かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

秋空とヒガンバナ

2006年09月29日 | 山野草
ヒガンバナがあちこちで満開を迎えた。撮影ポイントを探していると家のすぐ裏のたんぼの水路脇に群生していたので陽が明るくなるのを待って早速撮影。

アップ画像、赤ばかりでコントラストが・・・・。

それで空をバックにして撮ってみた。この方が良いかな?拙宅もチラリ、まいいか。

縦長に撮ってみた。こちらがさらに?ヒガンバナの花言葉はすれ違いの片思いらしい。葉は花を見ず、花は葉を見ずという言葉もある。別名マンジュシャゲだが梵語で赤い花の意味という。

西の空を撮る。

東方面の空、右下におひさんちらり、今日も好天のようだ。

今日はたまりにたまった庭仕事消化のためお休みをいただく。今週末も庭仕事の合間に近場の山にでも行けたらいいなぁ!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (大五郎)
2006-09-30 06:21:12
彼岸花と秋の空。いいですね。

 タイミングが悪いのと、ものぐさで投稿できなかったのですが9月3日に深入山の花を楽しんできました。植物には全く疎い私ですが前の週の秋吉台の様な花が沢山咲いていました。

 10月29日は鈴ノ大谷トレッキングがあるようですが、今年は秋吉台カルストウォーク15Kmに参加を申し込んでいて、行けなくなりました。

返信する
Unknown (かず)
2006-09-30 08:40:39
大五郎さん コメントありがとうございます。

深入山に行かれましたか!マツムシソウや

アケボノソウ他秋花を楽しまれたようですね。



10月は飯ヶ岳や秋吉台他でイベントが

ありますが、まだ申し込んでいません。

のんびり歩き行きたいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。