昨日のこと。
仕事を終えて 母を温泉に連れて行きました。温泉はほどよい人数で 気持ちよく、やっぱり温泉っていいなあってすごく思ってね。
で、身支度を終えて 母とともに温泉を後に・・・
玄関を出たところの雪よせの後に 先日のアメッコ市の飴があるではありませんか!
わたし 思わず
「あらあ~ 枝豆ちゃん!」とちょい感激して言ったんです。
そのとたん 母が
「何しゃべってる、この とらはっち♪」と。
はぁ~?って母の顔を見てから 「はっ」と、我に帰り。
「ぎゃー、枝飴だった!」ときょろきょろあたりを見回し
「ね ね 誰も見てないよね 今の」
母は笑いっぱなし。
「まったくお前は・・・」
すみません。ほんとに 言い間違いばかりです。反省です。
でも でも たろはっちってなんですか?
母はときどき意味不明の言葉を言います。このときの たろはっち って・・・きっと辞典にも載っていない言葉だと思います(笑)
仕事を終えて 母を温泉に連れて行きました。温泉はほどよい人数で 気持ちよく、やっぱり温泉っていいなあってすごく思ってね。
で、身支度を終えて 母とともに温泉を後に・・・
玄関を出たところの雪よせの後に 先日のアメッコ市の飴があるではありませんか!
わたし 思わず
「あらあ~ 枝豆ちゃん!」とちょい感激して言ったんです。
そのとたん 母が
「何しゃべってる、この とらはっち♪」と。
はぁ~?って母の顔を見てから 「はっ」と、我に帰り。
「ぎゃー、枝飴だった!」ときょろきょろあたりを見回し
「ね ね 誰も見てないよね 今の」
母は笑いっぱなし。
「まったくお前は・・・」
すみません。ほんとに 言い間違いばかりです。反省です。
でも でも たろはっちってなんですか?
母はときどき意味不明の言葉を言います。このときの たろはっち って・・・きっと辞典にも載っていない言葉だと思います(笑)