの主旨に関係ない書き込みは即座に削除するようにします。