草木や動物の一部など、冬は休息や休眠の時期になる。
人間も動物の一部になるので冬はテンションなど上りにくいのではと
感じてしまう昨今、一時寒さが緩んだと思ったが、またぶり返しのようだ。
今日は萩・長門市の5つの事業所を訪問する。
ホテル、建具屋、建設業、放送業、公共サービス業と業種も多様で
業務の対応もその業種に合わせたものにしなくてはいけない。
咄嗟の返事に困るような相談も受けることもあるが、臨機応変に
対応できるようにしている。
だが、一日回り終えると疲れがどっと襲ってくる。無意識にいろんな
気を使っているのだろう。終業少し前に事務所へ戻ったが、しばらく
何もする気になれなかった。
外回りの良いところと言えば、車はほとんどがレンタカーになり、
大衆車ばかりだが、いろんなメーカーや車種に乗る。
だからメーカー別の特徴やくせなど比較対照できる。
現在のマイカーは○社のもの、現時点でこの車を選んで良かったと
実感している。このようにいろんな車に乗ってみると、
現在の各ユーザーも評価が変わってくるのではと思ったりする。
車もそうだが、現在はブランドやネームバリューだけでは
ヒット作は生まれないような気がする。最後に決め手になるのは
ユーザーの生の声、俗に言う口コミで市場の評価が決まるんだろう。
自身も変わらずローテンションが続いているが、実習のフォローとして
実習者にインタビューすることがある。
「仕事が楽しい」「大変だが、長く勤めたい」等の発言が明るい表情と共に
聞けた時は自身も明るい気持ちになれる。
いろんな制約もあるが、時間がわずかでも許せば、自身の体験から
伝えたいことは、ちょっとだけ話すことにしている。
要約すれば「継続は力なり」をわかりやすく話すようにしている。
何かの時にちょっとだけ「あの変なおじさん、なんか言ちょった」と
思い出してくれればええ。
今日もそぼ降る雨の中を萩市から長門市の日置地区まで車を走らせたが、
曇天の中でも砂浜の海の色はエメラルドグリーンに輝いていた。
帰ってテレビのスイッチを入れると、スピードスケート500mで日本選手が
銀と銅メダルに輝いたと報道されていた。閉塞感が拡がっているような昨今、
これで少しでも盛り上がればええかなと思う。
また、24歳の若者が線路に落ちた女性を間一髪で救ったとの報道も!
こんなニュースを聞けばまだ、日本の若者も捨てたもんではないと
思えてくる。世の中こんな思いの人が多いと信じたい。
マスコミは暗く悲しいニュースばかり綴るのではなく、それと同じかそれ以上に
人が本来持っている善意などの報道をすれば雰囲気も変わるんじゃなかろうか。
人間も動物の一部になるので冬はテンションなど上りにくいのではと
感じてしまう昨今、一時寒さが緩んだと思ったが、またぶり返しのようだ。
今日は萩・長門市の5つの事業所を訪問する。
ホテル、建具屋、建設業、放送業、公共サービス業と業種も多様で
業務の対応もその業種に合わせたものにしなくてはいけない。
咄嗟の返事に困るような相談も受けることもあるが、臨機応変に
対応できるようにしている。
だが、一日回り終えると疲れがどっと襲ってくる。無意識にいろんな
気を使っているのだろう。終業少し前に事務所へ戻ったが、しばらく
何もする気になれなかった。
外回りの良いところと言えば、車はほとんどがレンタカーになり、
大衆車ばかりだが、いろんなメーカーや車種に乗る。
だからメーカー別の特徴やくせなど比較対照できる。
現在のマイカーは○社のもの、現時点でこの車を選んで良かったと
実感している。このようにいろんな車に乗ってみると、
現在の各ユーザーも評価が変わってくるのではと思ったりする。
車もそうだが、現在はブランドやネームバリューだけでは
ヒット作は生まれないような気がする。最後に決め手になるのは
ユーザーの生の声、俗に言う口コミで市場の評価が決まるんだろう。
自身も変わらずローテンションが続いているが、実習のフォローとして
実習者にインタビューすることがある。
「仕事が楽しい」「大変だが、長く勤めたい」等の発言が明るい表情と共に
聞けた時は自身も明るい気持ちになれる。
いろんな制約もあるが、時間がわずかでも許せば、自身の体験から
伝えたいことは、ちょっとだけ話すことにしている。
要約すれば「継続は力なり」をわかりやすく話すようにしている。
何かの時にちょっとだけ「あの変なおじさん、なんか言ちょった」と
思い出してくれればええ。
今日もそぼ降る雨の中を萩市から長門市の日置地区まで車を走らせたが、
曇天の中でも砂浜の海の色はエメラルドグリーンに輝いていた。
帰ってテレビのスイッチを入れると、スピードスケート500mで日本選手が
銀と銅メダルに輝いたと報道されていた。閉塞感が拡がっているような昨今、
これで少しでも盛り上がればええかなと思う。
また、24歳の若者が線路に落ちた女性を間一髪で救ったとの報道も!
こんなニュースを聞けばまだ、日本の若者も捨てたもんではないと
思えてくる。世の中こんな思いの人が多いと信じたい。
マスコミは暗く悲しいニュースばかり綴るのではなく、それと同じかそれ以上に
人が本来持っている善意などの報道をすれば雰囲気も変わるんじゃなかろうか。