誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

ニツコウキスゲ

2014-07-24 07:48:26 | 日記

ニツコウキスゲ;日光黄菅;せつていか;禅庭花(ユリ科)花言葉は、日々新たに 心安らぐ人。高原に咲く花として「日光黄菅」の名で知られているが、日光だけではなく、本州中部以北の山地草源などにしばしば群生する。長さ約50㎝の線形の葉が根ぎわから二列に扇形に出る。7~8月、高さ50~80㎝の花茎を伸ばし、その先端に百合に似た橙黄色の花を数個つける。花は径約8㎝、花弁は六個、一日でしぼむ。「禅庭花」「せつていか」の名があるが、その由来は不明。●夏の山地や高原で一面に黄色の絨毯を敷きつめたような大群落に出合うことがある。草原を渡風や夏の楽しさを謳歌した若々しい句も詠める。「日光黄菅咲き初めくま蟹漁期くる 金子兜太」「日光きすげ風の濃淡流れたり 鍵和田柚子」「荷を降ろすニツコウキスゲの風の中 松尾隆信」「日光キスゲとその名覚えてまた霧へ 加藤楸邨」。(茅野の山 黄菅流るる 山遠くなり ケイスケ)