心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

六つ目クロス編みというらしい

2010年01月14日 | エコクラフト
初めて聞く編み方。
どんなふうになるのか ちょっと理解できないまま取り組んでしまい、頭がこんがらがって・・・途中で 投げ出してしまいました。
一日 置いて まてよ、あれをこうやって こうクロスして その後ろに持っていって・・・と頭の中で考えて、家に戻り 早速 テキストをじっくり見て、やってみました。
ようやく 形になり、これなら本番用のものも大丈夫 と思ったところで、作りました。
作ってみたら とても丈夫で、少し高さのあるものとかも作ってみたくなりました。高さのあるものは テレビとDVDプレーヤーのリモコンを立てかけておくこともできました。下が安定している形なので 少し重い物でも立てておくことができるようです。

こんな感じです。



でも これもしばらく作らないと忘れそうな気がします。同じ編み方で何個か作らないと体が覚えてくれません。クラフトの世界もまだまだ知らないものが多く 勉強になります。
昨日のサークルでは 先生が以前教えてくれたランドセルの超ミニミニ版を作ってきてました。すごく可愛くて わたしは赤のランドセルをリクエストしました。自分で作りなさいって言われそうですが、先生が「○さん 作ってあげるから、何色がいい?」と言ってくれたのです。やさしい先生なんです♪
新しい方もサークルに入って、久しぶりに来てくれたメンバーもいたりして、あのひどい天候の中、和気あいあいと楽しんできました。
ひとりで黙々と作るのもいいのですが、気心のしれた方たちと手づくり談義をしながら 楽しむのもまたいいものです。リフレッシュします。

さて、ただいまあじろ編み挑戦。大の苦手。どうしてもこんがらがってしまうのです。わたしには向いていない編み方なのでしょうか・・・ふぅ。